Web音遊人(みゅーじん)

ブラスト! Web音遊人

大ヒット作「ブラスト!」とディズニーの名曲が夢の初共演を果たす!

2003年に日本に上陸後、100万人以上を動員してきたマーチングバンドをベースとするパフォーマンスショー「ブラスト!」。2016年8~9月、東京・大阪・滋賀・名古屋で多数の公演が行われる最新作は、ディズニーの名曲で構成されたその名も「ブラスト!:ミュージック・オブ・ディズニー」。これまで以上にエンターテイメント性の高いショーとなりそうだ(公演の詳細はオフィシャルサイトで随時更新中)。

「ブラストは1999年に完成した作品で、多彩なキャストが繰り返し上演することで磨きをかけてきましたが、キャストの間では『違う音楽でもやってみたいね』という意見が出ていました。なので、最新作がディズニー音楽と融合すると聞いたときは『ついにこのときが来た!』とうれしさと期待感で胸がいっぱいになりました」と、ブラストの代名詞的存在であるパーカッションの石川直(なおき)。

最新作に出演する日本人キャストは、石川に加えて、トランペットの米所裕夢(よねそひろむ)、バトンの本庄千穂、ビジュアルアンサンブル(カラー・ガード)の和田拓也の4名。全員が過去のショーへの出演経験があるが、4名が顏を合わせるのは初となる。

ブラスト! Web音遊人

写真左より、米所裕夢、石川直、本庄千穂、和田拓也

「きっと誰もが思い出のディズニー作品があると思うので、みなさんの思い出や、そのときの感情を呼び起こすようなパフォーマンスをしたいですね。責任重大ではありますが……、今回は素敵な日本人男性キャストが3人もいますから(笑)、とても心強いです」(本庄)

「思い入れのある作品はもちろん、たとえ知らない作品の曲であっても『こんな素晴らしい曲があったんだ』と、発見してもらえるようなショーにしたいです。あと日本ではマーチング=競技(コンテスト)という印象が強いですが、純粋なショーとしてのマーチングの楽しさを一人でも多くの方に体感してほしいです」(和田)

息もつかせぬアクロバティックな動きに目を奪われるブラストだが、ショーの魅力はそれだけではない。打楽器+金管楽器の音楽隊による一糸乱れぬアンサンブルや、奏者の音楽性が存分に味わえるソロなど、演奏面も見逃せないポイントだ。
「激しい動きをすると演奏に支障が出ると思われがちですが、鍛錬を積めば美しい演奏が可能であることを僕たちが身を持って証明したいです。なお思い通りの演奏をするには楽器の性能が重要ですが、音楽隊が使っているヤマハの楽器はいかなるときも音が安定していてぶれませんから、ショーに欠かせない大事なパートナーです」(米所)

演奏予定曲は『美女と野獣』メドレー、『ライオンキング』メドレー、『アンダー・ザ・シー』『魔法使いの弟子』など(曲目は変更される可能性あり)。幕間のロビーでのパフォーマンスや、終演後のミート&グリートなど、キャストと間近で触れ合えるのも「ブラスト!」の魅力。

アメリカと日本のコンテストで腕を鍛え上げた、マーチング界のエリートが集結する「ブラスト!」。最新作でディズニーの名曲の数々が、音楽隊とビジュアルアンサンブル(ダンサー)の超絶技巧のパフォーマンスによってどう表現されるか、想像しただけでワクワクする。

■ブラスト!:ミュージック・オブ・ディズニー

公演の詳細はオフィシャルサイトで随時更新中!
オフィシャルサイトはこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:藤井フミヤさん「音や音楽は心に栄養を与えてくれて、どんなときも味方になってくれるもの」

12748views

音楽ライターの眼

クシシュトフ・ペンデレツキ(1933 – 2020)追悼と映画音楽への貢献

6773views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

限りなく高い精度で鍵盤とハンマーの動きを計測するヤマハ独自の自動演奏ピアノの技術

23405views

エレキベース

楽器のあれこれQ&A

エレキベースを始める前に知りたい5つの基本

3403views

桑原あい

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若きジャズピアニスト桑原あいがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

15319views

JTBロイヤルロード銀座

オトノ仕事人

日本では出逢えない海外の音楽体験ツアーを楽しんでいただく/海外への音楽旅行の企画の仕事

6915views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

4699views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5351views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

11226views

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

われら音遊人

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

8638views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5292views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9903views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

11153views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8357views

音楽ライターの眼

赤裸々に自己の内面を綴った『エフゲニー・キーシン自伝』

13303views

オトノ仕事人

リスナーとの絆を大切にする番組作り/クラシック専門のインターネットラジオを制作・発信する仕事

5367views

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

われら音遊人

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

7044views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカを進化させる「クリップ」が誕生

16353views

東広島芸術文化ホール くらら - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

繊細なピアニシモも隅々まで響く至福の音響空間/東広島芸術文化ホール くらら

13253views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

贅沢な、サクソフォン初期設定講習会

5402views

暖房

楽器のあれこれQ&A

ピアノを最適な状態に保つには?暖房を入れた室内での注意点や対策

55438views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3023views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9903views