Web音遊人(みゅーじん)

和やかさの中に感じる、ジャズアンサンブルの原点/珠玉のリサイタル&室内楽 中川英二郎×エリック・ミヤシロ×川口千里 Special Jazz Night

互いの音をよく聴いて交感し合う、ジャズアンサンブルの原点を心地よく感じたライヴだった。2021年10月29日、夜の銀座の往来にも笑顔が増えてきた印象。会場のヤマハホールに集うメンバーは、中川英二郎(トロンボーン)、エリック・ミヤシロ(トランペット)、川口千里(ドラム)、川村竜(ベース)、宮本貴奈(ピアノ)。年齢、キャリア、バックーボーンがかなり違う5人だが、自身のバンド活動をしながら客演し合っており、ホームコンサートのような和やかさがあった。プログラムは前半7曲、後半5曲。全般、掛け合いや即興などで、各自の持ち味を存分に発揮する構成だった。ダイジェストで振り返る。

オンタイムで開演。オープニングの『Secret Gate』は、この道30年になる中川の、アルバム『E』の収録曲。ゆっくりと門が開かれるような曲調で、トロンボーンとトランペットが旋律をソロやデュオで受け持つ。合間のドラムソロにピアノが明るいニュアンスを添えたりしながら展開。続くプログラムを期待させる演奏だった。

続く『Skydance』はハイトーン・ヒッターで知られるミヤシロのアルバムタイトル曲。「故郷のハワイは真っ青な海があるステキなところですが、高校時代、吹奏楽少年の僕はちっともモテなくて……」と、作曲の背景を語り出す。要約するとこうだ。モテたくてサーフィンを始めたが、ある日、友達と沖に流され、サメに囲まれて大ピンチ。運よく2頭のイルカがサメを追い払ってくれたので無事に浜に戻れた。ライフセーバーから「イルカは守り神で、似たことがよく起こる」と言われ、改心して音楽に専念した。それを思い出し、イルカが楽しげに空へジャンプしているイメージで作ったという。

トランペットが高らかに響き、トロンボーンが引き継ぐ。イルカが大海原を快遊する。ドラムのハイハットが軽快なピッチで刻みを続け、ピアノの高音アルペジオが海原のきらめきを伝える。ベースの重厚な音が弾けて、イルカが豪快にジャンプ!ハワイの海をよく知る人も知らない人も、そんな光景を思い浮かべながら聴いているようだった。

最年少24歳の川口は、年齢差34の人生の大先輩でもあるミヤシロに、敢えて「ハイトーンではなく、トランペットの穏やかな音色の曲をお願いしたくて」と自身のアルバム『Buena Vista』から『The Phoenix』を選曲。ミヤシロのフリューゲルホルンがメロウな響きで朗々と歌う。絶景を眼下に悠々と舞い飛ぶ不死鳥のよう。恐れを知らないその魂の爆燃音を川村のエネルギッシュなエレキベースが発し続け、終盤のドラムソロでブレイク。金管2人が未来へ虹を架けるようなサウンドで閉じた。

宮本の弾き語りも素晴らしかった。ヴォーカルは2020年のアルバム『Wonderful World』で初披露したのだが、『Lady T’s Steps』『What a Wonderful World』ともムーディーなアルト。米英での20年の活動を物語るナチュラルな発音、ヘレン・メリルを彷彿する息使い、しかも心がほぐれて癒やされる。休憩後の後半では、中川のディキシーランドジャズ風『Life is Beautiful』に詞をつけて歌った。いずれも再聴したくなる歌唱だった。

ラストは、2021年2月に亡くなったジャズ・ピアニストのチック・コリアに敬意を込めて『Spain』。ミヤシロが「彼は前向きで純粋に音楽に向き合い、自作曲も常に今の感性で演奏する人でした」といった言葉を手向けてから開始。フリューゲルホルンがイントロの『アランフェス協奏曲』旋律を厳かに奏で、トロンボーンが深く哀愁を湛え、ツインで吹いたり、コール&レスポンスをしたり……。やがて、主旋律を盛り上げるドラムの手数が増え、この日はずっと裏方に回っていたエレキベースも、ネックのハイポジションまで駆け上がったり低音まで駆け戻ったり、思いを込めた超絶テクで魅了する。そういえば、コリアはいつも聴衆に旋律のスキャットを求め、奏者と心が一つになるまで繰り返した。この日の観客は、天国の彼の冥福を祈りながら静かにコール&レスポンス。心でスキャットを楽しんでいたに違いない。

大いに盛り上がって、アンコールは川口の『Ginza Blues』。銀座の大通りを楽しく練り歩くような明るい曲調。各自ソロをバトンタッチ。ラストに川口のドラムソロが、打ち止め花火の如く華やかに弾けて、21時28分にお開きとなった。

 

原納暢子〔はらのう・のぶこ〕
音楽ジャーナリスト・評論家。奈良女子大学卒業後、新聞社の音楽記者、放送記者をふりだしに「人の心が豊かになる音楽情報」や「文化の底上げにつながる評論」を企画取材、執筆編集し、新聞、雑誌、Web、放送などで発信。近年は演奏会やレクチャーコンサート、音楽旅行のプロデュースも。書籍「200DVD映像で聴くクラシック」「200CDクラシック音楽の聴き方上手」、佐藤しのぶアートグラビア「OPERA ALBUM」ほか。
Lucie 原納暢子

 

photo/ Ayumi Kakamu

本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

facebook

twitter

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:MORISAKI WINさん「音は感情を表すもの。もっと音楽を通じたコミュニケーションをして、世界を見る目を広げたい」

6279views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#024 ジャズを“復古”させた圧倒的な才能の歌声~サラ・ヴォーン『枯葉』編

1064views

reface シリーズ

楽器探訪 Anothertake

ひざの上に乗せてその場で音が出せる!新感覚のシンセサイザー「reface」シリーズ

13915views

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法 - Web音遊人

楽器のあれこれQ&A

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法

16124views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

7539views

江藤裕平

オトノ仕事人

音楽ゲームの要となるリズムノーツをつくる専門家/『太鼓の達人』の譜面制作の仕事

10058views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

7160views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9143views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

24816views

武豊吹奏楽団

われら音遊人

われら音遊人: 地域の人たちの喜ぶ顔を見るために苦しいときも前に進み続ける

1988views

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

5702views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26231views

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

13030views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15295views

ジャズとデュオの新たな関係性を考える

音楽ライターの眼

ジャズとデュオの新たな関係性を考えるvol.12

3607views

オトノ仕事人

芸術をとおして社会にイノベーションを起こす/インクルーシブアーツ研究の仕事

6976views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:音楽は和!ひとつになったときの達成感がいい

6049views

音楽を楽しむ気持ちに届ける「ELC-02」のデザインと機能

楽器探訪 Anothertake

【動画】「楽しさ」をまるごと運ぼう!「ELC-02」の分解、組み立て手順

18871views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

18426views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5513views

サクソフォンの選び方と扱い方について

楽器のあれこれQ&A

これからはじめる方必見!サクソフォンの選び方と扱い方について

58270views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7066views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10463views