Web音遊人(みゅーじん)

葛藤や試行錯誤でさえ、しっかり表現していきたい/仲道郁代インタビュー

日本を代表するピアニスト、仲道郁代は言う。自分は音楽の“しもべ”だ、と。
「音楽の神様は、いらっしゃるような気がするんです。『神様、私ができることの最善を尽くさせてください』という感覚がありますね。最善を尽くしたところで、たかが知れているという思いもあります。でも、そうやって日々向き合うことが私が生きている意味になる。最近、そんな気持ちになりました」

2016~17年シーズンをプロデビュー30周年のアニバーサリーイヤーとし、多彩かつ充実した音楽活動を行ってきた仲道。
「多くの引き出しをつくらせていただいた30年でした。そして、その先を考えたとき、演奏することが私の人生にどういう意味をもたらすのか、それをしっかり見据えた活動をする年齢になったと思いました」
そんな思いからスタートさせたのが、2018~27年の10年をかけて完結する「Road to 2027プロジェクト」だ。2027年はベートーヴェン没後200周年であり、自身のデビュー40周年にあたる。
プロジェクトの柱は大きくふたつ。ひとつは、ベートーヴェンのソナタを中心にしたコンサートシリーズで、毎春サントリーホールなどで開催すること。
作曲家の本質に迫ろうという真摯な気持ちで、大作曲家たちが生きた軌跡を追求してきた仲道。とりわけベートーヴェンに関しては、その研究で高名な諸井誠氏からみっちり教わって論理性を極めて作品に取り組み、“ベートーヴェン弾き”の評価を確固たるものにした。そんな彼女は、ベートーヴェンは作品を通して人生や生きることを問い続けてきた作曲家だと力を込める。
「その作品を弾くことは、私にとって音楽とはどんなものなのか、すなわち私の人生はどういうものなのかを問うことでもあります。幸せなことに、演奏家はそれを音で表現しているとき、同じように人生や自分の心のあり方の意味を探しているであろうお客様と、それを共有することができます。クラシック音楽の一番の感動は、そこにあると思うんです」
そして、もうひとつの柱が、毎秋、東京文化会館小ホールなどインティメートな空間で開催するシリーズだ。
「繊細で内面的な性格をもった作品を演奏していく予定です。ピアニズムを極め、より精度が高く、洗練されたものにしていきたいと思っています」

今、仲道が「楽しみにしている」と語るのが、ヤマハホールリニューアル10周年記念公演の第1弾を飾る、2020年1月に行うスペシャル・コンサートだ。
共演はウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスターであり、ソリスト、室内楽奏者としても世界的に活躍するバイオリニスト、フォルクハルト・シュトイデ。この贅沢な共演のプログラムには、ベートーヴェンとシューマンを選んだ。ベートーヴェンが仲道にとって“絶対的な核”であるのは前述の通りだが、一方のシューマンはいわば“音楽の故郷”。2017年にリリースされたアルバム『シューマン:ファンタジー』では、シューマンの繊細で儚い世界を、深みのある絶美なサウンドで描き出した。
「ヤマハホールは非常に親密な空間で、細やかな音の変化や表現をお聴きいただけると思います。みなさんは、ピアニストは不特定多数の観客のために弾いていると思っているでしょう。でも、違うんです。クラシックでは、演奏者は一人ひとりのために弾いています。だからクラシック音楽って、すごくプライベートなものなんです」
2027年に向けて、探していることのすべて、葛藤や試行錯誤でさえ、しっかり表現していきたいと意気込みを語る。
仲道が新たな決意を携えて歩み始めた道のりは、聴き手がそれぞれの人生を探す旅でもある。2027年になったとき仲道は、そして我々はどんな景色を見ることができるのだろう。

仲道郁代 スペシャル・コンサート~フォルクハルト・シュトイデ(バイオリン)を迎えて~

日時:2020年1月13日(月・祝)14:00開演(13:30開場)
会場:ヤマハホール(東京都中央区銀座7-9-14)
料金:6,000円(全席指定・税込)
出演:仲道郁代(ピアノ)/フォルクハルト・シュトイデ(バイオリン)
曲目:L.v.ベートーヴェン/バイオリン・ソナタ 第7番 ハ短調 Op.30-2
C.シューマン/3つのロマンス Op.22 より 第2番、第3番
R.シューマン/幻想小曲集 Op.12より 第1曲、第2曲、第3曲、第8曲 ほか
詳細はこちら

■優待チケットの特別販売

本公演の優待チケット(優待価格5,000円/定価6,000円)を20名様分ご用意しました。ご希望の方は、下記「応募はこちら」ボタンからご応募ください。
※ご応募の際は、ヤマハミュージックメンバーズの会員登録(登録無料)が必要です。
応募締切:2019年12月13日(金)23:59
応募はこちら

特集

児玉隼人

今月の音遊人

今月の音遊人:児玉隼人さん「音ひとつで感動させられるプレーヤーになれるように日々練習しています」

5673views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#008 常識破りの音数の少なさが“ジャズの気分”に風穴を開けた~セロニアス・モンク『セロニアス・ヒムセルフ』編

2892views

楽器探訪 Anothertake

目指したのは大編成のなかで際立つ音と響き「チャイム YCHシリーズ」

11174views

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンの取り扱いについて

楽器のあれこれQ&A

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンを安心して運ぶには?

113615views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10489views

オトノ仕事人

オーダーメイドで楽譜を作り、作・編曲家から奏者に楽譜を届ける/プロミュージシャン用の楽譜を制作する仕事

18245views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

10780views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6984views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12100views

われら音遊人:クラノワ・カルーク・ オーケストラ

われら音遊人

われら音遊人:同一楽器でハーモニーを奏でる クラリネット合奏団

8403views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

音楽知識ゼロ&50代半ばからスタートしたサクソフォンのレッスン

8072views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30892views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:独特の世界観を表現する姉妹のピアノ連弾ボーカルユニットKitriがフルートに挑戦!

4768views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20131views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#043 “平穏な日常”をエンタテインメントに昇華させたジャズ・オリジネーターのワザ ~ ルイ・アームストロング『この素晴らしき世界』編

345views

オトノ仕事人

テレビ番組の映像にBGMや効果音をつけて演出をする音の専門家/音響効果の仕事

3527views

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

われら音遊人

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

8925views

楽器探訪 Anothertake

世界の一流奏者が愛用するトランペット「Xeno Artist Model」がモデルチェンジ

26366views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

24770views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4939views

暖房

楽器のあれこれQ&A

ピアノを最適な状態に保つには?暖房を入れた室内での注意点や対策

56918views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3296views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30892views