Web音遊人(みゅーじん)

2 TENORS”featuring 三木俊雄&Eric Alexander

どこまでもナチュラルな、5人のトップ奏者の絶妙な触れあい/“2 TENORS” featuring 三木俊雄&Eric Alexander

最近は、リビングの一角にミニステージをしつらえたり、半地下スタジオを作ったりして、週末などに音楽好きが集まって和やかにライヴを楽しむ、そんな人たちが増えたが、2017年10月19日にヤマハホールで開催されたライヴはまるでそんな風情。トップ奏者5人がくつろぎの空間で上質の音楽をゆったり聴かせてくれた。しかも、三木俊雄とエリック・アレキサンダーによるダブルテナーサックスという贅沢な編成。バトル的なステージではなく、聴き手の想像力に働きかけながら芳醇なひとときを紡いでいくスタイルで、サウンドに身をまかせて音楽に浸れるのが心地いい。

プログラムも、三木の「Stop & Go」や椎名豊(ピアノ)の「Movin’ Forces」といったオリジナル曲に、ジョン・コルトレーンの「Soul Eyes」、今やNHK BSプレミアム「美の壺」でもおなじみの「モーニン」など、スタンダードも織り交ぜての親しみやすいナンバー。

まず、フロントマン2人の楽器に視線が集まる。三木は、実に珍しいサックスを携えて登場した。えび茶系のラッカーが美しい輝きを放ち、軽快でいてどこか懐かしさを感じる音色で、1曲目の「Stop & Go」からノリよくリードしていく。あとで知ったのだが、2017年11月発売のテナーサックス(ヤマハYTS-82ZASP)を早々に使用したとのこと。ビンテージ・サウンドを意識しながら開発されたそうだ。

対するアレキサンダーの表面塗装のない黄銅色のサックスは使い込まれていて、見るからにジャズ黄金期のオールド楽器を彷彿するが、実に鳴りがよく、マイクにも自在に乗って音が飛んでくる。まさに奏者と一体化していて、彼のほぼ直立不動の演奏フォームを見ていると、まるでスーパーマンのクラーク・ケントが、スーツ姿で吹いているかのよう。神業を駆使しつつもスマートな独特の音色で、三木の温もりのあるテナーとの妙味がたまらない。

2 TENORS”featuring 三木俊雄&Eric Alexander

一方、リズム隊の椎名 、パット・グリン(ベース)、 広瀬潤次(ドラム)の力みのない絆は、手入れの行き届いた木立を吹き抜ける風を感じながら深呼吸する心地よさを思い起こさせる。「モーニン」は好例。アレンジした主題を終始大切に生かしながら、三木、アレキサンダー、椎名、広瀬と、ソロのバトンが流れるように受け渡されていく。なかでも、広瀬のドラムはまさに脱力系でありながら、音粒の芯や輪郭がくっきり見えるリズムが弾んで、メンバーの心を紡いでいるのが伝わってくる。

また「Papillon」では、三木がシームレスな演奏でムーディーに演出するなか、椎名が夢想するかのようなピアノを聴かせ、アレキサンダーがグリンのベースと静かに語り合うなど、時の流れはどこまでもナチュラル。時折、5人それぞれの演奏が独立して見える瞬間を感じたりもするのだが、絶妙に触れあっており、演奏の重なる密度や距離感の変化も聴き手の心地よさや集中力に関わるのだと、改めて思い知らされた。

前半の「Estate」で三木が、後半の「Soul Eyes」でアレキサンダーが抜けて、4人編成で演奏するなど、ステージの表情も変えつつ、あっという間の2時間。

最後は、もともとトリオ曲の「Movin’ Forces」を、サックスのツインやソロ、ピアノソロ、ドラムソロなど、まるでフルコース料理のようなバリエーションで演奏。三木やアレキサンダーのテンションも自ずと上がって、熱気に包まれてのエンディング。まさにくつろぎの美味しいひとときだった。

2 TENORS”featuring 三木俊雄&Eric Alexander

2 TENORS”featuring 三木俊雄&Eric Alexander

原納暢子〔はらのう・のぶこ〕
音楽ジャーナリスト・評論家。奈良女子大学卒業後、新聞社の音楽記者、放送記者をふりだしに「人の心が豊かになる音楽情報」や「文化の底上げにつながる評論」を企画取材、執筆編集し、新聞、雑誌、Web、放送などで発信。近年は演奏会やレクチャーコンサート、音楽旅行のプロデュースも。書籍『200DVD 映像で聴くクラシック』『200CD クラシック音楽の聴き方上手』、佐藤しのぶアートグラビア「OPERA ALBUM」ほか。
Lucie 原納暢子

 

特集

菅野祐悟

今月の音遊人

今月の音遊人:菅野祐悟さん「音楽は、自分が美しいと思うものを作り上げるために必要なもの」

4947views

音楽ライターの眼

酒井麻生代のフルートには、ジャズのマイナー楽器として張ってきた虚勢を排した清々しさがある

6615views

reface

楽器探訪 Anothertake

個性が異なる4機種の特徴、その楽しみ方とは?

8024views

楽器のあれこれQ&A

講師がアドバイス!フルート初心者が知っておきたい5つのポイント

19534views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

10038views

ステージマネージャーの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

ステージマネージャーひと筋に、楽員とともにハーモニーを奏で続ける/オーケストラのステージマネージャーの仕事(後編)

17880views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

14730views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10176views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14276views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:バンドサークルのような活動スタイルだから、初心者も経験者も、皆がライブハウスのステージに立てる!

8188views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は、いつ買うのが正解なのだろうか?

8631views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10466views

大人の楽器練習機

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:世界的ピアニスト上原彩子がチェロ1日体験レッスン

17704views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

23656views

エマーソン弦楽四重奏団

音楽ライターの眼

テクニックと知性に裏打ちされた、円熟の響き/エマーソン弦楽四重奏団

6950views

鬼久保美帆

オトノ仕事人

音楽番組の方向性や出演者を決定し、全体の指揮を執る総合責任者/音楽番組プロデューサーの仕事

2766views

われら音遊人

われら音遊人:オリジナルは30曲以上 大人に向けて奏でるフォークロックバンド

4651views

reface シリーズ

楽器探訪 Anothertake

ひざの上に乗せてその場で音が出せる!新感覚のシンセサイザー「reface」シリーズ

13918views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

21843views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5513views

楽器のあれこれQ&A リコーダー

楽器のあれこれQ&A

リコーダーを長く楽しむためのお手入れ方法

9986views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3347views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31111views