Web音遊人(みゅーじん)

ピアノを教えることに悩んだら……成功のメソッドを学べる小説仕立ての実用書/『夢をかなえたピアノ講師 ゼロからの180日 物語で学ぶ指導者としてどう生きるか』

音楽大学ピアノ科を卒業後、2年ほどイタリアでの留学も経験した。音楽の道で生きていこうと思っていたのに、仕事がない。お金のために始めたピアノ教室も、ついに生徒がひとりもいなくなった──。

そんなどん底から始まる本書は、ピアノ講師失格の烙印を押された主人公が、音楽を教える幸せに気づくまでを描いた小説仕立ての実用書だ。

絶望的な状況に置かれていた主人公は、ある日不思議なオーラを放つ男性と出会う。「幸せな人生を送る秘訣を教えてください!」。意を決してそう頼むが、男性の口から出た言葉は「残念ながら、このままではあなたはピアノ講師として成功できないでしょう」というものだった。しかし、提示された課題をクリアすることで、男性から月に一度の講義を受けられることになる。与えられた期間は半年。

思い描いた人生を歩んでいくための大前提から、ピアノ講師のあり方や指導者マインド、外に視野を広げつながる重要性、さらには報酬についての捉え方まで。指導者としてどう生きるべきかが、物語のなかで綴られていく。

ページが進むとともに、主人公が少しずつ成長していくプロセスは爽快だ。考え方が変われば、行動が変わる。主人公は教えを実践しながら自ら学び、多くの人々との出会いから気づきを得る。その結果、知らず知らずのうちに人生は好循環することに。そして、最後には自分だけの幸せの「答え」にたどり着く。

男性が教える10のポイントを柱に生き方を示唆するという、実用書的要素はしっかりと抑えつつ、ストーリー仕立てで読みやすくわかりやすい。また、フィクションではあるが、ピアノ指導者でもある著者の経験がふんだんに盛り込まれているため、リアリティあふれた設定だ。主人公の心の動きを追い、物語に惹き込まれていくうちに、成長の過程を一緒に体得できるだろう。

十人十色の生徒と向き合うピアノ指導者の仕事は、常に順風満帆というわけにはいかないかもしれない。生徒が練習してこない。何度注意しても直らない。ピアノの楽しさを伝えたい。長く続けてほしい。保護者との付き合いが難しい……壁にぶち当たったり、不安や迷いを抱いたりすることも少なくないだろう。本書には、そうした指導者たちへのヒントが詰め込まれている。

男性の講義やそれを受けて主人公が始めた日課やワークは、単純なことながら目からウロコの内容。ピアノ指導者やこれからそれを目指す人はもちろん、ピアノとは無縁の人にとっても、自らの人生を輝かせる一助になるに違いない。

■インフォメーション

『夢をかなえたピアノ講師 ゼロからの180日~物語で学ぶ指導者としてどう生きるか』
著者:藤 拓弘
発売元:音楽之友社
発売日:2018年9月25日
価格:1,850円(税抜)
詳細はこちら

 

特集

広瀬香美さんインタビュー

今月の音遊人

今月の音遊人:広瀬香美さん「毎日練習したマライア・キャリーの曲が、私を少し上手にしてくれました」

10382views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#029 「ジャズは難しい」という固定観念を覆す確信犯的ラヴ・ソング集~ジョン・コルトレーン『バラード』編

1744views

CP88/73 Series

楽器探訪 Anothertake

ステージで際立つ音色とシンプルな操作性で奏者をサポート!最高のライブパフォーマンスをかなえるステージピアノ「CP88」「CP73」

17433views

楽器のあれこれQ&A リコーダー

楽器のあれこれQ&A

リコーダーを長く楽しむためのお手入れ方法

11606views

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

13357views

弦楽器の調整や修理をする職人インタビュー(前編)

オトノ仕事人

見えないところこそ気を付けて心を配る/弦楽器の調整や修理をする職人(後編)

8715views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7728views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5877views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12507views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

1630views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

6130views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32146views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

12193views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15668views

音楽ライターの眼

ロビン・トロワーとマキシ・プリーストが合体。スタイルを超えたアルバム『United State Of Mind』を発表

2784views

コレペティトゥーアのお仕事

オトノ仕事人

歌手・演奏者と共に観客を魅了する音楽を作り上げたい/コレペティトゥーアの仕事(後編)

7978views

ONLYesterday

われら音遊人

われら音遊人:愛するカーペンターズをプレイヤーとして再現

1453views

楽器探訪 Anothertake

人気トランペッターのエリック・ミヤシロがヤマハとタッグを組んだ、トランペットのシグネチャーモデル「YTR-8330EM」

5960views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

20219views

山口正介さん

パイドパイパー・ダイアリー

「自転車を漕ぐように」。これが長時間の演奏に耐える秘訣らしい

6490views

日ごろからできるピアノのお手入れ

楽器のあれこれQ&A

日ごろからできるピアノのお手入れ

67627views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7303views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26737views