Web音遊人(みゅーじん)

サルヴァトーレ・リチートラ

3大テノールを受け継ぐ情熱的な歌声を聴かせたサルヴァトーレ・リチートラを偲ぶ Vol.2

リチートラが次に師事したのは、偉大なるイタリアのテノール、カルロ・ベルゴンツィ(1924~2014)だった。ベルゴンツィの元でレッスンを受けたことで、ようやくデビューにつながる。

「ベルゴンツィには2年間レッスンを受けました。彼が私にいったのは、“いままで練習したことはすべて忘れ、習い始める前に戻りなさい”ということでした。ベルゴンツィは私に自分の自然な声で自由にうたい、人のまねをせず、本来の自分を取り戻すようにといったのです。だれかのまねをするのではなく、自分のもっている個性、声質で勝負するのが一番だということですね。その教えは、いまも忠実に守っています」

そして、ついに1998年1月、パルマ王立歌劇場におけるヴェルディ「仮面舞踏会」でデビューを果たす。その後、ミラノ・スカラ座で指揮者のリッカルド・ムーティのオーディションを受けて主役を得たり、プラシド・ドミンゴからアドヴァイスを受けるなどさまざまな経験を積み重ね、「運命の力」「アイーダ」「マクベス」をはじめ数々の主役をうたい、「次世代のテノール」の呼び声が高くなっていく。

 「マエストロ・ムーティのオーディションを受けて主役をもらったときも、自分の声、自分の表現、自分の解釈を貫き通しました。ムーティはそんな私にオペラのあり方、演技の仕方など、こまやかな助言を与えてくれました。その後、偉大なテノール、プラシド・ドミンゴからもさまざまな助言をもらいました」

2002年5月、リチートラはニューヨークのメトロポリタン歌劇場でルチアーノ・パヴァロッティの代役としてプッチーニの「トスカ」のカヴァラドッシをうたい、大成功を収める。当日は、パヴァロッティが「METでの最後のオペラ出演」といわれていたため、世界中からファンが押し寄せていた。こうした状況下の緊急出演だった。そして客席の反応は、開演前と終演後では大きく違っていた。

 「私は控えの歌手として準備をしていたのですが、当時のMETの総支配人、ジョセフ・ヴォルピ―から呼ばれ、パヴァロッティがキャンセルしたからと、急きょステージに立つようにと命じられたのです。本番の30分前でした。カヴァラドッシは長年勉強して完全に自分の手の内に入っている役でしたので、無我夢中でうたいました。観客はパヴァロッティの歌を聴きにきているわけです。私は1998年にイタリアでデビューしていましたが、当時アメリカでは無名に等しい存在です。私が代役を務めるということが会場にアナウンスされたときには、会場全体が落胆の色に包まれていました」

(続く)

伊熊 よし子〔いくま・よしこ〕
音楽ジャーナリスト、音楽評論家。東京音楽大学卒業。レコード会社、ピアノ専門誌「ショパン」編集長を経て、フリーに。クラシック音楽をより幅広い人々に聴いてほしいとの考えから、音楽専門誌だけでなく、新聞、一般誌、情報誌、WEBなどにも記事を執筆。著書に「クラシック貴人変人」(エー・ジー出版)、「ヴェンゲーロフの奇跡 百年にひとりのヴァイオリニスト」(共同通信社)、「ショパンに愛されたピアニスト ダン・タイ・ソン物語」(ヤマハミュージックメディア)、「魂のチェリスト ミッシャ・マイスキー《わが真実》」(小学館)、「イラストオペラブック トゥーランドット」(ショパン)、「北欧の音の詩人 グリーグを愛す」(ショパン)など。2010年のショパン生誕200年を記念し、2月に「図説 ショパン」(河出書房新社)を出版。近著「伊熊よし子のおいしい音楽案内 パリに魅せられ、グラナダに酔う」(PHP新書 電子書籍有り)、「リトル・ピアニスト 牛田智大」(扶桑社)、「クラシックはおいしい アーティスト・レシピ」(芸術新聞社)、「たどりつく力 フジコ・ヘミング」(幻冬舎)。共著多数。
伊熊よし子の ークラシックはおいしいー

■アルバムインフォメーション

『サルヴァトーレ・リチートラ ザ・ベスト』
『サルヴァトーレ・リチートラ ザ・ベスト』
発売元:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
発売日:2012年2月22日
価格:1,800円(税抜)

『禁断の恋』
『禁断の恋』
発売元:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
発売日:2006年8月23日
価格:2,400円(税抜)

 

特集

ジェイク・シマブクロ

今月の音遊人

今月の音遊人:ジェイク・シマブクロさん「音のかけらを組み合わせてどんな音楽を生み出せるのか、冒険して探っていくのは楽しい」

8653views

音楽ライターの眼

映画『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』がいざなう謎と混乱の旅

1314views

エレクトーンに新風を吹き込んだ「ステージア」

楽器探訪 Anothertake

エレクトーンに新風を吹き込んだ「ステージア」

23004views

楽器のあれこれQ&A

いまさら聞けない!?エレクトーン初心者が知っておきたいこと

25879views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

10312views

宮崎秀生

オトノ仕事人

ホールや劇場をそれぞれの目的にあった、よりよい音響空間にする専門家/音響コンサルタントの仕事

1212views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

13688views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

8935views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

10994views

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

われら音遊人

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

6846views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

泣いているのはどっちだ!?サクソフォン、それとも自分?

5692views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29059views

桑原あい

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若きジャズピアニスト桑原あいがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

15037views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

29778views

音楽ライターの眼

連載21[ジャズ事始め]空前のジャズ・ブームの陰で“新しい発見”を求める同志が出逢っていた

2026views

小林洋平

オトノ仕事人

感情や事象を音楽で描写し、映画の世界へと観る人を引き込む/フィルムコンポーザーの仕事

961views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブル仲間が集う仲よしサークル

9176views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

スタイリッシュで斬新なデザイン。思わず吹いてみたくなるカジュアル管楽器「Venova(ヴェノーヴァ)」の誕生

9972views

紀尾井ホール

ホール自慢を聞きましょう

専属の室内オーケストラをもつ日本屈指の音楽ホール/紀尾井ホール

13713views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は、いつ買うのが正解なのだろうか?

7962views

楽器のメンテナンス

楽器のあれこれQ&A

大切に長く使うために、屋外で楽器を使うときに気をつけることは?

49792views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

10455views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

24749views