Web音遊人(みゅーじん)

バーチャルピアノ工場見学

新東名高速 NEOPASA浜松(上り)「ミュージック スポット」でバーチャルピアノ工場見学!

旅行や帰省など、夏の行楽真っ盛りの季節ですが、新東名高速道路の上り線で浜松を通過する際にぜひ立ち寄っていただきたいのが、NEOPASA浜松(上り)にある「ミュージック スポット」です。

ここ「ミュージック スポット」では、7月19日から、ヤマハピアノの国内唯一の生産拠点である掛川工場の「バーチャルピアノ工場見学」が始まりました。この展示はピアノについて「知る」だけでなく、実際にピアノ部品に「触れる」、さらに柳家花緑さんナビゲートの紹介ビデオで「楽しむ」と、3拍子揃った、音楽好き、楽器好きには見逃せない内容となっており、運転の疲れを癒しつつ、実際にピアノ工場を見学しているような気分に浸れます。

展示物は、ピアノの響板の原料であるスプルースの原木から、響板、フレーム、さらに弦やハンマーなど、実際にグランドピアノで使われている実物がズラリ。これらは自由に触ることができます。

特にオススメなのが、70インチのモニターと自動演奏ピアノの組み合わせで楽しめる動画コンテンツ『柳家花緑さんと行く〜ヤマハピアノ工場バーチャルツアー』(上映時間約15分)。響板の原木を製材するところから、職人の手でピアノの美しいボディが作られるところ、フレームの鋳造や調弦、整調、整音といったピアノができるまでの工程を、ある時は落語調に、ある時はインタビューで紹介しています。職人の熟練の手さばきや、全ての鍵盤を猛スピードで弾き続ける自動打弦機など、工場でないと見られないスペシャルな内容がギッシリです。

バーチャルピアノ工場見学

バーチャルピアノ工場見学の上映時間は約15分。毎時0分、20分、40分にスタートします。ピアノの構造や不思議を楽しんでください。

また夏休み企画として、8月22日(金)と23日(土)には、ピアノ技術者が博士に扮し実際のピアノを使って、音が鳴る仕組みを教えてくれる「ピアノ不思議体験ショー」を開催。さらに毎週末はプロによるミニライブの演奏も開催されています。
この夏、新東名高速を通るなら浜松SA「ミュージック スポット」を見逃す手はありません!

■「ミュージック スポット」で開催予定の主なイベント(無料)

8月22日(金)、23日(土) ピアノ不思議体験ショー
9月13日(土)、14日(日) アンサンブルステージ
10月18日(土)、19日(日) ハママツ・ジャズ・ウィーク「街のジャズクラブ」
※バーチャルピアノ工場見学は毎日開催しています。詳しくはこちらをご覧ください。

特集

川井郁子さん

今月の音遊人

今月の音遊人:川井郁子さん「私にとっての“いい音楽”とは、別世界へ気持ちを運んでくれる翼です」

11150views

徳永二男(ヴァイオリン)、堤剛(チェロ)、練木繁夫(ピアノ)

音楽ライターの眼

名手3人が醸し出す、音の会話の楽しさ奥深さ/徳永二男、堤剛、練木繁夫による珠玉のピアノトリオ・コンサートVol.4

4949views

NU1XA

楽器探訪 Anothertake

アコースティックピアノを演奏する喜びをもっと身近に。アバングランド「NU1XA」

3619views

サクソフォンの選び方と扱い方について

楽器のあれこれQ&A

これからはじめる方必見!サクソフォンの選び方と扱い方について

59278views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

14030views

オペラ劇場の音楽スタッフの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

稽古から本番まで指揮者や歌手をフォローし、オペラの音楽を作り上げる/オペラ劇場の音楽スタッフの仕事(前編)

32688views

人が集まり発信する交流の場として、地域活性化の原動力に/いわき芸術文化交流館アリオス

ホール自慢を聞きましょう

おでかけ?たんけん?ホール独自のプランで人々の厚い信頼を獲得/いわき芸術文化交流館アリオス

9091views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

3542views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

25501views

ゲッゲロゾリステン

われら音遊人

われら音遊人:“ルールを作らない”ことが楽しく音楽を続ける秘訣

2252views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

4996views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32169views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

11420views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14592views

音楽ライターの眼

ラヴェル「ラ・ヴァルス」、ワルツ独り舞台/福間洸太朗ピアノ・コンサート

6624views

音や音楽の“聴こえ”をサポートし、豊かな人生を届ける/補聴器を世の中に広める仕事

オトノ仕事人

音や音楽の“聴こえ”をサポートし、豊かな人生を届ける/補聴器を世の中に広める仕事

409views

われら音遊人ー021Hアンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:元クラスメイトだけで結成。あのころも今も、同じ思いを共有!

6014views

トランスアコースティックギター「TAG3 C」

楽器探訪 Anothertake

デジタル技術が広げるアコースティックギターの可能性──トランスアコースティックギター「TAG3 C」

2625views

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、新時代へ発信する刺激的なコンテンツを/東京芸術劇場 コンサートホール

ホール自慢を聞きましょう

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、刺激的なコンテンツを発信/東京芸術劇場 コンサートホール

12995views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

5144views

エレキベース

楽器のあれこれQ&A

エレキベースを始める前に知りたい5つの基本

6836views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9450views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26756views