Web音遊人(みゅーじん)

僕の根幹にあるのは大石昌良。オーイシマサヨシはそこから派生したものなんです/大石昌良インタビュー

アコースティックギター1本で聴き手の心に激しく刺さる音楽を伝えるストイックなシンガーソングライター・大石昌良。そして、黒縁メガネをトレードマークにサービス精神あふれるステージを展開するアニソンシンガー・オーイシマサヨシ。まったく違う2つのキャラクターを使い分けるマルチアーティストの秘密に迫る。

大石昌良の夢は“日本一の弾き語リスト”

大石昌良は4つの顔を持つアーティストだ。シンガーソングライターの顔、デビュー時に所属していたバンドSound Schedule(2011年に再結成された)での顔、サウンドクリエイターTom-H@ckとのユニットOxT(オクト)の顔。これに加えてアニソンシンガー“オーイシマサヨシ”としても活動している。彼がマルチなフィールドで活躍するアーティストであることはわかるが、なぜ、あえて大石昌良とオーイシマサヨシ、名前を分けているのだろう?
「バンド時代から大石昌良の名前で活動を続けてきて“自分が楽器を弾かないならステージには立たない”など自分なりのルール作っていったんです。ですから漢字の大石昌良という名義には“アーティストとして頑張っていく”という自分の意志が込められています」
しかし、彼がアニメソングの作家として脚光を浴び、アニソンシンガーとしても活動するようになると、楽器を持たずにカラオケで歌うことや地方のショッピングモールなどでのイベント出演などの機会も増えていった。
「そうなると大石昌良としてやってきたことと整合が取れなくなってしまうので、アニソンシンガーの活動は別名義にしようと考えたのがカタカナの“オーイシマサヨシ”です」

大石昌良とオーイシマサヨシはアーティストとしての姿勢もまったく違う。大石昌良は弾き語りというパフォーマンスを追求し、「日本一の弾き語リストになる」という夢を追い続けるシンガーソングライターだ。一方、オーイシマサヨシは、アニソンを通じて来てくれた人を楽しませようと全力を尽くすエンターテイナー。ある意味で正反対のキャラクターだ。
「ライブのMCも全然違います。オーイシマサヨシの場合は、最初に『アニソン界のおしゃべりクソメガネことオーイシマサヨシです』と必ず言うようにしていますし、すごく明るく人懐こい感じでやっています。でも、大石昌良はそういうことを言いませんし、声のトーンも少し低めで落ち着いています」

歌うためのギタースタイルを追求

大石昌良のステージの魅力のひとつが、卓越したギターテクニックだ。スラッピングやタッピングなどのテクニックを駆使した演奏は、アコースティックギター1本とは思えないダイナミックな迫力を感じさせる。
「リズム楽器の音が聴こえるとか、後ろでエフェクトを同期させて音を出しているんじゃないかとか、よく言われるんですけど、決してそうではないんです。ピック弾きだけだと出ないニュアンスが楽しくてやっているんです」
その演奏スタイルは押尾コータローを連想させるが、実際に押尾との交流もあり影響も受けている。さらには海外のギタリストの演奏をYouTubeで研究して積極的に取り入れ、音楽仲間同士で影響し合いながら生まれたのが大石昌良ならではのギタースタイルだ。
「でも、僕はインストゥルメンタルの曲をやりたくてギターを弾いているのではなく、基本的に歌のためのギターなんです。歌うためのアンサンブルを作りたくてギターを始めましたし、それは今も変わっていません」
そんな彼がアコースティックギターを選ぶ時にどんなポイントを重視しているのかを聞いてみた。意外なことに、その答えは「疲れにくいこと」。指の長さに対するネックの太さやフレットの高さ、弦の太さや弦高の違いなど、さまざまな要素が疲れやすさの原因になるのだという。
「僕は、弾きやすさプラス疲れにくさもギターの大事なところだと思っています。練習していても疲れないギターのほうが上達するし、何より弾いていてシンプルに楽しいです。僕がヤマハのギターを選ぶ理由もそこが大きくて、すべてにおいてすごく優秀なんですが、特に疲れにくいという点が素晴らしくて、日本人にフィットしたギターだと思います」

エンタメにこだわるオーイシマサヨシ

大石昌良がギターにこだわっているとすれば、オーイシマサヨシとしてのこだわりはステージの演出だ。例えばステージにいきなりウルトラマンが登場したり、やぐら太鼓が出てきたりと、観客を驚かせる演出には事欠かない。
「毎回スタッフさんと一緒に、これでいきますかって相談をしながらステージを作っていく感じが楽しいんです。ですからオーイシマサヨシのライブは、どちらかと言えばエンタメ舞台の雰囲気が強いかもしれません」
ここまでの話でもわかるように、大石昌良のライブとオーイシマサヨシのライブはまったくの“別物”。それを知らずに行くと面食らってしまうことにもなりそうだが……。
「仮に間違ったとしても、両方とも誰も置いていかないライブを心がけているので、安心して遊びに来ていただけたら嬉しいですね」
それにしても、これだけスタイルの違う大石昌良とオーイシマサヨシを並行させる活動スタイルはいつまで続くのだろう?
「時期について、今はまったく考えてないです。でも、僕の根幹にあるのは大石昌良で、オーイシマサヨシはそこから派生したもの。もしオーイシマサヨシを辞めるとしたら、ファイナルライブで最後の曲が終わったら、それまでかたくなに取らなかったメガネを取ってステージのセンターに置いて『普通の大石昌良に戻ります』と言って去っていこうと。それだけは決めています(笑)」

■インフォメーション

●シングルCDリリース

オーイシマサヨシ
『恋はエクスプロージョン(feat.田村ゆかり)』
発売元:ポニーキャニオン
発売日:2022年6月1日
詳細はこちら


オーイシマサヨシ – 恋はエクスプロージョン (feat.田村ゆかり)[Official Video]

●ライブインフォメーション

大石昌良
HAKUBA ヤッホー!FESTIVAL 2022
日時:2022年5月28日(土)
会場:白馬岩岳マウンテンリゾート山頂エリア 特設ステージ(長野県白馬村)
HAKUBA ヤッホー!FESTIVALオフィシャルサイト

その他のライブ情報は、大石昌良/オーイシマサヨシ オフィシャルサイトでご確認ください。
オフィシャルサイト

photo/ 小林大介

本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

facebook

twitter

特集

前橋汀子

今月の音遊人

今月の音遊人:前橋汀子さん「同じ曲を何千回、何万回演奏しても、つねに新しい発見や見え方があるのです」

3003views

ピエール=ロラン・エマール

音楽ライターの眼

バッハやシューベルトの隠された性格と響き合うクルターグ/ピエール=ロラン・エマール ピアノ・リサイタル

2146views

楽器探訪 Anothertake

空間を包み込む豊かな響き「フリューゲルホルン」

5417views

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法 - Web音遊人

楽器のあれこれQ&A

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法

15958views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10491views

小見山優子さん

オトノ仕事人

ゲーム音楽は勝ってはいけない、負けてはいけない。大切なのは調和──/ゲームコンポーザーの仕事

1105views

サントリーホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

クラシック音楽の殿堂として憧れのホールであり続ける/サントリーホール 大ホール

22901views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6262views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13189views

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

われら音遊人

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

8927views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4940views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30896views

大人の楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

11693views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8629views

イサオ・ナカムラ ノリコ・ツカゴシ マリンバデュオ・リサイタル

音楽ライターの眼

現代音楽を楽しく、おもしろくする鍵盤打楽器/イサオ・ナカムラ ノリコ・ツカゴシ マリンバデュオ・リサイタル

855views

オトノ仕事人

アーティストの個性を生かす演出で、音楽の魅力を視聴者に伝える/テレビの音楽番組をプロデュースする仕事

8630views

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

われら音遊人

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

7324views

Pacifica

楽器探訪 Anothertake

「自分の音」に向かって没入できる演奏性と表現力/エレキギター「Pacifica」

1270views

HAKUJU HALL(白寿ホール)

ホール自慢を聞きましょう

心身ともにリラックスできる贅沢な音楽空間/Hakuju Hall(ハクジュホール)

23234views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

8678views

楽器のあれこれQ&A

エレキギター初心者を脱したい!ステップアップ練習法と2本目購入時のアドバイス

5246views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7056views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30896views