Web音遊人(みゅーじん)

Bluetoothってどんなもの? 初心者にもよくわかる、便利な機能をご紹介!

数年前からよく耳にするようになったBluetooth®(ブルートゥース)。スマートフォンの設定メニューなどで、この文字を目にしたことがある方も多いでしょう。Bluetoothとは、近距離無線通信の規格のひとつ。パソコンやスマートフォンといった情報機器やオーディオ機器などを無線で接続し、機器間で音声やデータをやり取りすることができます。聞いたことはあるけれど、実際に使ったことはない。そう思っている方も、もしかしたら知らず知らずのうちに使っているかもしれません。身近なところでは、ワイヤレスのマウスやキーボード、話題の自撮り棒やApple WatchもBluetooth機能に対応しています。

メリットは、なんといってもコードのストレスから解放されること。Bluetooth対応のイヤホンなら、バッグの中にスマートフォンを入れたままで音楽を聴くことができるので、コードが絡んでイライラ……なんてこともありません。スマートフォンに入っている音楽をワイヤレスでスピーカーから流すといった使い方も人気です。

リモコンなどに使われる赤外線も同じ無線通信ですが、Bluetoothは10m以内であれば障害物があっても通信可能。さらに、国際標準規格なので、対応機器であれば各国のどのメーカー同士でもやり取りできます。対応機器にはBluetoothの文字が入っていることが多いです。

このマークが入っていればBluetooth対応製品です。

現在、店頭に並ぶスマートフォンやタブレット、パソコンのほぼすべてにBluetooth機能が搭載されていることをご存知ですか?ヘッドホンやイヤホン、ヘッドセット、スピーカー、カーオーディオやカーナビなどなど、対応製品もどんどん増え、ますます便利で身近な存在になっています。

使い方はとても簡単。Bluetoothでは、機器と機器を接続する設定のことを「ペアリング」と呼びます。例えば、スマートフォンとBluetooth対応スピーカーをつなぐ場合、まずはスピーカーの電源をオン。そして、スマートフォンのBluetoothもオンにします。スピーカーについているBluetoothマークを押すとペアリングモードに。スマートフォンがこれを認識すると、つながる相手(機器名)が表示されます。これを選べば、ペアリングは完了。ただし、スマートフォンに表示されるのはスピーカーの品番なので、これは覚えておいた方がよさそうです。オーディオまわりはすっきりしますし、スマートフォンを高性能なリモコンとして使用することも可能になるのです。

Bluetooth設定画面

意識していない方も多いかもしれませんが、最近は多くのAndroidスマートフォンにNFCが搭載されています。NFCはSuicaやEdyなどにも使われている非接触の技術ですが、NFC対応機器同士なら、かざすだけでかんたんにペアリングができるので、さらに簡単で気軽です。

ちなみに、Bluetooth対応スピーカーは、気軽に楽しめるものから音質にこだわったものまで、1万円程度からあります。音楽やインターネットラジオを聴いたり、動画をタブレットで見ながらスピーカーで音を楽しんだり。日常生活や音楽をより楽しく快適にしてくれるBluetooth。あなたに合った使い方で、ぜひ活用してみてください。

■Bluetooth®を搭載しているヤマハ製品(一部)

特集

今月の音遊人:仲道郁代さん「多様性こそが音楽の素晴らしさ、私自身もまだまだ変化していきます」

今月の音遊人

今月の音遊人:仲道郁代さん「多様性こそが音楽の素晴らしさ、私自身もまだまだ変化していきます」

11743views

音楽ライターの眼

憧れが魅力に昇華するまで……その軌跡を辿る音楽旅/飯森範親と辿る芸術 Vol.4 ~ピアノの名手ベートーヴェンが描いた弦楽器の世界~

2718views

【楽器探訪 Another Take】演奏に集中できるストレスフリーのキイメカニズム

楽器探訪 Anothertake

演奏に集中できるストレスフリーのキイメカニズム

6657views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

42479views

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

9759views

オトノ仕事人

ピアノを通じて人と人とがつながる場所をコーディネートする/LovePianoプロジェクト運営の仕事

18931views

紀尾井ホール

ホール自慢を聞きましょう

専属の室内オーケストラをもつ日本屈指の音楽ホール/紀尾井ホール

15936views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5915views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13671views

われら音遊人:Kakky(カッキー)

われら音遊人

われら音遊人:オカリナの豊かな表現力で聴いている人たちを笑顔に!

8751views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7466views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32319views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

12237views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14645views

音楽ライターの眼

現代ブルースを担うギタリスト、ティンズリー・エリスがニュー・アルバム『Devil May Care』を発表

4344views

楽器博物館の学芸員の仕事 Web音遊人

オトノ仕事人

楽器のデモンストレーション、解説、管理までをこなすマルチプレイヤー/楽器博物館の学芸員の仕事(前編)

12406views

われら音遊人:Kakky(カッキー)

われら音遊人

われら音遊人:オカリナの豊かな表現力で聴いている人たちを笑顔に!

8751views

ギター文化館

楽器探訪 Anothertake

歴史的ギターの音を生で聴けるコンサートも開催!

7760views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

20312views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

6218views

ギター

楽器のあれこれQ&A

ギター初心者のお悩みをズバリ解決!

1115views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11461views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26833views