Web音遊人(みゅーじん)

今月の音遊人:清塚信也さん

今月の音遊人:清塚信也さん「音楽はあやふやで不安定な世界。だからこそ、インテリジェンスを感じることもあります」

ドラマ『のだめカンタービレ』でピアノの吹き替え演奏を担当し、クラシックに新たな光を当てた清塚信也さん。クラシックのみならず、ジャンルを超えてピアノの魅力を伝え続けている清塚さんにとって、音楽とはどんな存在なのでしょうか。

Q1.これまでの人生の中で、一番多く聴いた曲は何ですか?

物心つく前から家ではクラシックが流れていたんですが、中学生のころに聴いたMr.Childrenの曲が自分から意識的に聴いた最初の音楽です。当時、流行っていた『名もなき詩』が、一番聴いた曲かな。
ポップスって、無駄がないんです。クラシックは、学術的にこうあるべきだという理屈や様式美があって、そういう意味では、ダイレクトに人に響きにくいところがけっこうあるんですよね。でも、ポップスはそういうことを全部省いて、いいところだけを聴かせてくれる。どこを取っても人を感動させられるというか。クラシックをずっとやってきた人間からすると、うらやましいという思いがあったんです。
中学生のときは、コンクールで優勝することだけが目標で地獄のようでした(笑)。でも、3年生ぐらいになっていくつか優勝するようになったとき、自分が何のためにやっているのかを考え始めたんです。やっぱり人から求められたいよなって思いましたね。
コンサートもちらほらやり始めていましたが、クラシックはマイナーだというジレンマもあった。
だから、ミスチルもただ単に“いいな”というのではなく、半分勉強のようにして聴いていたかな。人気の理由を解明したかったし、そこから得ようという思いもあって、毎日毎日繰り返し聴きましたね。

今月の音遊人:清塚信也さん

Q2.清塚さんにとって「音」や「音楽」とは?

音楽がなくなるのは想像できないから、人生なのかなあ。
でも、人間にとっての「音」というのは、本当に不思議ですよね。なんで、こんな音を鳴らして喜んでいるんだろうと思いますよ。ほかの動物に聴かせてもここまで喜ばないし、非常に独特なものだなって。別の生き物にとっては、別の範囲の音が心地よかったりする。セミの鳴き声は求愛行動だけれど、人間にとってはうるさいと感じることもあるじゃないですか。
「音楽」は、特定の生物、特定の周波数で同じようなことをやっているだけのあやふやで不安定な世界だなと、すごく怖くなることもあるんです。たかが人間が好きなだけ。でも、だからこそ、インテリジェンスを感じることもあるんですけれどね。

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人をイメージしますか?

遊び人(笑)!でも、「音遊人」ってうまい表現ですよね。最初に聞いたときには、やられたなと思いましたね。
僕がサウンドトラックをつくるときには、“音”で“遊ぶ”という感覚に近いんじゃないかと思っています。サントラは音楽ですが、いわゆる効果音でもあって、完全なる音楽からはちょっと外れたところにあるんです。映像に収まりきらなかった心境とか空気感、匂い、そういった直接的な感覚を表す音をつくるのは、言葉遊びみたいなところがありますね。
僕は、曲が書けなくて困ることはほとんどなくて、わりとポンと出てくるんですよ。それにはやっぱり、インプットが大事でしょうね。あらゆるものからどれだけ学べるか。道を歩いている人から学べることがあるかもしれない、といつも思っているんです。

清塚 信也〔きよづか・しんや〕
5歳からピアノの英才教育を受け、桐朋女子高等学校音楽科(共学)を首席で卒業後、モスクワ音楽院に留学。国内外のコンクールで数々の賞を受賞。映画「神童」、ドラマ「のだめカンタービレ」でピアノの吹き替え演奏を担当。テレビ、映画への出演などでもマルチな才能を発揮。現在公開中の映画「ポプラの秋」では出演のほかに音楽を、2015年10月からスタートしたドラマ「コウノドリ」(TBS系)ではピアノテーマおよび監修を手がけるなど活躍の場を広げている。2015年11月4日にアルバム「あなたのためのサウンドトラック」をリリース予定。
清塚信也オフィシャルサイト http://shinya-kiyozuka.com

 

特集

辻󠄀井伸行

今月の音遊人

今月の音遊人:辻󠄀井伸行さん「ピアノは身体の一部、大切な友だちのようなものです」

3319views

音楽ライターの眼

自分好みの“AIコルトレーン”はジャズの発展に寄与するのか?

2578views

ヤマハギター50周年を機にアコースティックギターのFG/FSシリーズがフルモデルチェンジ

楽器探訪 Anothertake

アコースティックギターFG/FSシリーズがフルモデルチェンジ

19861views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!バイオリンの購入ポイントと練習のコツ

21040views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

10951views

オトノ仕事人

子ども向けコンサートを企画し、音楽が好きな子どもを増やす/コンサートプロデューサーの仕事

8735views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

14732views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11100views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13270views

われら音遊人ー021Hアンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:元クラスメイトだけで結成。あのころも今も、同じ思いを共有!

5815views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8481views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10466views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

7982views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12171views

伊藤亮太郎 弦楽アンサンブル

音楽ライターの眼

N響コンサートマスターと6人の名手ならではの極上のアンサンブル/伊藤亮太郎 弦楽アンサンブル

1406views

コレペティトゥーアのお仕事

オトノ仕事人

歌手・演奏者と共に観客を魅了する音楽を作り上げたい/コレペティトゥーアの仕事(後編)

7784views

ギグリーマン

われら音遊人

われら音遊人:誰もが聴いたことがあるヒット曲でライブに来たすべての人を笑顔に

2431views

【楽器探訪 Another Take】ベルの彫刻デザインとマウスピースも一新

楽器探訪 Anothertake

ベルの彫刻デザインとマウスピースも一新

10663views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

14732views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

5065views

EZ-310

楽器のあれこれQ&A

初めての鍵盤楽器を楽しく演奏して上達する方法

922views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7768views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31113views