Web音遊人(みゅーじん)

没後100年の巨匠に捧げた寸分の隙もない妙技と新境地の数々/カリスマ・バイオリニスト、石田泰尚×10人のヴィルトゥオーゾによるアンサンブル『動物の謝肉祭』

2021年は近代フランスの巨匠サン=サーンス(1835~1921)の没後100年。J.S.バッハやベートーヴェンなどのドイツ人作曲家に影響を受けた彼の精密かつ明晰な作風は、母国のエレガントな音楽とマリアージュすることで唯一無二の傑作を数多く生み出すことに成功した。そんな業績を顕彰する注目の公演を聴いた。

主宰者は、バイオリニストの石田泰尚。神奈川フィルや京都市響のコンサートマスターを務め、現在は自身の弦楽アンサンブル「石田組」などでも輝くカリスマだ。今回はそんな彼が信頼を寄せる10人の名手と共に4つの作品を披露してくれた。

前半の幕開けは、石田&安宅薫(ピアノ)の『死の舞踏』。詩人カザリスの幻想的な詩を題材にした交響詩で、真夜中に始まった骸骨たちの舞踏会が次第に盛り上がるも、暁の鶏の鳴き声が響くと墓穴に逃げ去る様子が描かれている。石田はこの夜、実によく弾き込んだと思われる冷徹な妙技を展開。緩急をさほどつけず、一気呵成に駆け抜ける死神には凄みがあり、この作品の恐ろしさに新たな角度から迫ることに成功していたと思う。

続くクラリネット・ソナタは、名古屋フィルの首席クラリネット奏者ロバート・ボルショスと石岡久乃(ピアノ)のデュオだったが、こちらも知的で見通しのよい解釈が秀逸。4つの楽章に自分の人生を重ねたと言われる最晩年の傑作を、深く澄んだ音色とキメ細やかな超絶技巧で一筆書きのように描き切り、終演後のコメントで、「生涯吹き続けていきたい」と語っていたのも印象的だった。

この後、前半最後に演奏されたのが、石田、塩田脩(バイオリン)、中村洋乃理(ビオラ)、西谷牧人(チェロ)の「石田組」メンバーが弾く弦楽四重奏曲第1番。演奏機会が稀で、石田たちも今回が初演奏とのことだったが、実演は長年愛奏してきたような充実の極み。大バイオリニストのイザイに捧げられたこともあり、第1バイオリンが全編に渡り活躍するのが特徴だが、彼らはソロと伴奏の協奏曲ではなく、あくまでも4人が対等に対話する室内楽として織り上げてみせる。結果として、作品の魅力である後期ロマン派的な耽美的な情緒と、ドイツ風の骨太な骨格がみごとに浮かび上がっていたのが素晴らしかった。

そして、休憩を挟んだ後半にトリを飾ったのが、上記6人に米長幸一(コントラバス)、瀧本美織(フルート)、服部恵(グロッケンシュピール)、関聡(シロフォン)を加えた組曲『動物の謝肉祭』。私的演奏会のために書かれた全14曲からなるが、大半がパロディだったことから、作曲者の生前には第13曲『白鳥』以外の演奏が許されなかったという。この夜の10人は名手揃いだったこともあり、各曲のウイットやユーモアに絶妙なバランス感覚でスポットライトをあててゆく。中でも、最大のパロディである第12曲『化石』から、エレガントな『白鳥』、第14曲『終曲』の大団円へと繋げていく際の序破急が圧巻で、満場の聴き手が「これぞ石田節!」と唸らずにはいられない、寸分の隙もない切れ味と充実のひとときに酔いしれていた。

 

渡辺謙太郎〔わたなべ・けんたろう〕
音楽ジャーナリスト。慶應義塾大学卒業。音楽雑誌の編集を経て、2006年からフリー。『intoxicate』『シンフォニア』『ぴあ』などに執筆。また、世界最大級の音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」のクラシックソムリエ、書籍&CDのプロデュース、テレビ&ラジオ番組のアナリストなどとしても活動中。

photo/ Ayumi Kakamu

本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

facebook

twitter

特集

松井秀太郎

今月の音遊人

今月の音遊人:松井秀太郎さん「言葉にできない感情や想いがあっても、音楽が関わることで向き合える」

3344views

ブラームス後期ピアノ小品集、博学が精緻に設計したロマン=King Gnu「白日」

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase14)ブラームス後期ピアノ小品集、博学が精緻に設計したロマン=King Gnu「白日」

2013views

マーチングドラム

楽器探訪 Anothertake

これからのマーチングドラム ~楽器の進化の可能性~

12727views

知って得する!木製楽器の お手入れ方法

楽器のあれこれQ&A

木製楽器に起こりやすいトラブルは?保管やお手入れで気を付けること

21766views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

5416views

小見山優子さん

オトノ仕事人

ゲーム音楽は勝ってはいけない、負けてはいけない。大切なのは調和──/ゲームコンポーザーの仕事

1105views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

14511views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5615views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15186views

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

われら音遊人

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

7324views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

5381views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30897views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

9963views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

24638views

ヴァン・モリソン

音楽ライターの眼

ヴァン・モリソンのスキッフル原点回帰『ムーヴィン・オン・スキッフル』

1323views

アカネキカク akaneさん

オトノ仕事人

楽曲のイメージをもとに、ダンスの振りを考え、演出をする/振付師の仕事

2585views

われら音遊人:Kakky(カッキー)

われら音遊人

われら音遊人:オカリナの豊かな表現力で聴いている人たちを笑顔に!

8395views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

すぐに音を出せて、自由に演奏できる。管楽器の楽しみを多くの人に

14356views

人が集まり発信する交流の場として、地域活性化の原動力に/いわき芸術文化交流館アリオス

ホール自慢を聞きましょう

おでかけ?たんけん?ホール独自のプランで人々の厚い信頼を獲得/いわき芸術文化交流館アリオス

8594views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

4755views

楽器のあれこれQ&A

ピアノ講師がアドバイス!練習の悩みを解決して、上達しよう

4555views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6986views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10373views