Web音遊人(みゅーじん)

ラヴェル「ラ・ヴァルス」、ワルツ独り舞台/福間洸太朗ピアノ・コンサート

スペインかぜの大流行が追い打ちをかけて1918年11月、4年余り続いた第1次世界大戦が終結した。戦後間もなく、フランスの作曲家ラヴェルが書いた「ラ・ヴァルス」は、いまだ砲煙が立ち込める中から、古き良き戦前のヴァルス(ワルツ)が浮かび上がってくるような音楽だ。2020年2月16日、ヤマハホールで開かれた「福間洸太朗ピアノ・コンサート」は、福間自身がピアノ独奏用に編曲した「ラ・ヴァルス」をはじめ、様々な原曲を他の作曲家やピアニストがどう解釈し、編曲したかという、トランスクリプションを聴く楽しみを広げた。

名前の「洸」の字の通り、水面にきらめく光のような鮮やかな音色を奏でるピアニストだ。「水の戯れ」という作品もあるラヴェルの音楽にふさわしい。確かなテンポの運びとタッチで、細部の弱音に至るまで旋律をくっきりと描き切る。茫漠とした音響の中から19世紀風のワルツが立ち現れ、狂騒の不協和音の中でダンスが昇華する「ラ・ヴァルス」でも、このピアニストの強みが発揮された。

ラヴェルはヨハン・シュトラウスのようなワルツを主題にした曲を作ろうと戦前から構想していたようだ。愛国心が強かったラヴェル。ドイツとオーストリアを敵国にした戦争を経て、ウィンナワルツへの憧れも変質したか。1920年に書き上げたのは、異様にゆがみながらも洗練と気品を失わないワルツだった。

原曲は3種類あり、「管弦楽のための舞踏詩」としてのオーケストラ版が最も有名。2台ピアノ版もしばしば演奏される。さらにラヴェルはピアノ独奏版も書いた。だが福間は「(独奏版は)かなり音を減らしているので、物足りなさを感じていた」と言う。そこで「オーケストラ版と2台ピアノ版を参考にして、自分なりに音を足した」。そもそもロシア・バレエ団主宰のディアギレフの依頼でラヴェルは作曲したが、バレエに不向きとして拒否された作品。戦時中に母を亡くし、健康を害した経験を含め、ラヴェル個人の複雑な思いが不協和音に込められていると捉えることもでき、独奏にふさわしい曲ともいえる。その独り舞台のワルツを福間は豪華で華麗な装いの編曲で聴かせた。

会場ロビーには、ラヴェル作曲・福間洸太朗編曲の「ラ・ヴァルス」(2019年12月発売)の楽譜の表紙に使用されたレオニード・アフレモフによる「DELIGHTFUL WALTZ」(原寸大の複製画)が展示された。

「雲間から城が見えてきて、舞踏会へと降りていく」と福間は曲の始まりを説明する。戦争とは程遠いロマンチックな解釈だ。演奏はクリアでシャープ。ワルツの旋律を鮮明な音色で浮き彫りにした。終結部も狂乱ではなく、情熱の火花を散らしてスタイリッシュに決めた。

リスト編曲のベートーヴェン「遥かなる恋人に」からワイセンベルク編曲のトレネのシャンソンまで、幅広いレパートリーを弾いた。繊細で柔軟なアーティキュレーションに裏打ちされ、どの曲にもロマンチシズムがみなぎる。「左手のためのシャコンヌ」ではバッハの原曲よりも、明らかに編曲者ブラームスの晩年のピアノ曲の叙情が出ていた。このピアニストが原曲に向き合えばどうなるか。2020年生誕250年のベートーヴェン作品による独り舞台も確かめたい。

池上輝彦〔いけがみ・てるひこ〕
日本経済新聞社文化部デスク。早稲田大学卒。証券部・産業部記者を経て欧州総局フランクフルト支局長、文化部編集委員、映像報道部シニア・エディターを歴任。音楽レビュー、映像付き音楽連載記事「ビジュアル音楽堂」などを執筆。専門誌での音楽批評、CDライナーノーツの執筆も手掛ける。
日本経済新聞社記者紹介

特集

山下洋輔さん

今月の音遊人

今月の音遊人:山下洋輔さん「演奏は“PLAY”ですから、真剣に“遊び”ます」

11036views

バーニー・トーメ

音楽ライターの眼

バーニー・トーメのCD4枚組アンソロジー発売。ハード・ロックとパンクの“カッコ良さ”を体現したギタリスト

1421views

【楽器探訪 Another Take】ベルの彫刻デザインとマウスピースも一新

楽器探訪 Anothertake

ベルの彫刻デザインとマウスピースも一新

10833views

楽器のあれこれQ&A

エレキギター初心者を脱したい!ステップアップ練習法と2本目購入時のアドバイス

5504views

桑原あい

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若きジャズピアニスト桑原あいがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

15858views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

思い描く声が出せたときの感動を分かち合いたい/ボイストレーナーの仕事(後編)

9524views

サントリーホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

クラシック音楽の殿堂として憧れのホールであり続ける/サントリーホール 大ホール

23297views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7826views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

23185views

われら音遊人

われら音遊人:オリジナルは30曲以上 大人に向けて奏でるフォークロックバンド

4693views

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

5748views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26346views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目のピアノデュオ鍵盤男子の二人がチェロに挑戦!

8713views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12250views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#020 個性と“ヒットの法則”を両立させたトリオ・ジャズの傑作~レイ・ブライアント『レイ・ブライアント・トリオ』編

989views

テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

オトノ仕事人

【サインCDプレゼント】テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

15775views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:人を楽しませたい!それが4人の共通の思い

6870views

楽器探訪 Anothertake

新開発の音響システムが表現力のカナメ。管楽器の可能性を広げる「デジタルサックス」

3991views

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、新時代へ発信する刺激的なコンテンツを/東京芸術劇場 コンサートホール

ホール自慢を聞きましょう

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、刺激的なコンテンツを発信/東京芸術劇場 コンサートホール

12822views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8543views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

42032views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10258views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10551views