Web音遊人(みゅーじん)

ピアノを教えることに悩んだら……成功のメソッドを学べる小説仕立ての実用書/『夢をかなえたピアノ講師 ゼロからの180日 物語で学ぶ指導者としてどう生きるか』

音楽大学ピアノ科を卒業後、2年ほどイタリアでの留学も経験した。音楽の道で生きていこうと思っていたのに、仕事がない。お金のために始めたピアノ教室も、ついに生徒がひとりもいなくなった──。

そんなどん底から始まる本書は、ピアノ講師失格の烙印を押された主人公が、音楽を教える幸せに気づくまでを描いた小説仕立ての実用書だ。

絶望的な状況に置かれていた主人公は、ある日不思議なオーラを放つ男性と出会う。「幸せな人生を送る秘訣を教えてください!」。意を決してそう頼むが、男性の口から出た言葉は「残念ながら、このままではあなたはピアノ講師として成功できないでしょう」というものだった。しかし、提示された課題をクリアすることで、男性から月に一度の講義を受けられることになる。与えられた期間は半年。

思い描いた人生を歩んでいくための大前提から、ピアノ講師のあり方や指導者マインド、外に視野を広げつながる重要性、さらには報酬についての捉え方まで。指導者としてどう生きるべきかが、物語のなかで綴られていく。

ページが進むとともに、主人公が少しずつ成長していくプロセスは爽快だ。考え方が変われば、行動が変わる。主人公は教えを実践しながら自ら学び、多くの人々との出会いから気づきを得る。その結果、知らず知らずのうちに人生は好循環することに。そして、最後には自分だけの幸せの「答え」にたどり着く。

男性が教える10のポイントを柱に生き方を示唆するという、実用書的要素はしっかりと抑えつつ、ストーリー仕立てで読みやすくわかりやすい。また、フィクションではあるが、ピアノ指導者でもある著者の経験がふんだんに盛り込まれているため、リアリティあふれた設定だ。主人公の心の動きを追い、物語に惹き込まれていくうちに、成長の過程を一緒に体得できるだろう。

十人十色の生徒と向き合うピアノ指導者の仕事は、常に順風満帆というわけにはいかないかもしれない。生徒が練習してこない。何度注意しても直らない。ピアノの楽しさを伝えたい。長く続けてほしい。保護者との付き合いが難しい……壁にぶち当たったり、不安や迷いを抱いたりすることも少なくないだろう。本書には、そうした指導者たちへのヒントが詰め込まれている。

男性の講義やそれを受けて主人公が始めた日課やワークは、単純なことながら目からウロコの内容。ピアノ指導者やこれからそれを目指す人はもちろん、ピアノとは無縁の人にとっても、自らの人生を輝かせる一助になるに違いない。

■インフォメーション

『夢をかなえたピアノ講師 ゼロからの180日~物語で学ぶ指導者としてどう生きるか』
著者:藤 拓弘
発売元:音楽之友社
発売日:2018年9月25日
価格:1,850円(税抜)
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人 千住真理子さん

今月の音遊人

今月の音遊人:千住真理子さん「いろいろな空間に飛んでいけるのが音楽なのですね」

8306views

音楽ライターの眼

連載27[ジャズ事始め]アメリカへ渡った渡辺貞夫をトリコにした甘口&ポピュラー路線のジャズ

2671views

豊かで自然な音と響きを再現するサイレントバイオリン「YSV104」

楽器探訪 Anothertake

アコースティックの豊かで自然な音色に極限まで迫る、サイレントバイオリン™「YSV104」

11837views

楽器のあれこれQ&A

エレクトーンについて、知っておきたいことや気をつけたいこと

25505views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

10783views

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

オトノ仕事人

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

16760views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7040views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5351views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

12815views

練馬だいこんず

われら音遊人

われら音遊人:好きな音楽を通じて人のためになることをしたい

5854views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

もしもあのとき、バイオリンを習っていたら

5575views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9903views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

13272views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

11226views

徳永二男(ヴァイオリン)、堤剛(チェロ)、練木繁夫(ピアノ)

音楽ライターの眼

名手3人が醸し出す、音の会話の楽しさ奥深さ/徳永二男、堤剛、練木繁夫による珠玉のピアノトリオ・コンサートVol.4

4461views

オトノ仕事人

アーティストの個性を生かす演出で、音楽の魅力を視聴者に伝える/テレビの音楽番組をプロデュースする仕事

8206views

5 Gravities

われら音遊人

われら音遊人:5つの個性が引き付け合い、多様な音楽性とグルーヴを生み出す

1738views

楽器探訪 - ステージア「ELC-02」

楽器探訪 Anothertake

持ち運び可能なエレクトーン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ

30457views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

20839views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4749views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

41186views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

8594views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9903views