Web音遊人(みゅーじん)

安藤禎央『mindscape

心をピュアにして聴いてほしい。安藤禎央ニューアルバム『mindscape<<5』

エレクトーンという楽器を触ったことはないが、取材で見る機会が何度かあり、とても自由な楽器だな、と思った記憶がある。鍵盤が操れて、さまざまな音色やリズムを使いこなせることができれば、自分の思うような音世界が描けるのだから。アレンジャーとか、プロデューサー向けなのかな、と思ったりもした。とにかく、一人でなんでもできてしまう楽器だという印象だった。

だから、エレクトーン・プレーヤーの作品では、編曲などが素晴らしいのは当然として、どれだけ「音楽」として輝きを放つか(別にそれはエレクトーンに限らず、すべての音楽にいえることなのだと思うけれど)が特に重要なカギになるのではないかと思っている。

そこで、安藤禎央の新作『mindscape<<5』である。
1996年にインターナショナルエレクトーンコンクールで1位を獲得し、以来国内外でのライブ活動やテレビ、ゲーム音楽の分野でも活躍している彼が、2001年から続けていて、自らの心象風景を表現するプロジェクト「mindscape」。本作で5作目となる。

さすがだなぁ、と思う。
曲を追うごとに表情を変えていく楽曲たち。ピアノをはじめ、バイオリン、ギター、ドラム、二胡といったアコースティック楽器との共演によって、スリリングなセッション感覚もプラス。以前「エレクトーンだけ(つまり、ひとりだけ)ではなく、違う楽器とアンサンブルするのがいい」と語っていたある奏者の言葉を思い出した。

それにしても、安藤禎央という人は、なんてピュアなんだろう。どこまでも爽やかなアルバムを聴き終えて、そう想像する。
聴くほうも、エレクトーンやら何やらとか考えずに、まず心をピュアにしてから臨むべし、と考え直したのだった。

■作品紹介

『mindscape<<5』安藤禎央
販売:ヤマハ特約楽器店
価格: 2,700円(税抜)
発売日:2014年7月25日
詳しくはヤマハ音楽振興会「安藤禎央」ページをご覧ください。

特集

nokkoさん

今月の音遊人

今月の音遊人:NOKKOさん「私の歌詞の原点は、ユーミンさんと別冊マーガレット」

17251views

J・シュトラウス2世の《美しく青きドナウ》は、オーストリアの第2国歌のような存在

音楽ライターの眼

J・シュトラウス2世の《美しく青きドナウ》は、オーストリアの第2国歌のような存在

20697views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

ピアノのエレガントなフォルムを大切にしたデザイン

6669views

フルート

楽器のあれこれQ&A

初心者にもよくわかる!フルートの種類と選び方

21193views

桑原あい

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若きジャズピアニスト桑原あいがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

15319views

オトノ仕事人

オーダーメイドで楽譜を作り、作・編曲家から奏者に楽譜を届ける/プロミュージシャン用の楽譜を制作する仕事

17448views

サントリーホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

クラシック音楽の殿堂として憧れのホールであり続ける/サントリーホール 大ホール

22296views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6814views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

30475views

横浜レンタル倉庫(YRS)

われら音遊人

われら音遊人:目指すはフェス! 楽しみ、楽しませ、さらなる高みへ

1210views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォン教室の新しいクラスメイト、勝手に募集中!

4500views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29679views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

11542views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

23936views

音楽ライターの眼

トリオでなくてカルテット ホールと共に奏でるベテランの三重奏/徳永二男、堤剛、練木繁夫による珠玉のピアノトリオ・コンサートVol.7

3355views

オペラ劇場の音楽スタッフの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

舞台上の小さなボックスから指揮者や歌手に大きな安心を届ける/オペラ劇場の音楽スタッフの仕事(後編)

13493views

われら音遊人:「非日常」の充実感が 活動の原動力!

われら音遊人

われら音遊人:「非日常」の充実感が活動の原動力!

7972views

楽器探訪 Anothertake

奏者の思いどおりに音色が変化する、豊かな表現力を持ったグランドピアノ「C3X espressivo(エスプレッシーヴォ)」

8831views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

17717views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

8346views

サクソフォンの選び方と扱い方について

楽器のあれこれQ&A

これからはじめる方必見!サクソフォンの選び方と扱い方について

55651views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3023views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9903views