Web音遊人(みゅーじん)

夏ラボ Web音遊人

親子で遊んで学べる体験イベント、今年のテーマは『吹く』楽器♪

暑い夏がやってきた!自然のなかでまばゆい太陽と戯れるのもいいけれど、今年の夏休みは銀座でたくさんの発見や挑戦を楽しんでみてはいかがだろう。
毎年大盛況の「夏ラボ ~夏休み親子で楽しむ楽器研究所 in ヤマハ銀座~」が2016年7月25日(月)~8月26日(金)東京・銀座のヤマハ銀座ビルで開催中だ。
人気の理由は、「見る」「聞く(聴く)」「触る」ことができる参加型体験イベントで、「遊び」がそのまま「学び」になること。子どもたちの夏休みの自由研究の材料としても最適だ。もちろん、子どもだけでなく、大人の探究心も存分に満たしてくれる。

鮮やかなスカイブルーに彩られた1階ポータルの会場は、涼しい屋内にいながらリゾート感たっぷり。ユーフォニアムやホルンなどふだんあまり目にすることがない約30種類もの楽器がずらりと並び、好奇心をかきたてられる。
2016年のテーマは『吹く』楽器。リコーダーやピアニカはおなじみだが、同じ“吹く”楽器でも形状や奏でられる音色はさまざま。今年はここで『吹く』楽器のツウになろう。

楽器を見るだけでも楽しいが、「木管楽器と金管楽器の違いって!?」など知っていたら自慢できそうなトリビアが学べるのが展示パネル。「トランペットの管が長いと音が低くなるってホント!?」のパネルコーナーでは、実際に管の長さが違うトランペットを吹いてみることで音程が変わるしくみを学ぶことができる。
トランペットやフルート、リコーダー、ピアニカ、サクソフォン(スタッフがいる場合のみ)は試奏も可能。自分の息で初めての音色を紡ぐ感動が味わえそうだ。

夏ラボ Web音遊人

また、トランペットの仲間、フルートの仲間、チューバの仲間、オーボエの仲間、ファゴット仲間など“吹く”楽器の音の違いをタブレットで聴き比べてみるのも楽しみながら学べる体験だ。

さらに、全館を丸ごと使って楽しめるのが、自由研究にも使える「わーくしーと&クイズラリー」。各フロアを見てまわりながらクイズに答え、全問正解すればオリジナルノートがもらえる。

夏ラボ Web音遊人

各フロアでのイベントも見逃せない。まったくの初心者でも8ビートが叩けるようになる「ドラム無料体験会(要予約)」は、8月14日(日)、28日(日)に地下1階で開催。トロンボーン、サクソフォン、フルートの演奏に関する疑問や悩みへのアドバイスをしてくれる「管楽器ワンポイントレッスン(1000円、要予約)」は、4階の管楽器売り場で行われる。

ふだんから楽器に親しんでいる人もそうでない人も、音楽の楽しみに出合うことができるのが「夏ラボ」。新しい体験と初めての感動は、夏休みのかけがえのない思い出になるはずだ。

夏ラボ Web音遊人

■夏ラボ ~夏休み親子で楽しむ楽器研究所 in ヤマハ銀座~

開催:2016年7月25日(月)~8月26日(金)
場所:ヤマハ銀座ビル(東京都中央区銀座7-9-14)
イベントの詳細はこちら

 

特集

前橋汀子

今月の音遊人

今月の音遊人:前橋汀子さん「同じ曲を何千回、何万回演奏しても、つねに新しい発見や見え方があるのです」

1665views

音楽ライターの眼

シン・リジィのフィル・ライノットの人生を辿ったドキュメンタリー映画『Phil Lynott: Songs For While I’m Away』が海外で公開

3001views

クラビノーバ「CSPシリーズ」

楽器探訪 Anothertake

これまでピアノを諦めていた多くの人を救う楽器。楽譜作成・鍵盤ガイド機能が付いた電子ピアノ/クラビノーバ「CSPシリーズ」

19586views

ピアノの地震対策

楽器のあれこれQ&A

いざという時のために!ピアノの地震対策は大丈夫ですか?

33911views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

9584views

オペラ劇場の音楽スタッフの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

稽古から本番まで指揮者や歌手をフォローし、オペラの音楽を作り上げる/オペラ劇場の音楽スタッフの仕事(前編)

28504views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

18596views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

8217views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

20469views

われら音遊人:Kakky(カッキー)

われら音遊人

われら音遊人:オカリナの豊かな表現力で聴いている人たちを笑顔に!

7272views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4258views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

23292views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

18230views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

27151views

音楽ライターの眼

「三人三様の妙味」が生きるギターコンサート“TRES II”/沖仁×大萩康司×小沼ようすけ

529views

オトノ仕事人

コンサートの音の責任者/サウンドデザイナーの仕事

10598views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

8001views

トランスアコースティックピアノ™

楽器探訪 Anothertake

音量の問題を解決し、ピアノの楽しみを広げる「トランスアコースティックピアノ」

3268views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

17027views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4258views

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぼう電子ピアノ「クラビノーバ」3シリーズ

1864views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6095views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

8519views