Web音遊人(みゅーじん)

一番楽しい「ギターの遊び方」

一番楽しい「ギターの遊び方」は、何だと思いますか?
いろいろ考えられますが、やはり一番となるとジャム・セッションですね。ジャム・セッションとは、ギターに限らず、楽器奏者が集まったときに全員で即興的に演奏して楽しむこと。簡単な3つのコードで演奏する場合もあるし、何かの曲をモチーフにする場合もあり、いろんなパターンがあります。コードでリズムを刻む人、アドリブでソロを弾く人など、その場で各々の役割を決めて演奏をします。

何がそんなに楽しいのかというと、僕はギター歴20年以上になりますが、ジャムでは音楽が万華鏡のように毎回変化するので、いまだに新しい魅力を発見することができるのです。ちょうど旅行先で新しい発見をしてワクワクする感覚にも似ているかな。他人と演奏するのでリズムや呼吸を合わせる必要があるのですが、これが会話にそっくり。音での会話ではなかなかウソがつけないので、初対面のジャムで気が合うと友達にもなりやすい。それと即興演奏が多いので、上手くいく時もあればミスもする。しかし、慣れてくると「ミスをしても、ミスに聴こえないテクニック」を覚えることができます。演奏でも普段の生活でも、ミスをしない人はいません。そこから学ぶ事は多いのですが、他人に知られるのは恥ずかしい。でも、ミスに気づかれないテクニックを応用すれば、もっと多くを学べて楽しみが増えます。ギターの遊び方を知ると、人生の遊び方にも応用できるのです。

そもそも、コード、リズム、スケール、理論などは、なぜ覚える必要があると思いますか?
ギター教則本に載っているから? 曲を弾くのに必要だから?
簡単に本質を説明すると、「ギターの遊び方を沢山知るため」です。コードやスケールを少ししか知らない場合は、楽しみも少しだけ。沢山知っていれば楽しみは何百倍にもなります。初心者の方はもちろん知識が少ないと思いますが、それでもジャムでかなり楽しむことはできます。
伝えたい魅力はまだまだあるのですが、続きはまたの機会に。

特集

ジェイク・シマブクロ

今月の音遊人

今月の音遊人:ジェイク・シマブクロさん「音のかけらを組み合わせてどんな音楽を生み出せるのか、冒険して探っていくのは楽しい」

9853views

音楽ライターの眼

異次元を疾走する山中千尋が結びつけたクラシックとジャズ

4112views

82Z

楽器探訪 Anothertake

アンバー仕上げが生む新感覚のヴィンテージ/カスタムサクソフォン「82Z」

5503views

フルート

楽器のあれこれQ&A

初心者にもよくわかる!フルートの種類と選び方

22606views

桑原あい

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若きジャズピアニスト桑原あいがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

16083views

金谷かほり

オトノ仕事人

ひとりとして取り残すことなく、誰もが楽しめる世界を創出/演出家の仕事

541views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

11563views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10517views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14578views

われら音遊人:Kakky(カッキー)

われら音遊人

われら音遊人:オカリナの豊かな表現力で聴いている人たちを笑顔に!

8708views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

6130views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10800views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

5623views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

25486views

Duet SHUTARO × KENTO

音楽ライターの眼

圧巻のパフォーマンスをみせてくれた、今注目の若手ジャズ奏者によるデュオ/Duet SHUTARO × KENTO

638views

オトノ仕事人

アーティストの個性を生かす演出で、音楽の魅力を視聴者に伝える/テレビの音楽番組をプロデュースする仕事

9136views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:バンドサークルのような活動スタイルだから、初心者も経験者も、皆がライブハウスのステージに立てる!

8411views

82Z

楽器探訪 Anothertake

アンバー仕上げが生む新感覚のヴィンテージ/カスタムサクソフォン「82Z」

5503views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7728views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

5138views

楽器のあれこれQ&A

エレキギター初心者を脱したい!ステップアップ練習法と2本目購入時のアドバイス

6576views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7302views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26735views