Web音遊人(みゅーじん)

ジェフ・ベック:ジョニー・デップとの共演作を発表した孤高のギタリストが見せるヒューマンな側面

ジェフ・ベックがジョニー・デップと合体したコラボレーション・アルバム『18』が発表された。

ヤードバーズ、ジェフ・ベック・グループ、ベック・ボガート&アピス、そしてソロ・アーティストとして、ジェフは60年近く音楽シーンの最前線で活躍してきた。2022年に78歳を迎えた彼だが、そのギターは鋭さを増すばかり。ジョン・レノンの『孤独』、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの『毛皮のヴィーナス』、マーヴィン・ゲイの『ホワッツ・ゴーイン・オン』などのカヴァー曲でも冴えわたるプレイで魅せてくれる。ジェフが楽しげに必殺フレーズを次々と繰り出し、デップも気負いすぎることない歌声を披露するのがこのアルバムだ。

ギターにすべての情熱を注ぎ込む“孤高のギタリスト”というイメージのあるジェフゆえに、“変わり者”あるいは“人嫌い”というレッテルを貼られがちだが、それは決して正しくはない。実際には、彼はお茶目なジョークを交えながらけっこう雄弁に話す人物だったりする。

筆者(山崎)はジェフとはあくまでインタビューで接したことがあるだけだが、彼と話した回数は1999年、2005年(2回)、2006年、2010年、2017年の6回と、現役日本人ジャーナリストとしては多い部類だと思われる(もちろん通訳は無し)。そんな経験から知った彼の人間像について記してみたい。

決して無駄口を叩くタイプではなく、ポイントを突きながら話すジェフだが、言い回しに独特なものがある。数年のブランクのあいだ何をやっていたのか?と訊かれて「いろいろやることがあるんだよ。“生きる=live”とか」と答えるのもそうだし、ギターのフレーズを“ジムナスティクス”、プログラミングなどのテクノロジーを“テク”という語句で表現するなど、その言葉の選び方には彼のギター・プレイに通じるヒネリがあったりする。

ジェフは会話の中でちょっとした軽口やジョークを挟むことが多い。インタビュー中でコンサート・チケット価格の高騰について「ザ・ローリング・ストーンズのチケットなんて5万円を超す席もありますし……」と話題を振ったところ、こんな返事が返ってきた。
「信じられないね。2時間の昼寝をするために、よくそんなに払う人がいるものだ!」
もちろんこれは彼がストーンズのメンバー達と親しい友人だから言えるジョークで、彼も笑いながら話していた。

一方、ギャグなのか“天然”なのか判らない発言もあるのもジェフの個性だったりする。ライヴ・アルバムのプロモーションに際してのインタビューだというのに「基本的にライヴ・アルバムは嫌いなんだ。ちょっとしたミスを世界中のリスナーにしみじみと聴かれてしまうからね。しかもご丁寧にリマスターまでされてしまうんだから!」とぶっちゃけてしまう。

また、自分のギターをペイントの剥げ具合や傷まで再現した“レリック・モデル”が発売されたときも、そこいらのミュージシャンだったら「すごくソックリで最高だよ!」とベタ褒めするところだが、ジェフはこんな風に語っている。「僕が弾きこんでボロボロにしたギターをわざわざ再現するなんて、不思議だよね。しかもピカピカの新品よりも高い値段だというから、さらに首を傾げてしまう。まあ、わざとジーンズをはき古したようにするのと同じなのかも知れないけどさ」

ただ、そんな商売ッ気を感じさせないあたりがむしろジェフの魅力でもあり、このモデルは即完売したそうだ。
興味深いのは、ジェフの口からやたらと“家に帰る”というフレーズが飛び出すことだ。

(1975年にザ・ローリング・ストーンズに誘われたとき)「アルバムで1、2曲ギターを弾いてくれないか?と頼まれてロッテルダムに行ったけど、メンバーが一人もいなかった。3日目になってピアニストのイアン・スチュワートがホテルのバーにいたんで『僕はゲスト参加のために来たのであって、オーディションを受ける気はない』って言った。ストーンズの音楽性にはあまり魅力を感じなかったし、辞退して家に帰った」
「ロッド・スチュワートの『カムフラージュ』ツアー(1984年)ではゲストとしてプレイすることになっていたけど、連日ツアーで移動して毎晩たった3曲、しかも観客は僕の音楽に興味も持たない連中ばかりだったから10日間で家に帰ることにした」
「ミック・ジャガーとの日本公演(1988年)が実現しなかったのは、当初ストーンズの曲は演らない、セカンド・ギタリストは入れないという約束だったのに、どちらも守られなかったからなんだ。話が違うから家に帰った」
「映画『ブルース・ムービー・プロジェクト』では自分がブルースの語り部みたいに扱われて、伝統派のブルースを弾けと言われた。それで家に帰ろうとしたけど、その場にいたトム・ジョーンズに説得されて最後までやった」

そうして家に帰った彼が何をしているかというと「ヴィンテージ・カーが何台もあるんだ。車いじりで一日が過ぎていくよ」とのこと。

ヤードバーズ時代の同僚ジム・マッカーティの自伝『Nobody Told Me!』によると、1960年代のジェフがやる『セイント 天国野郎』のロジャー・ムーアの物真似がそっくりだったという。ジョークが好きで、自宅が好きなジェフ・ベック。そんな彼のヒューマンな側面を知ると、そのギターがまた異なって聞こえるかも知れない。2022年5月から6月にイギリス・ツアーを行い、9月に北米での一連のライヴも予定されるなど、まだまだ元気だ。2017年以来となる日本公演も、ぜひ実現させて欲しいところである。

■アルバム『18』


発売元:ワーナーミュージック・ジャパン
発売日:2022年7月15日
価格(税込):2,860円
詳細はこちら

山崎智之〔やまざき・ともゆき〕
1970年、東京生まれの音楽ライター。ベルギー、オランダ、チェコスロバキア(当時)、イギリスで育つ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、一般企業勤務を経て、1994年に音楽ライターに。ミュージシャンを中心に1,000以上のインタビューを行い、雑誌や書籍、CDライナーノーツなどで執筆活動を行う。『ロックで学ぶ世界史』『ダークサイド・オブ・ロック』『激重轟音メタル・ディスク・ガイド』『ロック・ムービー・クロニクル』などを総監修・執筆。実用英検第1級、TOEIC 945点取得
ブログインタビューリスト

facebook

twitter

特集

大江千里 さん- 今月の音遊人 

今月の音遊人

今月の音遊人:大江千里さん「バッハのインベンションには、ポップスやジャズに通じる要素もある気がするんです」

17355views

音楽ライターの眼

連載8[ジャズ事始め]“天下の台所”が呼び込んだ“ジャズで踊る”という最先端の流行

2998views

CLP-800シリーズ

楽器探訪 Anothertake

グランドピアノの演奏体験を全身で感じられる電子ピアノ── クラビノーバ「CLP-800シリーズ」

2411views

初心者におすすめのエレキギターとレッスンのコツ!

楽器のあれこれQ&A

初心者におすすめのエレキギターと知っておきたい練習のコツ

23430views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

5466views

オトノ仕事人

テレビ番組の映像にBGMや効果音をつけて演出をする音の専門家/音響効果の仕事

3856views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

5646views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7764views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12166views

ギグリーマン

われら音遊人

われら音遊人:誰もが聴いたことがあるヒット曲でライブに来たすべての人を笑顔に

2429views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4981views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31108views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

13708views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13266views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#021 コルトレーンが“宇宙観の表現”へと駆け上がるタイミングを“味見”してみよう~ジョン・コルトレーン『ソウル・トレーン』編

7134views

JTBロイヤルロード銀座

オトノ仕事人

日本では出逢えない海外の音楽体験ツアーを楽しんでいただく/海外への音楽旅行の企画の仕事

7269views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:音楽は和!ひとつになったときの達成感がいい

6048views

Pacifica

楽器探訪 Anothertake

「自分の音」に向かって没入できる演奏性と表現力/エレキギター「Pacifica」

1397views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

5646views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4981views

楽器のあれこれQ&A リコーダー

楽器のあれこれQ&A

リコーダーを長く楽しむためのお手入れ方法

9971views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10173views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10461views