Web音遊人(みゅーじん)

ヤマハPORTATONE(ポータトーン)「PSR-E443」を弾いてみた!

電子キーボードの新製品「PSR-E443」を弾いてみた!

リズムなどの伴奏スタイルをバックに演奏できる電子キーボート「PORTATONE(ポータトーン)」は、私のような鍵盤演奏初心者でも十分に楽しめます。ピアノはもちろんギターや管楽器、弦楽器のサウンドが出るだけではなく、多数のジャンルのドラムキットを鳴らせるゴキゲンな楽器なのです。
もし「ピアノで何かやれ」と言われても私には何もできませんが、ポータトーンなら伴奏スタイル機能などを使えばそれなりにカッコがつき、ちょっと「エッヘン」という気持ちになれます。

ポータトーンの新製品「PSR-E443」は、その従来のキーボードの機能に加えて「DJパフォーマンスが楽しめる」というのが特徴だそうで、早速試してみました!
「パターン(音色やリズムの組み合わせなど)」をリフレイン(繰り返し)させるプレイに挑戦してみました。ボタンを連打して何度も同じ部分を再生させるのはまさにターンテーブル感覚。さらにドラム演奏だけを鳴らしたり、コード伴奏だけを消したりと、アレンジャー気分にもひたれます。
「ライブコントロール」の2つのノブをグリグリと回すと、再生している曲が「シュワシュワガガガガ、ッピショーン」とDJさながらのサウンドになり、自宅にいながらダンスフロアにいるような気分になれます。

ヤマハPORTATONE(ポータトーン)「PSR-E443」を弾いてみた!

これが「ライブコントロール」ノブ。再生している音をモコモコさせたり鋭くしたりと、まさにDJ!

ヤマハPORTATONE(ポータトーン)「PSR-E443」を弾いてみた!

ダイヤルをクルクルと回して、音色や伴奏スタイルなどを選択することができます。

音声プレーヤー

<フレンチDJs>という演奏パターンを元に、実際に私がプレイしてみました。

DJといえばターンテーブルが必須と思われがちですが、「PSR-E443」だけでもかなりクールに決まるので、ピアノを弾ける人も弾けない人もDJ気分が味わえます。

今回演奏した「PSR-E443」にはデモ曲(ソング)が30曲、DJプレイの演奏パターンが20種類内蔵されており、これだけでも楽しめますが、さらにオーディオプレイヤーなどを接続して好きな曲に合わせて弾いたり、データダウンロード販売サイト「音楽データショップ」で好きな曲をダウンロードしてソングを追加することも可能です。お気に入りの曲をダウンロードして、楽しんでみてはいかがでしょうか。

<PSR-E443に内蔵されているデモ曲(ソング)の一部>

音声プレーヤー

ソング01グラン・ツアー

音声プレーヤー

ソング15エリーゼのために

音声プレーヤー

ソング18ピアノ協奏曲第21番

特集

秋川雅史さん「今は声を磨くことが楽しい。まだまだ成長途中で、人生を上っている段階です」

今月の音遊人

今月の音遊人:秋川雅史さん「今は声を磨くことが楽しい。まだまだ成長途中で、人生を上っている段階です」

12441views

音楽ライターの眼

仮面ライダーも串刺しに、メタルも恋に落ちた名曲、ジョー・ダッサンの「愛の挽歌」

5015views

楽器探訪 Anothertake

【モニター募集】37鍵ピアニカに30年ぶりの新モデルが登場!メロウな音色×おしゃれなデザインの「大人のピアニカ」

26730views

楽器のあれこれQ&A

目指せ上達!アコースティックギター初心者の練習方法とお悩み解決

102870views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

12229views

ステージマネージャーの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

オーケストラのステージの“演奏以外のすべて”を支える/オーケストラのステージマネージャーの仕事(前編)

44648views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

20299views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10555views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10793views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:バンドサークルのような活動スタイルだから、初心者も経験者も、皆がライブハウスのステージに立てる!

8446views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

5217views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10850views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10890views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

24659views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#014 無制限というジャズの特性を逆手に取ったカバーのお手本~シェリー・マン『マイ・フェア・レディ』編

1628views

マイク1本から吟味して求められる音に近づける/レコーディングエンジニアの仕事(前編)

オトノ仕事人

マイク1本から吟味して求められる音に近づける/レコーディングエンジニアの仕事(前編)

16324views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:仕事もバンドも、常に真剣勝負!

10090views

楽器探訪 Anothertake

ナチュラルな響きと多彩な機能で電子ドラムの可能性を広げる、新たなフラッグシップモデルDTX10/DTX8シリーズ

5082views

サントリーホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

クラシック音楽の殿堂として憧れのホールであり続ける/サントリーホール 大ホール

23947views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

5595views

楽器のあれこれQ&A

エレキギター初心者を脱したい!ステップアップ練習法と2本目購入時のアドバイス

6644views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9490views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10850views