Web音遊人(みゅーじん)

aki NOTE-秋の夜長を音楽で楽しもう-

秋めく銀座で、月と音楽に恋をする。ヤマハ銀座1F“ポータル”「aki NOTE」

このところ、見上げると空が高くなりはじめ、浮かんでいる雲もいままでとは違うものになってきた気がする。夕方になると、どこからかスズムシらしき声も聞こえてくる。こうしてだんだんと秋になっていくんだな、なんてことを考えながら、ふと銀座にあるヤマハに入ると、そこではすでに秋が始まっていた。ヤマハ銀座ビル1階の展示スペース“ポータル”で展開されている「aki NOTE -秋の夜長を音楽で楽しもう-」だ。

近未来的なフレームに包まれているのは月の世界。
日本では、そのむかしより中秋の名月に月を鑑賞したり、「月白」「名月」「後の月」といった秋の季語になっていたり、月と秋は深い関係がある。
また、音楽の世界でも、月を題材にした楽曲はたくさんある。“ポータル”の展示では、ドビュッシー『月の光』やベートーヴェンの『月光』、武満徹が『ノヴェンバー・ステップス』に先駆けて作った琵琶と尺八のための作品『エクリプス』など、秋の夜長に聴きたくなるようなクラシックの作品の試聴ができる。10月にはジャズの曲が紹介されるようで、これもまた待ち遠しい。自分にとって「月」にちなんだ曲とは何だろう?なんて考えてみたりするのも楽しいのでは。

aki NOTE

会場では月を題材にした作品をエピソードとともに紹介。試聴も楽しめる。

別のコーナーでは、ヤマハのサイレント™ シリーズの展示がある。バイオリン、ビオラ、チェロ、ベースにギター、そしてサイレントブラスなど、美しいフォルムの楽器たちが並ぶ。
ちょっとギターを触ってみよう。
サイレントギターって気にはなっていたけど、手に取るのはこれが初めて。フレームだけのボディは、デザインは素敵だけど、果たして持ったときにどうなのか?と思っていたけど、構えてみてビックリ!こんなにしっくりくるなんて。ネックも太すぎず細すぎず、アコースティックギターとそれほど違和感はない。これならいつでも心置きなくギターが弾ける。うーん、俄然興味が出てきた!
バイオリンやウッドベースなど、アコースティックの楽器は高価で触るのも気後れしちゃう、なんて人も、これなら気軽に試せそうだ。

サイレントバイオリン

秋の夜長に、近所に気兼ねなく練習できるサイレント楽器がずらり。

さらに、“ポータル”では、9月13日(土)に、ヴィブラフォン奏者の野尻小矢佳が月をテーマにした新作『Luna~Crossover Vibraphone~』の発売記念コンサート&サイン会を行うのをはじめ、14日(日)は米良美一&宮川彬良のニューアルバム『手紙』発売記念ミニコンサート&サイン会、25日(木)は佐野史郎によるトークショー「音座銀座」、10月25日(土)はテノール歌手・樋口達哉のニューアルバム『パッシオーネ~イタリア歌曲集』発売記念ミニコンサートと、イベントも盛りだくさん。

音楽を演奏する人も聴く人も、ヤマハ銀座で秋を感じてみてはいかがだろうか。

■「aki NOTE -秋の夜長を音楽で楽しもう-」

期間:10月31日(金)まで(11:00~19:30)
場所:ヤマハ銀座ビル1F“ポータル”(東京都中央区銀座7-9-14 )
イベント情報、定休日など詳しくはこちらをご覧ください。

特集

大江千里 さん- 今月の音遊人 

今月の音遊人

今月の音遊人:大江千里さん「バッハのインベンションには、ポップスやジャズに通じる要素もある気がするんです」

17768views

マーク・ノップラー

音楽ライターの眼

マーク・ノップラーが新作『One Deep River』を発表。ギターにテレビにチャリティに大忙しの74歳

1703views

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

スタイリッシュなボディにエレクトーンならではの魅力を凝縮!STAGEA(ステージア)「ELB-02」

15097views

楽器のあれこれQ&A

ウクレレを始めてみたい!初心者が知りたいあれこれ5つ

5800views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10896views

JTBロイヤルロード銀座

オトノ仕事人

日本では出逢えない海外の音楽体験ツアーを楽しんでいただく/海外への音楽旅行の企画の仕事

7523views

しらかわホール

ホール自慢を聞きましょう

豊潤な響きと贅沢な空間が多くの人を魅了する/三井住友海上しらかわホール

14778views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10557views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13668views

われら音遊人

われら音遊人:みんなの灯をひとつに集め、大きく照らす

6178views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

5219views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10855views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

8801views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10798views

音楽ライターの眼

連載44[ジャズ事始め]ジャズに貼られていたラベルをはがすことに成功した“ランドゥーガ”という自由空間

1783views

一瀬忍

オトノ仕事人

ピアノとピアニストの絆を築く、アーティストリレーションの仕事

4941views

われら音遊人

われら音遊人:オリジナルは30曲以上 大人に向けて奏でるフォークロックバンド

4878views

YEV104PRO/YEV105PRO

楽器探訪 Anothertake

音色と響きを磨き上げたステージ仕様の上位モデル、 エレクトリックバイオリン「YEV104PRO/YEV105PRO」

2236views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

7575views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は、いつ買うのが正解なのだろうか?

8912views

初心者におすすめのエレキギターとレッスンのコツ!

楽器のあれこれQ&A

初心者におすすめのエレキギターと知っておきたい練習のコツ

24807views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

15191views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32316views