Web音遊人(みゅーじん)

リヒテル(Web音遊人)

ピアノの巨匠、リヒテルが東京・上野に甦る!?人工知能と人間が奏でるコンサートを開催

唯一無二の音色で世界を魅了し、20世紀末にこの世を去ったピアノの巨匠、スヴャトスラフ・リヒテル。世界的な名演奏家集団、ベルリンフィル・シャルーンアンサンブル(以下、シャルーンアンサンブル)。両者による共演は、間違いなく聴衆の心を激しく揺さぶるだろう。もっとも、リヒテルが時を超えて現代にやって来れば、の話だ。
タイムマシンは存在しないが、この歴史的演奏家と現代の名奏者の共演が、2016年5月19日(木)に東京藝術大学奏楽堂で開催される「音舞の調べ~超越する時間と空間~」で実現する。それを可能にしたのは人工知能だ。

囲碁トップ棋士を打ち負かしたり、クイズ番組で優勝したり。最近、何かと話題の人工知能だが、今回シャルーンアンサンブルと共演するのは、ヤマハが開発に取り組んでいる「人工知能演奏システム」。
「私もオーケストラ歴が40年ほどありベースをやっていますが、練習するときにピアノの演奏もあればいいなと思うことがあるんです。だからロボットが人間と一緒に音楽を奏でる世界は憧れであり、夢のひとつでもありました」人工知能の技術と今回の企画を結びつけた、研究開発統括部の田邑元一(たむらもといち)さんはそう話す。技術を開発した前澤陽(まえざわあきら)さんも、技術者であると同時にバイオリンの名手でもあり、音楽への造詣が深い。

ベルリンフィル・シャルーンアンサンブル,

ベルリンフィル・シャルーンアンサンブル

今回の試みでは、リヒテルの生前のライブ演奏をもとに、忠実に演奏表現をデータ化した音源を使用。再生には、リヒテルが愛用したヤマハのコンサートグランドピアノの後継機種をベースにした、自動演奏機能搭載アコースティックピアノ「Disklavier™(ディスクラビア)」が使われる。激しいフォルテッシモや疾走するテンポ感など、リヒテル独特の演奏を高い精度で蘇らせるには最適な一台だという。

もちろん、再現を単に自動演奏するだけではない。注目すべきは、人間と人工知能が「対等に」共演することだ。
「人間同士のアンサンブルでは、奏者たちはお互いに相手を見て、音を聴きながら演奏を合わせますよね。それと同じように『人工知能演奏システム』は、アンサンブルの共演者である人間が演奏する『音』と『ジェスチャー』を認識して理解し、次の瞬間の演奏を予測します。これによって、テンポや音のタイミングを合わせて人間の演奏に歩み寄り、協調した自動演奏を行うことができるんです」(田邑さん)
同時に、ピアニストの動きを映像で伝える機能も備えており、人間は演奏音だけでなく、そのジェスチャー見て合わせることが可能。人工知能と人間による息の合ったアンサンブルが展開される。

人工知能演奏システム Web音遊人

人工知能演奏システムの概要

ご存知のように、アンサンブルはひとりでもメンバーが変わると音楽性は変化する。そのため、今回シャルーンアンサンブルと共演することで、元にしたリヒテルの演奏とは異なる新しい音楽が生み出されることになる。

「公演に先立ってベルリンでリハーサルが行われましたが、シャルーンアンサンブルのメンバーはチャレンジングなこの試みを非常に面白がり、東京での『リヒテルとの再会』を心待ちにしているそうです。新しいことに挑戦するときには、新しいことをしたいと思っている人とやることが重要なんだと実感しました」と田邑さん。

ベルリンフィル・シャルーンアンサンブル,

ベルリンで行われたリハーサルの様子

「演奏するのは、シューベルトのピアノ五重奏曲『鱒』の第4楽章と第5楽章。人間同士が行っている高度なアンサンブルをシステムの機能を駆使してさりげなくステージ上で実現していますが、今回の演奏を単に新しい試みの実験の場にはしたくないんです。私たちが目指しているのは、人工知能のことはいっさい忘れて、唯一無二の音楽を純粋に楽しんでいただくこと。20世紀を代表するピアノの巨匠と世界最高峰のオーケストラのメンバーが息を合わせて共演するわけですから、これの演奏会の価値はすごいものだと思います」(田邑さん)

新しい音楽を生み出し、未来の演奏会のあり方に影響を与えるほど大きな意味を持つ今回の共演。人工知能と人間が協調し、対等に音楽を奏でる時代の幕開けに胸が踊る。
※「人工知能演奏システム」についてはこちらでもご紹介しています。

■ 音舞の調べ~超越する時間と空間~

日時:2016年5月19日(木)19:00開演(18:00開場、 18:15~ プレトーク)
会場:東京藝術大学奏楽堂(大学構内コンサートホール)
入場料:5,000円(全席指定、税込)
公演の詳細・チケットの購入についてはこちら

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:松居慶子さん「音楽は生きとし生けるものにとって栄養のようなもの」

5716views

過激でオシャレ!デスコアのすべてがわかる『デスコアガイドブック』刊行

音楽ライターの眼

年末年始はメタル漬け20時間!メタリカ『マスター・オブ・パペッツ』豪華BOX

9943views

トランスアコースティックピアノ™

楽器探訪 Anothertake

音量の問題を解決し、ピアノの楽しみを広げる「トランスアコースティックピアノ」

3770views

ヤマハ製アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぶ、ヤマハ製アコースティックギター

5600views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目のピアノデュオ鍵盤男子の二人がチェロに挑戦!

8072views

オトノ仕事人

オーダーメイドで楽譜を作り、作・編曲家から奏者に楽譜を届ける/プロミュージシャン用の楽譜を制作する仕事

16945views

人が集まり発信する交流の場として、地域活性化の原動力に/いわき芸術文化交流館アリオス

ホール自慢を聞きましょう

おでかけ?たんけん?ホール独自のプランで人々の厚い信頼を獲得/いわき芸術文化交流館アリオス

7222views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13360views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

12540views

われら音遊人:クラノワ・カルーク・ オーケストラ

われら音遊人

われら音遊人:同一楽器でハーモニーを奏でる クラリネット合奏団

7960views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

8190views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9634views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

10312views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

14434views

音楽ライターの眼

シリーズ三度目のショスタコーヴィチはさらなる進化と深化の高みへ/徳永二男、堤剛、練木繁夫による珠玉のピアノトリオ・コンサートVol.8

1482views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

歌うときは、体全部が楽器となるように/ボイストレーナーの仕事(前編)

23997views

われら音遊人

われら音遊人:ただ今、バンド活動リハビリ中!

7633views

マーチングドラム

楽器探訪 Anothertake

これからのマーチングドラム ~楽器の進化の可能性~

11591views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

8603views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は、いつ買うのが正解なのだろうか?

7961views

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぼう電子ピアノ「クラビノーバ」3シリーズ

2522views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

5834views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9634views