Web音遊人(みゅーじん)

上原ひろみ『ALIVE』

まるで一曲のシンフォニーのようなアルバム ~上原ひろみ『ALIVE』~

これはもう、とてつもなく、カッコよくてスゴい“アルバム”なのだ。
あまりにも月並みだけど、こう言うしかないのである。

アンソニー・ジャクソン(コントラバスギター)とサイモン・フィリップス(ドラム)という強力過ぎるメンバーとのトリオ・プロジェクトの3作目。この『ALIVE』というタイトルには、「生きる」と「a live(ひとつのライブ)」の二つの意味が込められている。

さて、曲を聴いていく。
ドラマチックかつスリリングに幕を開ける「ALIVE」、メランコリックな展開とアンソニー・ジャクソンのソロにグッとくる「WANDERER」、グルーヴ感が半端ない「DREAMER」、「PLAYER」、「WARRIOR」、AOR好きにも気に入られそうな「SEEKER」、哀愁の「FIREFLY」と「SPIRIT」、特に黒っぽいフィーリングたっぶりの「SPIRIT」はモダンジャズや古いソウルのファンでも感動必至だと思う出来。そして、〈トゥー・ビー・コンティニュード〉という感じが満載の「LIFE GOES ON」はアルバムの締めくくりというか、早くも次なる旅に向かって走り出していくようだ。
個人的には、サイモン・フィリップスの超絶ドラムが全編にわたって楽しめるのがいい。

上原ひろみ『ALIVE』

ハッと目を引く真っ赤なジャケットや、それとは対照的な漆黒の盤からもALIVEが伝わってくる。

いつも芯の通ったコンセプトを持ってアルバムを作る上原ひろみのことだから、ある程度想定はできたけれど、これはもうアルバム一枚が壮大なシンフォニーのようで、思わずため息が出てしまう。こんなふうに自由自在に音楽を操れたらさぞかし楽しいだろうな、と。もちろん、上原の並み外れた努力と、才能があってこそ、とわかってはいるけれど。

正直に告白すると、僕は上原ひろみの熱心なファンであるとはいえない。たまにライブを観たりアルバムを聴くたびに「スゴいなぁ」と感動するのだけど、どこか、アクロバティックな面ばかりに気を取られてしまって、落ち着かない感じがする。
だけど本作は、どの曲も絶えず動き回っているように思える一方、腰の座った印象も受ける。3人の、ここ数年のライブ活動で培われた信頼関係の賜物なのだろう。

ライブだと、3人のインタープレイも、もっとスゴいんだろうなぁ、と思いつつ、初回限定盤に付いているDVDを観るとしよう。DVDには、「FIREFLY」と「SPIRIT」のライブ、そしてトレイラーが収められている。


Hiromi The Trio Project performing “Alive” (live in the studio)

■作品紹介

『ALIVE』
演奏:上原ひろみ(ピアノ)、アンソニー・ジャクソン(コントラバスギター)、サイモン・フィリップス(ドラム)
発売元:ユニバーサルミュージック
価格:初回限定盤(SHM-CD+DVD) UCCT-9029 3,200円(税抜)
   プラチナ盤(SHM-CD) UCCT-40001 3,300円(税抜)
   通常盤(SHM-CD)UCCT-1244 2,600円(税抜)
発売日:2014年5月21日

■『ALIVE』 日本ツアー2014

待望の日本ツアー決定!
●上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト feat.アンソニー・ジャクソン&サイモン・フィリップス 『ALIVE』 日本ツアー2014

●上原ひろみオフィシャルサイト

特集

今月の音遊人:新妻聖子さん「セリーヌ・ディオンの歌声を聴いたとき、私がなりたいのはこれだ!と確信しました」

今月の音遊人

今月の音遊人:新妻聖子さん「あの歌声を聴いたとき、私がなりたいのはこれだ!と確信しました」

21232views

船越清佳

音楽ライターの眼

「音楽があるから世界が美しい」そこを目指すフランスのピアノ指導とは/船越清佳インタビュー

2683views

v

楽器探訪 Anothertake

弾く人にとっての理想の音を徹底的に追究したサイレントバイオリン™

7237views

楽器のあれこれQ&A

目指せ上達!アコースティックギター初心者の練習方法とお悩み解決

103485views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:独特の世界観を表現する姉妹のピアノ連弾ボーカルユニットKitriがフルートに挑戦!

5161views

オトノ仕事人

新たな音を生み出して音で空間を表現する/サウンド・スペース・コンポーザーの仕事

7927views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

20570views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

6013views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

23910views

われら音遊人:クラノワ・カルーク・ オーケストラ

われら音遊人

われら音遊人:同一楽器でハーモニーを奏でる クラリネット合奏団

8865views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

5290views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32891views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

8914views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20987views

音楽ライターの眼

煮詰まったジャズを毛虫から蝶へと変態させる可能性がAIには秘められているのか?

3231views

コレペティトゥーアのお仕事

オトノ仕事人

高い演奏技術と幅広い知識で歌手の表現力を引き出す/コレペティトゥーアの仕事(前編)

21898views

上海ブラスバンド日本支部

われら音遊人

われら音遊人:上海で生まれた縁が続く大家族のようなブラスバンド

3239views

ヤマハギター50周年を機にアコースティックギターのFG/FSシリーズがフルモデルチェンジ

楽器探訪 Anothertake

アコースティックギターFG/FSシリーズがフルモデルチェンジ

20267views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

15790views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7546views

トロンボーン

楽器のあれこれQ&A

初心者なら知っておきたい、トロンボーンの種類や選び方のポイント

14537views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6693views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32891views