Web音遊人(みゅーじん)

ケイコ・リー

今月の音遊人:ケイコ・リーさん「意識的に止めなければ、自然に耳に入ってくるすべての音楽が楽譜として浮かんでくるんです」

2001年の日産ステージアCMソング『We Will Rock You』でジャズファンのみならず、多くの人々の心をわしづかみにしたケイコ・リーさん。存在感のあるボーカル・スタイルとディープ・ボイスは唯一無二です。2022年10月にはベストアルバム『Voices Ⅳ』をリリースするなど、その輝きは増す一方。そんなジャズ・ボーカルの女王にとって音楽とは?

Q1.これまでの人生の中で一番多く聴いた曲は何ですか?

ジョージ・ベンソンのアルバム『Give Me the Night』に収録されている『Love Dance』ですね。
小学校高学年のころ、コモドアーズの『THE BUMP』というレコードをジャケ買いしたのをきっかけに、スティービー・ワンダーやチャカ・カーンなどアフリカンアメリカンのアーティストの曲を聴き始めました。そのなかのひとりがジョージ・ベンソン。10~20代のころは、コンサートにもよく行きました。
『Love Dance』がイヴァン・リンス作曲だということを当時は知らなかったのですが、シンプルな編成が魅力的で、特に好きな曲です。1996年にリリースした私のセカンドアルバム『Kickin‘It(キッキン・イット)』をつくる際にはぜひこの曲をやりたいと思いました。グラディ・テイトさん(ドラム)、リニー・ロスネスさん(ピアノ)、ロン・カーターさん(ベース)、そして大好きだったリー・コニッツさん(アルトサクソフォン)にも参加していただき、カルテットをバックに歌ってレコーディングしました。今でも、よく歌っています。

Q2.ケイコ・リーさんにとって「音」や「音楽」とは?

あって当たり前のもの。なくなるなんて考えられません。
私は小さいころから、楽譜を見るのが大嫌いでした。通っていた音楽教室では、耳コピして先生の前で弾くような子どもでしたね。耳で聴いて覚えたものは、全部弾けました。
今でも、たとえばBGMなど自然に耳に入ってくる音楽も、自分で意識的に止めなければすべて楽譜になって浮かんできます。ですから、たとえ歌えなくなったとしても聴こえてさえいれば、音楽が楽しめます。とはいっても、アウトプットできなければつまらないですよね。聴いてアレンジして、みなさんに披露できるミュージシャンが生業であることは本当に幸せです。ここ数年で、それをより強く感じるようになりました。

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人を想像しますか?

私の周りには「音で遊ぶ人」がたくさんいます。まさに「音遊人」だらけです。
そして、私自身もそうだと感じています。毎日たくさんの時間を音楽と過ごして、自分のなかのいろいろなエッセンスを引き出しのなかにいっぱい詰め込んで、それを表現し続けられるアーティストでいたいと思っています。
今後、「音遊人」としてやっていきたいこともあります。デビューしてから数年間は、今は亡くなられたジャズジャイアンツと呼ばれる方々とご一緒させていただく機会が何度もありました。ニューヨークでスタンダードジャズの演奏をしたとき、そのなかのお一人であるおじいちゃんのサクソフォンプレイヤーが「最近、楽しいんです」とおっしゃったことを今でも覚えています。私も原点回帰ではないですが、スタンダードなジャズナンバーなどをふつうに歌って満足できるようになりたいですね。おそらく満足することはないと思いますが、少しずつそぎ落としていき、そういった歌や音楽ができたらと考えています。

ケイコ・リー〔けいこ・りー〕
実力、人気ともに抜きん出たジャズ・ボーカリストとして国内外でその地位を確立。共演したミュージシャンから「楽器と対等に渡り合える歌手」と絶賛され、その即興性と瞬発力にすぐれたパフォーマンスの評価は高い。1995年のデビュー作『Imagine』以来、多くの作品をリリース。2001年にカバーしたCMソングが話題を集め、翌年2月に発表したベストアルバム『Voices』が20万枚のセールスを記録。その発売20周年となる2022年、4枚目のベストアルバム『Voices Ⅳ』をリリース。
オフィシャルサイト

photo/ 操上和美

本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

facebook

twitter

特集

今月の音遊人 木根尚登さん

今月の音遊人

今月の音遊人:木根尚登さん「やっぱりバンドがやりたい!理想は『あまちゃんスペシャルビッグバンド』」

17828views

マリア・カラス

音楽ライターの眼

『マリア・カラス 伝説の東京コンサート1974』が映像アップコンバート&最新リマスター音源で登場

6789views

楽器探訪 Anothertake

改めて考える エレクトーンってどんな楽器?

134974views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!トランペットをうまく鳴らすコツと練習方法

126519views

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

9474views

オトノ仕事人

コンサートの音の責任者/サウンドデザイナーの仕事

12898views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

15018views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7112views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

23057views

われら音遊人:「非日常」の充実感が 活動の原動力!

われら音遊人

われら音遊人:「非日常」の充実感が活動の原動力!

8276views

山口正介さん

パイドパイパー・ダイアリー

「自転車を漕ぐように」。これが長時間の演奏に耐える秘訣らしい

6322views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26229views

大人の楽器練習機

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:世界的ピアニスト上原彩子がチェロ1日体験レッスン

17699views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20256views

音楽ライターの眼

連載4[多様性とジャズ]「ジャズは個人主義の音楽である」という前提をルイ・アームストロングに語ってもらうための序章

2073views

誰でも自由に叩けて、皆と一緒に楽しめるのがドラムサークルの良さ/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

オトノ仕事人

リズムに乗せ人々を笑顔に導く/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

7141views

われら音遊人

われら音遊人:ママ友同士で結成し、はや30年!音楽の楽しさをわかちあう

5701views

練習用のバイオリンとして進化する機能と、守り続けるデザイン

楽器探訪 Anothertake

進化する機能と、守り続けるデザイン

5356views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

18424views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は人前で演奏してこそ、上達していくものなのだろう

8872views

楽器のあれこれQ&A

エレクトーンについて、知っておきたいことや気をつけたいこと

26284views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11099views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10462views