Web音遊人(みゅーじん)

音楽がある自分らしい暮らしをつくるデスクトップオーディオTSXシリーズに新モデル「TSX-B237」が登場

1台でさまざまな音楽ソースが楽しめる、ヤマハのデスクトップオーディオシステムTSXシリーズ。美しいデザインと実用性を兼ね備え、日本のみならず海外でも高い人気を誇る。
オーディオ然としていないその佇まいは、もはや完成されたインテリア。フラットなトップテーブルにお気に入りのフォトスタンドや小物を置くなど、SNSにもさまざまな多くの写真が投稿されている。そこから伝わってくるのは、音楽とともにあるその人らしい暮らしだ。
2020年5月28日、そのTSXシリーズの新モデル「TSX-B237」が登場。インテリア性や機能性に磨きがかかり、オーディオを超えたさらなる楽しみを届けてくれる。

TSXシリーズは、所有感や音質へのこだわりなどから今もファンが多いCDの再生のほか、スマートフォンなどに入っている音楽をワイヤレスで再生可能なBluetooth®にも対応。その他、USBメモリに入れた音楽やFMラジオまで、自分スタイルで楽しむことができるオールインワンモデルだ。
長く評価されてきたその特長を継承しつつ、新たな価値をプラスしたのが「TSX-B237」。ブラッシュアップされたデザインは、レトロモダンでナチュラルな雰囲気。主張し過ぎず、しかしこだわりを匂わせる。部屋に置きたくなる──それが、多くの人が抱く第一印象ではないだろうか。

部屋に溶け込むインテリアとしてより洗練されただけでなく、毎日の暮らしに寄り添う便利な機能も数多く搭載。木目調のフラットなトップテーブルにはタッチセンサー式のシンプルな操作ボタンが配され、デザイン性と機能性がアップした。
5つのSCENEキーも新たに採用。お気に入りの音源やラジオ局をワンタッチですばやく呼び出し、あらかじめ設定した好みの音質で楽しめる。

本体の操作ボタンは、必要なものだけに絞ってシンプルに配置。再生、停止、巻き戻しのボタンの隣に並んでいるのが5つのSCENEキー。

さらに、本体天面のトップテーブルは、前モデル同様にインテリア小物などを飾って自分らしさを演出できるほか、Qi(チー)規格対応のスマートフォンなどの機器を置くだけでワイヤレスでの充電が手軽にできるようになった。

好きな音楽を目覚ましがわりにしている人におすすめの機能も。ボリュームを少しずつ上げて優しく起こしてくれるヤマハ独自の技術を使った「インテリアラーム」は、快適な目覚めを約束してくれるはずだ。無料アプリ「Multimedia Music Controller」をインストールすれば、スマートフォンやタブレットの画面を見ながら、より細かくアラームの設定をすることも可能。
さらにこのアプリを使えば、再生しているCDのジャケットや曲情報などをスマートフォンで見ることができるので、目でも音楽が楽しめそうだ。

無料アプリ「Multimedia Music Controller」を使って、スマートフォンやタブレットからも操作できる。

リビングやダイニング、ベッドルームに。手軽に設置できるコンパクトなボディながら、新モデルでは総合出力が50Wにパワーアップ。音量を上げたときはもちろん、小音量で聴く際にも高域から低域までバランスよく、豊かな音が楽しめる。
また、Bluetoothは、スマートフォンなどの音源のワイヤレス再生ができるだけではない。送信機能も搭載しているので、本機で再生している音楽をBluetooth対応のワイヤレスイヤホンやヘッドホンで聴くことができる。本体から少し離れたところで音楽を聴きたいときにも、不必要にボリュームアップしなくてすむので便利だ。
※送信できるソースはCD/USB/ラジオ/ステレオミニです

例えば、Bluetoothイヤホンを使って、リビングにあるTSX-B237の音楽を少し離れたキッチンで料理中に聴いたり、庭で花の水やりをしながら聴いたりすることもできる。※最大通信距離10m(障害物がないこと)

好きなものがそこにあるだけで、その空間や時間は心地よく、幸せなものになる。自分らしいインテリア×音楽で、日常に彩りを添えてみてはいかがでしょうか。

■デスクトップオーディオ「TSX-B237」

詳細はこちら

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:伊藤千晃さん「浜崎あゆみさんの『SURREAL』は私の青春曲。今聴くとそのころの記憶があふれ出ます」

5766views

音楽ライターの眼

息の合った見事なギターコラボに今後も期待/沖仁×大萩康司×小沼ようすけ“TRES III”

1012views

【楽器探訪 Another Take】人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ

楽器探訪 Anothertake

人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ

12487views

楽器のあれこれQ&A

ドの音が出ない!?リコーダーを上手に吹くためのアドバイスとお手入れ方法

198156views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

11421views

トーマス・ルービッツ

オトノ仕事人

アーティストに寄り添い、ともに楽器の開発やカスタマイズを行うスペシャリスト/金管楽器マイスターの仕事

2657views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

20236views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7339views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13613views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

10336views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

8882views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32172views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

11421views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15679views

音楽ライターの眼

ベートーヴェン生誕250年に歌曲の魅力に触れる

2561views

オトノ仕事人

アーティストの個性を生かす演出で、音楽の魅力を視聴者に伝える/テレビの音楽番組をプロデュースする仕事

9143views

われら音遊人

われら音遊人:大学時代の仲間と再結成大人が楽しむカントリー・ポップ

4864views

エレクトーンに新風を吹き込んだ「ステージア」

楽器探訪 Anothertake

エレクトーンに新風を吹き込んだ「ステージア」

24489views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

6183views

山口正介さん

パイドパイパー・ダイアリー

「自転車を漕ぐように」。これが長時間の演奏に耐える秘訣らしい

6494views

楽器のあれこれQ&A

きっとためになる!サクソフォンの基礎力と表現力をアップする練習のコツ

20703views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5883views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26758views