今月の音遊人
今月の音遊人:山下洋輔さん「演奏は“PLAY”ですから、真剣に“遊び”ます」
10839views
気持ちよくて、ずっと弾いていたくなる!新ジャンルのギター「トランスアコースティックギター」
34470views
2018.2.16
tagged: アコースティックギター, アコギ, トランスアコースティックギター, エレアコ, エレクトリックアコースティックギター, LL-TA
楽器ひとつで幅広いサウンドを奏でられるアコースティックギター(以下アコギ)。弦の振動にボディ全体が共鳴して鳴る豊かな音色は、何物にも代えがたい魅力ではないだろうか。しかしヤマハのトランスアコースティック™ギター「LL-TA」の登場で、アコギに対する価値観が大きく変わるかもしれない。
「LL-TA」の特徴を端的にいうと、アンプやスピーカーを使わず、ギター本体だけでエフェクト*をかけた演奏ができるギター。通常エフェクトをかけるときは、楽器と別にエフェクト機器を用意し、エフェクト処理を施した音は外部のアンプやスピーカーから鳴らすものだ。だが「LL-TA」は、ギターの生音にエフェクトをかけた音を重ねて鳴らすことができるという。
発音の鍵を握るのは、ボディの内側に搭載されたアクチュエーター(加振器)。弦やボディの振動を電気信号に変える仕組みはエレキギターやエレクトリックアコースティックギター(以下エレアコ)と同じだが、異なるのは音の出口。エフェクト処理を施した電気信号が加振器に伝えられ、加振器が楽器全体を振動させて音を鳴らすという、アコギと同じ発音の仕組みを採用している。
「トランスアコースティック(TA)機能は、TAスイッチを軽く押すだけで簡単にON/OFFが可能。TAスイッチをONにすれば、アコギ本体から発せられる生音と、加振器によって発せられるエフェクト音が重なり、プレイヤーを包み込むような心地よい響きが得られます」と、営業担当のヤマハミュージックジャパン 立川裕章さん。
ツマミの数を極力シンプルにしたり、本来の音を活かすために加振器の取り付け場所に工夫がされたりと、各所に開発者のこだわりが注ぎ込まれているそうだ。
「LL-TA」は、TAスイッチをOFFにすれば通常のアコギとして弾くことができ、またシールドでアンプにつなげればエレアコとして使うことも可能。つまり、アコギ、トランスアコースティックギター、エレアコという、一本で三役こなせるという今までにないギターなのだ。
ギターを愛する人ほど、アコギは生音が全てだと思ってはいないだろうか。だが一度TA機能をONにして生音にエフェクト音を重ねてみると、豊かで懐の深い音に包まれる心地良さを感じるはずだ。
「私もギターを弾きますが、当初は『アコギ本体からエフェクト音を鳴らす必要があるのだろうか?』と思っていました。ですがTA機能を使ってみると、これがなんとも気持ちよく、ずっと弾いていたくなったのは自分でも意外でした(笑)。この気持ちよさは楽器を抱えて弾いてみないとわかりませんので、ぜひ一度店頭で試奏いただきたいです」
さまざまな技術革新を生み出してきたヤマハが送り出す、新ジャンルのギター「トランスアコースティックギター」。ベテランギタリストも思わず酔いしれる心地良い音と響きを、あなたも体感してみては?
ギター内部にアクチュエーター(加振器)を搭載することにより、アンプを使わずにリバーブやコーラス等のエフェクトをギターの生音にかけられるアコースティックギター。
トランスアコースティックはヤマハ株式会社の登録商標です。