Web音遊人(みゅーじん)

初心者必見!トランペットをうまく鳴らすコツと練習方法

華やかで存在感あふれる音色で、メロディラインも担当するトランペット。そんな花形楽器に憧れて始めた人や挑戦したいと思っている人も多いのでは?今回は初心者が抱く疑問や、つまずいたときの克服法についてお答えします。

Q1.トランペットを始めたいのですが、どう選んでよいかわかりません。

A.一般的に使われているのはBトランペットです。製造方法などの違いから、ヤマハの楽器では数万円から30万円を超えるものまでありますが、入門向けとしては使いやすくてさまざまなジャンルに対応できる15万円前後の楽器がおすすめです。3~4年練習したあとに、吹奏楽やオーケストラ、ビッグバンドなど、やりたいジャンルができたタイミングで買い換える人もいます。楽器には主に金色(塗装や金メッキ)と銀色(銀メッキ)があり、音色に多少の差があります。

Q2.マウスピースをうまく鳴らすコツを教えてください。

A.マウスピースを無理に鳴らすことは必要ありません。唇への当て方と息の通りが適切であれば、マウスピースが鳴らなくても楽器を装着すると音が出ることも多いのです。ただ、骨格や唇の厚さ、歯並びなどによって、“適切”は人それぞれ。この導入部分を間違わないためにも、音楽教室などで専門家にみてもらったほうがいいかもしれません。マウスピースだけで練習を行う場合は、当て方と息の流れを確認する程度でOK。ふだんから楽器をつけて練習するのが理想的ですが、練習用ミュートの使用には注意が必要です。消音機能が高いものほど唇への圧力も高くなり、唇がその圧力に慣れてしまいます。すると、ミュートを外して吹いた際に音色が変わってしまうこともあるからです。ミュートは唇に抵抗が少ないものを選び、また可能であれば音楽スタジオやカラオケボックスなどを利用し、楽器をつけて吹くことが望ましいです。

Q3.高い音が出にくく、息がもたないのですがどうしたらよいですか?

A.まず、トランペットはなぜ運指を変えなくても音を変えることができるのか。その原理を簡単に説明しましょう。低い音を出すときは唇の振動が緩やかに、高い音を出すときほど唇の振動が細かく変化するからです。そして、唇を振動させるのは息の仕事です。高い音が出ないとき、力任せに吹こうとしていませんか?がんばって吹こうとするとアパチュア(息の通り道)が大きくなってしまいます。すると中音域は出ても高音は出にくくなってしまいます。高音を出そうと唇に押しつけると振動しなくなり、ますますパワーだけで吹くことに。これでは疲れてしまいますよね。音がかすれてしまう場合も、アパチュアが大き過ぎるケースがあります。まずは、力強く吹かなければというイメージを変えること。練習の基本であるロングトーンも最初は小さい音で伸ばし、きれいに鳴ってきたらしっかり吹くという方法でやってみてください。音域も出せる範囲で大丈夫。繰り返すうち、上の音域も出せるようになります。根気強くがんばって!

Q4.トランペットのお手入れ方法を教えてください。

A.汚れが溜まってしまうときれいな音が出づらくなったり、吹きづらくなったりするので、定期的なメンテナンスをおすすめします。まず、演奏前にはピストンにバルブオイルを注入します。そして、演奏後は管内の水分をしっかり抜いてください。さらに、定期的に各スライドにグリスを塗りましょう。半年に一度程度は外せる部分をすべて外し、洗うこともよいお手入れの一つです。その際は、バケツに水またはぬるま湯を用意し、専用洗剤もしくは中性洗剤を混ぜてからパーツを入れ、管の中の油や汚れを専用ブラシなどで洗ってください。

協力:ヤマハミュージックレッスン 室賀健司講師

楽器に関する疑問・質問大募集!

音楽情報誌「音遊人」とWebマガジン「Web音遊人」では、楽器に関する疑問や質問を募集しています。ぜひ、お聞かせください!
詳細はこちら

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:小林愛実さん「理想の音を追い求め、一音一音紡いでいます」

15568views

音楽ライターの眼

ショパンのマズルカは、ピアニストにとって特別な意味をもつ魅力的な作品

18298views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

限りなく高い精度で鍵盤とハンマーの動きを計測するヤマハ独自の自動演奏ピアノの技術

22403views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

40711views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

10694views

オトノ仕事人

アーティストの個性を生かす演出で、音楽の魅力を視聴者に伝える/テレビの音楽番組をプロデュースする仕事

7805views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

6313views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

2806views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

23266views

われら音遊人:クラノワ・カルーク・ オーケストラ

われら音遊人

われら音遊人:同一楽器でハーモニーを奏でる クラリネット合奏団

7885views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

泣いているのはどっちだ!?サクソフォン、それとも自分?

5620views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

28742views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

9250views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

12431views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#016 ジャズを大衆化させる戦略が功を奏した“置き土産”~マイルス・デイヴィス『リラクシン』編

1106views

誰でも自由に叩けて、皆と一緒に楽しめるのがドラムサークルの良さ/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

オトノ仕事人

リズムに乗せ人々を笑顔に導く/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

6595views

われら音遊人

われら音遊人:みんなの灯をひとつに集め、大きく照らす

5273views

【楽器探訪 Another Take】ベルの彫刻デザインとマウスピースも一新

楽器探訪 Anothertake

ベルの彫刻デザインとマウスピースも一新

8914views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

6313views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

8106views

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンの取り扱いについて

楽器のあれこれQ&A

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンを安心して運ぶには?

104790views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

8819views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

28742views