Web音遊人(みゅーじん)

連載29[ジャズ事始め]“ジャズは難しい音楽じゃない”とアメリカ帰りの渡辺貞夫は言った?

『サダオ・ワタナベ・プレイズ』は、渡辺貞夫が帰国した直後の、1965年11月にスタジオ収録されたアルバムだ。

メンバーは、トランペットに仲野彰、ピアノが前田憲男と八城一夫、ドラムに富樫雅彦、ベースは原田政長。渡辺貞夫はアルト・サクソフォンとフルート、そして宮沢昭がテナー・サクソフォンとフルートで参加している。

現在では、日本のジャズ史にその名を残すお歴々が集っている“スーパー・セッション”に見えてしまうのだけれど、当時とすれば32歳の渡辺貞夫とほぼ同年代の“若手”というラインナップ。とはいえ、いずれもすでに日本のポピュラー音楽シーンで頭角を現わしていた売れっ子たちではあったのだが。

全体の印象としては、3管を使ったハード・バップっぽい(もっと言えばジャズ・メッセンジャーズっぽい)アンサンブルの『ウォーキン』『ウィッチ・クラフト』、曲調もコルトレーンに寄せていると感じる『チム・チム・チェリー』『ナイーマ』、オリジナルの『レディ・マコ』『ウーマン・トーク』『M&M』ではチャーリー・パーカー系のビバップ・フレーズを多発するなど、“アメリカ帰り”をウリにしようとしたレコード会社の戦略がかなり前面に出ている感じがする。

もちろん、戦後ジャズブームが去った日本で新たな風を求めていた日本の音楽ファンに対する訴求力があるという判断もあったのだろう。

唯一、『トレイン・サンバ』を収録したのは実験的だったとも言えるが、日本のジャズ系ミュージシャンにサンバのリズムとニュアンスのなじみがなかったことを考えると、無謀な挑戦だったのかもしれない。

しかし、こうしたことがきっかけで、「アメリカから帰ってきた渡辺貞夫がおもしろい曲をやっている」と“界隈”で評判になったのは想像に難くない。

それこそが彼の土産であり、意図でもあったのだと思う。

次作は、半年経たない1966年3月にレコーディングした『家路/渡辺貞夫モダン・ジャズ・アルバム』。

八城一夫トリオに宮間利之とニューハードという厚いバックを従えて、ポピュラーな選曲での制作。ソリストとして大編成のサウンドのなかでも存在感を示すことができることを証明したとともに、“モダン・ジャズは決して難しい音楽ではないんですよ”といったスタンスを感じる。

そして同年11月、帰国1周年を祝うかのように収録されたのが、『ジャズ&ボッサ』だ。

日本にボサノヴァ・ブームを巻き起こした“発火点”とも言われるのがこのアルバム。次回はこれを解体してみたい。

「ジャズ事始め」全編 >

富澤えいち〔とみざわ・えいち〕
ジャズ評論家。1960年東京生まれ。学生時代に専門誌「ジャズライフ」などでライター活動を開始、ミュージシャンのインタビューやライヴ取材に明け暮れる生活を続ける。2004年に著書『ジャズを読む事典』(NHK出版生活人新書)を上梓。カルチャーセンターのジャズ講座やCSラジオのパーソナリティーを担当するほか、テレビやラジオへの出演など活字以外にも活動の場を広げる。専門誌以外にもファッション誌や一般情報誌のジャズ企画で構成や執筆を担当するなど、トレンドとしてのジャズの紹介や分析にも数多く関わる。『井上陽水FILE FROM 1969』(TOKYO FM出版)収録の2003年のインタビュー記事のように取材対象の間口も広い。2012年からYahoo!ニュース個人のオーサーとして記事を提供中。
富澤えいちのジャズブログ富澤えいちのジャズ・ブログ道場Facebook

特集

今月の音遊人:仲道郁代さん「多様性こそが音楽の素晴らしさ、私自身もまだまだ変化していきます」

今月の音遊人

今月の音遊人:仲道郁代さん「多様性こそが音楽の素晴らしさ、私自身もまだまだ変化していきます」

10691views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase27)バルトーク「2台のピアノと打楽器のためのソナタ」、エスノの抽象化とトーキング・ヘッズ

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase27)バルトーク「2台のピアノと打楽器のためのソナタ」、エスノの抽象化とトーキング・ヘッズ

708views

楽器探訪 Anothertake

人気トランペッターのエリック・ミヤシロがヤマハとタッグを組んだ、トランペットのシグネチャーモデル「YTR-8330EM」

4584views

暖房

楽器のあれこれQ&A

ピアノを最適な状態に保つには?暖房を入れた室内での注意点や対策

55758views

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

9141views

コレペティトゥーアのお仕事

オトノ仕事人

歌手・演奏者と共に観客を魅了する音楽を作り上げたい/コレペティトゥーアの仕事(後編)

7481views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7106views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

8684views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

30653views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:バンドサークルのような活動スタイルだから、初心者も経験者も、皆がライブハウスのステージに立てる!

7878views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

4845views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9969views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

8648views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

22457views

音楽ライターの眼

連載1[多様性とジャズ]ジャズはなぜ20世紀に求められたのかを“個人主義”という視点で考えてみると……

2280views

オトノ仕事人

リスナーとの絆を大切にする番組作り/クラシック専門のインターネットラジオを制作・発信する仕事

5423views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:人を楽しませたい!それが4人の共通の思い

6502views

Pacifica

楽器探訪 Anothertake

「自分の音」に向かって没入できる演奏性と表現力/エレキギター「Pacifica」

739views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

8918views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8165views

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

楽器のあれこれQ&A

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

46639views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5387views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25171views