Web音遊人(みゅーじん)

今月の音遊人:反田恭平さん「半音進行が使われている曲にハマります」

2015年のデビュー以来、そのエモーショナルな演奏と、圧倒的な存在感で瞬く間に人気を集め、現在、最も注目されるピアニストのひとりである反田恭平さん。レーベルの立ち上げやコンサートプロデュースなど演奏以外にも活躍の場を広げています。そんな反田さんはこれまでどんな曲を聴いてきたのか。音楽に対するどんな考えを持っているのか。知られざる側面をうかがいました。

Q1.これまでの人生の中で、一番多く聴いた曲は何ですか?

僕は性格的に、ひとつ何かにハマると、とことんハマってしまうんです。例えば食べ物だと、何か気に入ったものがあると、毎日そればかり食べてしまいます。服もそうで、気に入ったものをずっと着る。音楽も同様で、好きになった1曲を聴き続けますね。もちろん、時とともにハマる曲は変わるんですけれど、いまパッと思いつくのは……たしか15歳のとき、ディズニー・チャンネルに『ハイスクール・ミュージカル』という映画があって、そこで使われた「We’re All In This Together」という曲をとにかく聴いていた記憶がありますね。当時僕は高校に入る頃で、映画そのものにも夢中になりました。
あと思い出したのは、TERIYAKI BOYZの「5TH ELEMENT feat.CORNELIUS」。小・中学校と一緒だった友だちが、「君はクラシックしか聴いていないんだろう」と言って教えてくれました。言ってしまえば、僕は200年前の古い曲を漁っているような人間なので、こういう曲を聴くと新鮮で感動していました。
あとはアイドルもよく聴きました。ハマる曲の傾向としては、半音進行が使われているものが多いですね。そういえばショパンもそうだし、ラフマニノフやスクリャービンも半音進行をよく使いますね。

Q2.反田さんにとって「音」や「音楽」とは?

うーん……、至福の時間を作ってもくれるし、その反面、狂気も伴うもの、といえばいいでしょうか。
年に何回か音酔いというか、音で気持ち悪くなってしまうことがあるんです。最近でいえば、電車に乗っていて、つり革が動くときのキュッ、キュッという音が気になってしまって、ひとたび気になるとある意味ノイズキャンセルされるというか、その音しか耳に入ってこなくなってしまうんです。こういう体験は、オケとコンチェルトを演奏した帰りとかによくあります。
でも、そんな世界から一転して、モーツァルトやベートーヴェンの曲を弾くと、なんて美しいんだろう、と思います。だから、音や音楽って、至福の時間も狂気の時間も作るものなんです。

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人を想像しますか?

字面だけを見ると、モーツァルトみたいな人を連想しますね。彼の音楽を弾いていると、彼の人生の辛い部分は置いておいて、本当に音楽が大好きで、音楽に愛された人なんだろうな、と思います。「モーツァルトを聴くと頭がよくなる」とか、「お酒が美味しくなる」とかよく聞きますけど、そんなこと言われるのってモーツァルトだけですよね。やはり「音で遊んでた人」というのはモーツァルトですね。尊敬していますし、僕もそういう人間になりたいと思う存在です。
モーツァルトといえば、あの時代の音楽家は、自分で曲を作って演奏していましたよね。僕もこれまでに何曲か作って、観客の前で披露したこともありますが、とにかく恥ずかしいです(笑)。みんなどう聴いているんだろう?と気になりますし、どこで拍手すればいいのか、そのタイミングもわからないんじゃないかな?とも思います。自信はあるけど不安もある。不思議な感覚です。曲を書くというのは、自分が尊敬する音楽家に近づくためには通らなければならない過程だと思いますので、30代、40代には集中して取り組みたいと考えています。

 

反田恭平〔そりた・きょうへい〕
1994年生まれ。2012年、高校在学中に、第81回日本音楽コンクール第1位入賞。2014年、チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院に首席で入学し、ミハイル・ヴォスクレセンスキーに師事。2015年にはサンクト=ペテルブルクで行われているロシア国際音楽祭に招待され、マリインスキー劇場管弦楽団とのコンチェルトおよびリサイタルを行い、ロシアデビューを飾る。2016年、サントリーホール大ホールでの日本デビュー・リサイタルは完売、2000人の聴衆を魅了した。2019年にはクラシック音楽の新レーベル「NOVA Record」を設立し話題を集めた。現在、F・ショパン国立音楽大学(旧ワルシャワ音楽院)研究科(3期目)にてピオトル・パレチニに師事している。
オフィシャルサイトはこちら

特集

﨑谷直人

今月の音遊人

今月の音遊人:﨑谷直人さん「突き詰めたその先にこそ“遊び”はあると思います」

3451views

宮田大チェロ・コンサート

音楽ライターの眼

ハープのスターダストを浴びるチェロの清澄な歌/宮田大チェロ・コンサート

1493views

楽器探訪 Anothertake

目指したのは大編成のなかで際立つ音と響き「チャイム YCHシリーズ」

11175views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!バイオリンの購入ポイントと練習のコツ

20737views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

11078views

宮崎秀生

オトノ仕事人

ホールや劇場をそれぞれの目的にあった、よりよい音響空間にする専門家/音響コンサルタントの仕事

2729views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

21602views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

14374views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

22908views

われら音遊人:「非日常」の充実感が 活動の原動力!

われら音遊人

われら音遊人:「非日常」の充実感が活動の原動力!

8220views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

もしもあのとき、バイオリンを習っていたら

5787views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10371views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

13622views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12100views

ウィグモア・ソロイスツ・コンサート

音楽ライターの眼

変幻自在の表現力、至福のアンサンブル/ウィグモア・ソロイスツ・コンサート

1143views

オトノ仕事人

大好きな音楽を自由な発想で探求し、確かな技術を磨き続ける/ピアニストYouTuberの仕事

46034views

AOSABA

われら音遊人

われら音遊人:大所帯で人も音も自由、そこが面白い!

11816views

クラビノーバ「CSPシリーズ」

楽器探訪 Anothertake

これまでピアノを諦めていた多くの人を救う楽器。楽譜作成・鍵盤ガイド機能が付いた電子ピアノ/クラビノーバ「CSPシリーズ」

22009views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

18291views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5471views

楽器のあれこれQ&A

講師がアドバイス!フルート初心者が知っておきたい5つのポイント

19349views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7055views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10371views