Web音遊人(みゅーじん)

八代亜紀さん

今月の音遊人:八代亜紀さん「人間だって動物だって、音楽がないと生きていけないと思います」

情感溢れるハスキーな歌声で、人々の心を揺さぶってきた歌手、八代亜紀さん。最近は、演歌歌手の枠を超え、ジャズやブルースでファンの幅を広げています。大ベテランとは思えない明るく気さくな語り口の中に、音楽に対するひたむきな姿勢がにじみます。

Q1.これまでの人生の中で、一番多く聴いた曲は何ですか?

自分の曲じゃダメかしら。「八代亜紀」として歌って48 年目ですから、一番聴いて一番歌った曲はやっぱり八代亜紀の歌でしょう。『なみだ恋』と『舟唄』。『なみだ恋』は最初の大ヒット。『舟唄』は八代亜紀のイメージを変えるために、阿久悠先生がレコード会社から何十曲も却下された末に作ってくれた曲。歌詞を最初の2行読んだだけで大ヒットすると思いました。
でも、私の曲を度外視して選ぶのだったら、『Fly me to the moon』かしら。小学生の時に父が買ってきてくれた、ジャズシンガーのジュリー・ロンドンのLPレコードに入っていた曲です。爽やかで心地良いボサノバのリズムにビックリしました。父は浪曲しか聴かない人だったから、そのレコードは「ジャケ買い」したと思うんです。私は子どもの頃からよく絵を描いていたのですが、ロングヘアーのジュリー・ロンドンが、私の描く絵にとってもよく似ていたんですね。
当時、父は運送会社を経営し始めたので、ガレージに停めたトラックでジュリー・ロンドンを流しながら練習していました。たくさん聴いて、たくさん練習しました。家族の前で「18番!ふらいみーとぅーざむーん、歌いますっ!」なんて、意味も分からないのに歌っていましたね。

八代亜紀さん

Q2.八代亜紀さんにとって「音」や「音楽」とは?

音や音楽がないと人間は生きていけないと思います。だって、ウチの「チビたん」でさえもそうです。「チビたん」って?猫ちゃんです。以前飼っていたヒマラヤン。母がテープで私の曲『舟唄』をかけた時のこと。寝ていたはずの「チビたん」が「ミィミィミィミィミィ!」と走っていって、テープレコーダーを抱きしめたんですよ。面白くて、面白くて。母は「音楽は何でも好きなんじゃない?」と言って、今度はクラシックをかけたんです。そうしたら、全然知らんぷりだったの。また、入れ替えて私の曲をかけたら、やっぱり「ミィミィミィミィミィ!」って。笑っちゃいました。私の声や曲に愛の響きを感じるんでしょうね。動物だって、音楽がないと生きていけないのかもしれません。その時の様子を撮影していたら、ネット上で相当な再生回数だったと思いますよ(笑)。
出先で偶然音楽が流れてくるのはうれしいですね。何気なくコーヒーを飲んだり、みんなと話したりしている時に、ジャズとか流れてくると心が溶けちゃいます。やっぱり、音楽は必要なものですね。

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人をイメージしますか?

2018年の冬は平昌オリンピックで盛り上がりましたが、フィギュアスケートを見ている時の私は、まさに「音遊人」でしたね。どの選手も楽しめる素敵な音楽を使っていて、フィギュアと音楽は切っても切れない関係だと思いました。選手たちが美しく躍る姿を見ながら、好きな音楽に心を委ねているとき、音楽で遊んでいるなあという感じがします。
『アランフェス協奏曲』が大好きでリサイタルで歌ったこともあるんですけど、五輪でも誰かが使っていました。やっぱりいいなと思いましたね。
以前行われたフィギュアの大会では、あまり上位の選手じゃなかったのですが『Bensonhurst Blues』という曲が使われていて、私のブルースアルバム『哀歌-aiuta-』にも入れたんです。超かっこいいです!超難しかったですけどね(笑)。フィギュア選手は、羽生(結弦)君も、宇野(昌麿 )君も好きだけど、特にネイサン・チェンが好き。姪の息子にソックリなこともあって、応援しちゃいました。
また、絵を描くためにアトリエに行くときは、移動中の車の中で必ず自分の昔のアルバムをかけるのですが、その時も音と遊んでいるのかもしれません。懐かしんだり、今度のコンサートで歌おうと考えたり。自分の作品に酔えるのは幸せだなと思います。

八代亜紀〔やしろ・あき〕
熊本県八代市出身。1971年デビュー。1973年に『なみだ恋』がヒット。その後、『愛の終着駅』『もう一度逢いたい』『舟唄』など、数々の名曲をリリース、1980年には『雨の慕情』で日本レコード大賞を受賞。芸能生活40周年を迎えた2010年には、文化庁長官表彰を受賞した。歌手活動の一方で、画家としても活躍し、“画家の登竜門”といわれるフランスの美術展「ル・サロン」で5年連続入選を果たす。2012年には、ジャズアルバム『夜のアルバム』を発表、以降は「フジロックフェスティバル」への出演など、幅広いジャンルで活躍。2017年10月に、ジャズアルバム第2弾『夜のつづき』を発売した。
八代亜紀オフィシャルサイト  http://yashiro.mirion.co.jp/

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:さだまさしさん「僕にとって音楽は、最高に好きなものであり、最強に嫌いなもの」

10601views

音楽ライターの眼

フリートウッド・マックの初期未発表音源集『ビフォー・ザ・ビギニング 1968-1970 〜ライヴ&デモ・セッションズ〜』が発表

3972views

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

エレクトーンで初めてオーディオファイル録音機能を装備

12800views

エレキベース

楽器のあれこれQ&A

エレキベースを始める前に知りたい5つの基本

2154views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

6918views

オトノ仕事人

プラスマイナス0.05ヘルツまで調整する熟練の技/音叉を作る仕事

27782views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

13557views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6388views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

12430views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブルを大切に奏でる皆が歌って踊れるハードロック!

4612views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

8236views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9485views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

8325views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

10894views

【ライヴ・レビュー】ブライアン・セッツァー・オーケストラ/2018年1月31日・東京ドームシティホール

音楽ライターの眼

【ライヴ・レビュー】ブライアン・セッツァー・オーケストラ/2018年1月31日・東京ドームシティホール

6909views

一瀬忍

オトノ仕事人

ピアノとピアニストの絆を築く、アーティストリレーションの仕事

2974views

われら音遊人:クラノワ・カルーク・ オーケストラ

われら音遊人

われら音遊人:同一楽器でハーモニーを奏でる クラリネット合奏団

7884views

楽器探訪 Anothertake

目指したのは大編成のなかで際立つ音と響き「チャイム YCHシリーズ」

9760views

荘銀タクト鶴岡

ホール自慢を聞きましょう

ステージと客席の一体感と、自然で明快な音が味わえるホール/荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)

10984views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

もしもあのとき、バイオリンを習っていたら

5419views

暖房

楽器のあれこれQ&A

ピアノを最適な状態に保つには?暖房を入れた室内での注意点や対策

54218views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13197views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9485views