今月の音遊人
今月の音遊人:﨑谷直人さん「突き詰めたその先にこそ“遊び”はあると思います」
3457views
DOWNLOAD JAPAN 2019はスレイヤー最後の日本メタル・フェス出演となるか
8537views
2019.1.9
tagged: DOWNLOAD JAPAN, スレイヤー, オジー・オズボーン, ダウンロード・フェスティバル
2019年3月21日(木・祝)、“DOWNLOAD JAPAN 2019”が千葉・幕張メッセ国際展示場9~11で開催される。
イギリスを代表する夏フェスのひとつ“ダウンロード・フェスティバル”が日本初上陸という話題性もさながら、オジー・オズボーン、スレイヤー、アンスラックス、アーチ・エネミー、サム41といった豪華ラインナップが出演するメガ・イベントということで、空前の盛り上がりを見せている。
“ダウンロード”は2003年にイギリスで開始したハード&ヘヴィ系ロック・フェスだ。同じドニントン・パークで開催されてきた“モンスターズ・オブ・ロック”の後継フェスという性質を持ち備え、世界のトップ・バンドからカルト的支持を誇るアンダーグラウンド・アーティスト、百戦錬磨のベテランから若手のブライテスト・ホープまでが出演してきた。ブラック・サバスやアイアン・メイデン、メタリカ、ガンズ&ローゼズ、スリップノットなど、“ダウンロード”は毎年最強のロック・スペクタクルを観衆に提供している。
イギリス単独から世界へと舞台を広げ、フランス、スペイン、オーストラリアでも開催されてきた“ダウンロード”が2019年、遂に日本への進出が決定したのである。
日本のロック・フェス史における新章となる第1回“DOWNLOAD JAPAN”だが、メインの2アーティストがこれで見納めになってしまう可能性もはらんでいる。
ヘッドライナーのオジー・オズボーンのライヴには“NO MORE TOURS 2”と副題が付けられているが、これは彼が1992年に行った引退ツアー“NO MORE TOURS”にちなんだものだ。そのときは引退を撤回したものの、今回はオジーも70歳。“ヘヴィ・メタルの帝王”の勇姿を日本で見ることができるのは、これが最後になるかもしれない。
そしてスレイヤーである。彼らはこれが最後のワールド・ツアーだと宣言しており、フェスの告知にも“FINAL WORLD TOUR”と記されている。スラッシュ・メタルの“BIG 4”の一角を占める彼らが日本のメタル・フェスに参戦するのもこれが最後か……?と考えると、万感胸に迫るものがある。
スレイヤーは日本のメタル・フェスの重鎮といえる存在であり続けた。2001年・2002年に行われた“BEAST FEAST”フェスでヘッドライナーを2年連続務めた彼らは、“LOUD PARK”でも2006年、2009年、2012年、2015年、2017年と、ほぼセミ・レギュラーとしてメイン出演している。
何故スレイヤーはこれほどまでに日本のメタル・フェスに出演してきたか。それはまず、彼らの音楽が優れているからであることは言うまでもない。『レイン・イン・ブラッド』(1986)を筆頭に、ヘヴィ・メタルというジャンルを代表する名盤の数々を生んできた。
さらにスレイヤーは常にファンの信頼を勝ち得てきたバンドだ。メタル・バンドはしばしばメインストリームの“売れセン”に転んだり、“実験的”なことをやってみたりするものだが、彼らは脇目も振らず、ヘヴィでエクストリームな路線を突き進んできた。
また、スレイヤーはコスト・パフォーマンスが良いバンドでもある。海外のメタル・フェスには7万人から10万人を動員するものがあるのに対し、日本国内では2日間で2万から3万人と、どうしても規模が小さくなってしまう。そのためメタリカのようなギャラの高いバンドをフェスに迎えるのは難しかったりする。人気があって“格”も申し分なく、ギャラが高すぎず、観衆に100パーセント以上の満足を与えるスレイヤーは、まさに理想的なヘッドライナーなのだ。
“DOWNLOAD JAPAN 2019”でのスレイヤー来日ライヴは“FINAL WORLD TOUR”と銘打たれているが、”最後の日本公演”と決まったわけではなく、もしかして地球を一周してもう一度日本に戻ってくる可能性もある。ただ今後、日本で彼らのステージを見られる機会がきわめて少ないことは確実であり、今回のライヴは“必見”の2文字に集約できるだろう。
新しいメタル・フェスの始まりが、偉大なるアーティストの旅路の終わりとなるか。 “DOWNLOAD JAPAN 2019”は日本のメタル史上の一大ターニング・ポイントとなる。
山崎智之〔やまざき・ともゆき〕
1970年、東京生まれの音楽ライター。ベルギー、オランダ、チェコスロバキア(当時)、イギリスで育つ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、一般企業勤務を経て、1994年に音楽ライターに。ミュージシャンを中心に850以上のインタビューを行い、雑誌や書籍、CDライナーノーツなどで執筆活動を行う。『ロックで学ぶ世界史』『ダークサイド・オブ・ロック』『激重轟音メタル・ディスク・ガイド』『ロック・ムービー・クロニクル』などを総監修・執筆。実用英検第1級、TOEIC 945点取得
ブログ/インタビューリスト