Web音遊人(みゅーじん)

YAMAHA JAM ウクレレイベント

9月6日・7日、ウクレレ好きは横浜赤レンガ倉庫に集合! あなたは弾くレレ?それとも聴くレレ?

小脇に抱えてポロンと鳴らせる気軽さと、かわいらしいルックスで老若男女から大人気の楽器、ウクレレ。
9月6日(土)、7日(日)に開催される「Yamaha J・A・M ウクレレ音祭り!」は、横浜赤レンガ倉庫1号館の1階から3階までを丸ごとジャック。J・A・M(J=自由に A=遊んで M=ミュージック)というキャッチコピーどおり、一日中ウクレレが満喫できるイベントです。

まず1階は「ビーチde弾くレレ」と題されたウクレレの無料体験コーナー。
予約不要の気軽なワンポイントレッスンでは、指1本で押さえられるコードを中心に、スタッフが丁寧にウクレレの弾き方を教えてくれます。ウクレレは弦が柔らかくて押さえやすいから、カンタンな曲なら初心者でもその場で弾けてしまうかも。また、展示コーナーではウクレレはもちろん、チューナーやピックアップ、ミニアンプなど、ウクレレの演奏をもっと楽しめるグッズも揃えています。ウクレレの世界が広がる発見があるかも!?ウクレレは自由に試奏できますのでお気軽にお試しください。

2階は「ビーチde聴くレレ」。
ここでは「ヤマハ大人の音楽レッスン」の講師による無料ライブが開催されます。ウクレレのライブといえばハワイアンを連想しますが、それにはとどまらず、ポップスやジャズなど様々なジャンルの曲を演奏します。また、チェロ+バイオリン+ウクレレなど、あまりない組み合わせのアンサンブルで、『情熱大陸』やボサノバの名曲『WAVE』などを演奏予定だとか。これはどんな演奏になるのか、とても楽しみです。

そして3階は「ビーチdeウクレレ」。
こちらは2日間で総勢450人が出演する「ヤマハ大人の音楽レッスン」ウクレレ会員によるコンサート(有料)となります。ヤマハのウクレレレッスンにご興味がある方は、ぜひこちらもご覧ください。

ビーチdeウクレレ

2012年「ビーチdeウクレレ」の様子。

というわけで、まだまだ残暑は厳しいですが、ハマの涼しい風に吹かれながらウクレレ三昧の一日はいかがでしょうか。
9月6日(土)、7日(日)は「ウクレレ音祭り」でお逢いしましょう!

 

■Yamaha J・A・M ウクレレ音祭り! in 横浜赤レンガ倉庫

日時:2014年9月6日(土)12:00~、7日(日)10:30~
場所:横浜赤レンガ倉庫1号館(神奈川県横浜市中区新港1-1)
詳しくはこちらをご覧ください。

「ビーチde聴くレレ」

 ヤマハ大人の音楽レッスン講師によるフリーライブ(無料)
 9月6日(土)13:00〜/16:45〜/17:25〜
 9月7日(日)13:45〜/17:15〜

「ビーチdeウクレレ」

 ヤマハ大人の音楽レッスン会員によるコンサート(有料)
 9月6日(土)1stステージ 14:00~、2ndステージ 18:30~
 9月7日(日)3rdステージ 11:00~、4thステージ 14:30~、5thステージ 18:30~
 入場チケットは「チケットぴあ」よりご購入ください。

■ヤマハ大人の音楽レッスン

ウクレレのレッスンにつきましてはこちらをご覧ください。

特集

ユッコ・ミラー

今月の音遊人

今月の音遊人:ユッコ・ミラーさん「音楽は人の心を映すもの。だからごまかすことはできません」

3657views

音楽ライターの眼

ソプラノの佐藤美枝子、第50回ENEOS音楽賞 洋楽部門本賞受賞

4481views

楽器探訪 Anothertake

存在感がありながら他の楽器となじむシンフォニックなサウンドが光る、Xeno(ゼノ)トロンボーンの最上位モデル

6211views

楽器のメンテナンス

楽器のあれこれQ&A

大切に長く使うために、屋外で楽器を使うときに気をつけることは?

57588views

桑原あい

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若きジャズピアニスト桑原あいがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

16113views

オトノ仕事人

コンピュータを駆使して、ステージのサウンドをデザインする/ライブマニピュレーターの仕事

7964views

水戸市民会館

ホール自慢を聞きましょう

茨城県最大の2,000席を有するホールを備えた、人と文化の交流拠点が誕生/水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)

8004views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7320views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

25550views

AOSABA

われら音遊人

われら音遊人:大所帯で人も音も自由、そこが面白い!

12239views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

泣いているのはどっちだ!?サクソフォン、それとも自分?

6330views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10831views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

12295views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14617views

音楽ライターの眼

自分好みの“AIコルトレーン”はジャズの発展に寄与するのか?

2726views

鬼久保美帆

オトノ仕事人

音楽番組の方向性や出演者を決定し、全体の指揮を執る総合責任者/音楽番組プロデューサーの仕事

3079views

横浜レンタル倉庫(YRS)

われら音遊人

われら音遊人:目指すはフェス! 楽しみ、楽しませ、さらなる高みへ

2246views

練習用のバイオリンとして進化する機能と、守り続けるデザイン

楽器探訪 Anothertake

進化する機能と、守り続けるデザイン

5531views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

23023views

山口正介さん

パイドパイパー・ダイアリー

「自転車を漕ぐように」。これが長時間の演奏に耐える秘訣らしい

6503views

知って得する!木製楽器の お手入れ方法

楽器のあれこれQ&A

木製楽器に起こりやすいトラブルは?保管やお手入れで気を付けること

22447views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6570views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10831views