Web音遊人(みゅーじん)

ヤマハのカスタマーサポート部

演奏機会の増加に合わせて、サポート体制を強化/コロナ禍でのカスタマーサポート部の取り組みVol.3

感染拡大から約3年。さまざまな制約が緩和され、私たちも徐々に元の生活を取り戻しつつあるものの、いまだ終息には至っていないコロナ感染症。
2020年からのコロナ禍でさまざまな社会変化が起きるなか、ヤマハのカスタマーサポート部で行われてきた取り組みをご紹介するシリーズ第3弾をお届けします。
今回は、お客様コミュニケーションセンター・センター長の平井大生さん、東日本サービスセンターの村石真哉さん、西日本サービスセンターの村田源和さんと長船聖実さんの4人が行動制限下での業務を振り返ります。

目まぐるしく変わる行政措置の対象地域を把握しながら応対

平井:私たちお客様コミュニケーションセンターはお客様からのさまざまなお問い合わせに応対する相談窓口ですが、コロナ禍でお問い合わせが倍増しました。電子楽器と音響製品の修理応対を行うサービスセンターは、東京を拠点とする東日本サービスセンターと大阪にある西日本サービスセンターの2か所で北海道から沖縄まで全国をカバーしていますが、やはり修理の依頼は増えたのでしょうか。
村石:かなり増えましたね。その背景には、在宅時間の増加とともに楽器に触れる時間が多くなったことがあるでしょう。普段は、なかなか気付かなかった不具合や故障などがあったようです。
長船:私たちも同じ印象です。巣ごもりで、久しぶりに楽器やオーディオ製品を出してみたらうまく動かなかったというお問い合わせをいただきました。
村石:修理依頼が急増した反面、2020年4月には全国に緊急事態宣言が発出されたことを受けて出社できず、1か月以上にわたって電話応対ができない日が続きました。
長船:お客様にはご不便をおかけしましたが、ウェブで修理依頼をご利用いただくことができました。時期的にすぐには修理にはうかがえないので、仮受け付けというかたちで承り、実際の訪問修理の日程は、緊急事態宣言解除後にあらためてご連絡するという方法をとっていましたね。
村石:2020年4月16日には13都道府県が特定警戒都道府県と位置付けられたり、その後も行政措置の対象が地域ごとに変わったりするなど、目まぐるしい日々が続いたことを記憶しています。
長船:大阪をはじめとする近畿地区の技術者が1か月以上動けないなか、中国、四国地方などでは従来どおりのサービスを行っていた時期もあり、地域それぞれで異なる対応が必須でしたよね。
村田:訪問修理のほかに、お客様や販売店の方が持ち込みや、送付をしてくださった製品を対象とした預かり修理があり、私は大阪から沖縄までのエリアの窓口を担当しています。コロナ禍でサービスセンターが閉鎖されるなかでも、実際は許可を得た少人数が出社して修理品をお受け取りしていました。技術者が出社していない大阪では修理できませんが、まだ稼働できていた他の地域に修理品を転送して、なるべくお客様をお待たせしないようにするなど、絶えず変わる対象地域を見ながら都度工夫をして、業務にあたっていました。コロナ以前にも、たとえば大阪から九州エリアに修理品を転送するといった経験もありましたので、その際のフローが役立ち、比較的スムーズに行うことができました。
村石:やむを得ず、通常とは異なることがありましたが、お客様のご理解を得られたことに安堵しています。日本全体が止まっていた時期でしたから、修理に対しても納得してお待ちいただけていたのだと感じます。

出張修理サービス

お約束の訪問日時にお客様のご自宅、またはご指定の場所にお伺いして修理を行います。

持ち込み修理サービス

修理品を持ち込み/持ち帰りしていただきます。

送付修理サービス

修理品を送付いただき、完了後にお送りします。

対面必須の出張修理でも徹底した感染予防対策を

平井:お客様コミュニケーションセンターへのお問い合わせ件数は、緊急事態宣言解除後には徐々に以前の水準に戻ってきたという印象があります。修理に関してはいかがですか。
村石:ご依頼件数は増えたまま、高止まりの状態でした。そして、通常どおりの業務が行えるようになったあともコロナの影響は続きました。訪問修理では、技術者が現場にお邪魔して対面することになります。技術者には検温や手指消毒、お客様のお宅に上がる際の留意点などの周知をあらためて行いました。その結果、出張修理に関してもコロナ関連でのトラブルは一切ありませんでした。
村田:預かり修理の窓口でも、ソーシャルディスタンスの確保や消毒用アルコール、透明カーテンの設置などで感染予防を徹底しました。
長船:当初は、「修理をする技術者はどこから来るのですか?」というご質問や、陰性証明を持ってきてほしいというというご要望もありました。そのようなお声も少なくなってはきましたが、その都度、臨機応変に対応し、お客様に安心していただけるサービスを提供していくことが私たちの責務だと考えています。

特集

今月の音遊人:諏訪内晶子さん

今月の音遊人

今月の音遊人:諏訪内晶子さん「音楽の素晴らしさは、人生が熟した時にそれを音で奏でられることです」

19231views

音楽ライターの眼

テデスキ・トラックス・バンドがライヴ・アルバム『レイラ・リヴィジテッド』を発表。デレク&ザ・ドミノスの名盤『いとしのレイラ』を完全再現

2746views

サイレントブラス

楽器探訪 Anothertake

“練習”の枠を超え人とつながる楽しさを「サイレントブラス」

3941views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

41246views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

7700views

誰でも自由に叩けて、皆と一緒に楽しめるのがドラムサークルの良さ/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

オトノ仕事人

リズムに乗せ人々を笑顔に導く/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

6834views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

14361views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6027views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

22414views

みどりの森保育園ママさんブラス

われら音遊人

われら音遊人:子育て中のママさんたちの 音楽活動を応援!

6779views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5310views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9944views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

9628views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

19517views

ルッカの生家前にあるプッチーニの像

音楽ライターの眼

フィギュア・スケートの選手たちに愛されるプッチーニの『トゥーランドット』 vol.1

29766views

オトノ仕事人

最適な音響システムを提案し、理想的な音空間を創る/音響施工プロジェクト・リーダーの仕事

1958views

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

われら音遊人

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

7077views

v

楽器探訪 Anothertake

弾く人にとっての理想の音を徹底的に追究したサイレントバイオリン™

6575views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

4788views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は、いつ買うのが正解なのだろうか?

8215views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

41246views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6694views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9944views