Web音遊人(みゅーじん)

TW-E3C

オンでもオフでも使える便利な機能を搭載!選べる6色の完全ワイヤレスイヤホン「TW-E3C」新登場

ビデオ通話やボイスチャット、さらに音楽や動画、ゲームなどをスマートフォンで楽しんでいる人は多いだろう。音を良くして、もっと快適に楽しみたい。そんな人にぴったりなヤマハの完全ワイヤレスイヤホン「TW-E3C」が2022年11月に発売された。

高評の音をさらにブラッシュアップ

「TW-E3C」は、ヤマハの完全ワイヤレスイヤホンのエントリーモデル「TW-E3B」の後継機種。
「アーティストの想いや表現を余すところなく伝える“TRUE SOUND”をカジュアルに楽しめるのが特徴です」と語るのは、ヤマハミュージックジャパンでオーディオ製品のマーケティングを担当する北澤雅幸さん。
まず注目したいのが、さらに進化した音だ。
「前モデルも同じ価格帯のなかでは非常に音がいいという評価をいただいていました。その方向性は維持しつつ、より磨きをかけました」(北澤さん)
前モデル(TW-E3B)でとくに評価が高かった中高域の抜けの良さは、今回も踏襲。加えて、ドライバーユニットとノズルを一直線に配置することで音が妨げられることなく鼓膜に伝わり、細やかなニュアンスも逃さないクリアな中高域再現が可能になった。

TW-E3C

また、ノズル中央の空気穴は、ドライバーの前面に発生する圧力をコントロールし、タイトで躍動感のある低音域再生を可能とし、さらに、ドライバー後部の空気穴は、ハウジング全体の空気量を最適にコントロールし、低域と中高域の分離を高め左右の広がりを実現した。

TW-E3C

視聴してみるとバランスが取れた自然な音という印象だ。さらに好みやコンテンツに合った音にしたいという人には、スマートフォン用アプリ「Headphone Control」(無料)がおすすめ。イコライザーの調整ができるほか、5種類のプリセットの中から、瞬時に最適な音質を選択できる。ライブの雰囲気に浸りたい、もっと迫力がほしいといった自分のニーズに合う音質を叶えてくれるのだ。

通話性能と操作性が格段にアップ

通話性能では、2つの大きな進化に注目したい。
ひとつめは、音声通話時にノイズを除去して自分の声をクリアに伝えるQualcomm社のcVc(Clear Voice Capture)機能を搭載した収音用マイクが1つから2つになったこと。
「1つのマイクでも騒音の中から声を拾うことはできるのですが、隣で誰かが話している声も拾ってしまいます。2つのマイクによるcVcは話している人の位置を特定し、たくさんある声の中からその人の声だけを正確に拾うことができます」(北澤さん)
ふたつめは、2台のBluetooth🄬機器に同時に接続できるマルチポイントの対応。例えば、会社のPCとスマートフォンの両方に同時接続し、PCでオンライン会議中にスマートフォンに着信があればそのままシームレスに通話ができる。これは、ビジネスからプライベートまで、幅広く活躍しそうだ。
Bluetoothの対応コーデックには、高音質、低遅延、音途切れに対する接続性能を揃えたQualcomm社のaptX Adaptiveも加わった。
「この価格帯で、2マイクcVcやaptX Adaptiveコーデックを搭載している製品は、あまり見かけないので、大きな特長だと思います」(北澤さん)
さらに、動画やゲームの音と映像の遅延を解決するゲーミングモード、左右のイヤホンに直接音声データを伝送して音切れを抑える接続方式TrueWireless ™Mirroring、周囲の音も取り込めるアンビエントサウンドを採用するなど機能が拡張。
もちろん、音量に応じて音のバランスを最適化するヤマハ独自のリスニングケアも搭載されている。

TW-E3C

小さなボリュームの時に聴き取りにくい高音域や低音域を最適に補正。過度な音量アップによる耳への負担を抑え難聴リスクを軽減させる。

オンオフの切り替えは、先述のスマートフォン用アプリで可能になった。使い勝手においては、物理ボタンからタッチ式に変わったほか、本体、ケースともにサイズダウン。また、本体サイドに設けた緩やかなくぼみが耳にフィットする形状になっているので、装着してみると耳にぴたりと収まり、強く押し込むストレスもなし。操作性もアップしている。

TW-E3C

ファッションのように選べる6カラー展開

現在、ヤマハの完全ワイヤレスイヤホンは、ミドルクラスの「TW-E5B」、最上位モデルの「TW-E7B」が展開されているが、いずれもアクセサリーのひとつと言っても過言ではないほど、美しいデザインが目を引く。「TW-E3C」も、これらの2モデルと同様に、ふたつの円をモチーフにしている。
カラーバリエーションの豊富さも大きな魅力だ。今回は、ファッションや雑貨、インテリアのトレンドであるくすみカラーを取り入れた。ブラック、ネイビーブルー、レッド/ラズベリーのダークトーンの3色と、グレー、ベージュ/ラテ、グリーン/ピスタチオの淡い3色、計6色を用意している。

ヤマハの“TRUE SOUND”を快適に長く、どんな場所でも気軽に楽しめる「TW-E3C」。スマートフォンとともにある日常のパートナーにしてはいかが?

TW-E3C

TW-E3C

イヤホン以外の付属品。充電ケース、USB供給ケーブル、イヤピースXS~Lサイズ

TW-E3C

本体、ケースともにひとまわり小さくなった


TW-E3C 持ち歩け。ジブン音、ジブン色。

■TW-E3C

TW-E3C

6色のカラーバリエーション、Clear Voice Capture機能、マルチポイント接続機能、アンビエントサウンド(外音取込機能)を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。
詳細はこちら

facebook

twitter

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:MORISAKI WINさん「音は感情を表すもの。もっと音楽を通じたコミュニケーションをして、世界を見る目を広げたい」

4782views

ゲイリー・ムーア

音楽ライターの眼

ゲイリー・ムーアのオフィシャル・バイオグラフィが刊行。もし彼が生きていたら?と妄想を巡らす

916views

P-515

楽器探訪 Anothertake

ポータブルタイプの電子ピアノ「Pシリーズ」に、リアルなタッチ感が得られる木製鍵盤を搭載したモデルが登場!

31578views

楽器のあれこれQ&A

ドラムの初心者におすすめの練習方法や手が疲れないコツ

9745views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

7897views

オトノ仕事人

子ども向けコンサートを企画し、音楽が好きな子どもを増やす/コンサートプロデューサーの仕事

6983views

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、新時代へ発信する刺激的なコンテンツを/東京芸術劇場 コンサートホール

ホール自慢を聞きましょう

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、刺激的なコンテンツを発信/東京芸術劇場 コンサートホール

11335views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

12172views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

20858views

ゲッゲロゾリステン

われら音遊人

われら音遊人:“ルールを作らない”ことが楽しく音楽を続ける秘訣

956views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

音楽知識ゼロ&50代半ばからスタートしたサクソフォンのレッスン

7239views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

27610views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

8839views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

22357views

なぜジャズのハードルは下がらないのか?vol.1

音楽ライターの眼

なぜジャズのハードルは下がらないのか?vol.2

7215views

オトノ仕事人

プラスマイナス0.05ヘルツまで調整する熟練の技/音叉を作る仕事

26311views

われら音遊人:クラノワ・カルーク・ オーケストラ

われら音遊人

われら音遊人:同一楽器でハーモニーを奏でる クラリネット合奏団

7436views

楽器探訪 Anothertake

奏者の思いどおりに音色が変化する、豊かな表現力を持ったグランドピアノ「C3X espressivo(エスプレッシーヴォ)」

8179views

荘銀タクト鶴岡

ホール自慢を聞きましょう

ステージと客席の一体感と、自然で明快な音が味わえるホール/荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)

9946views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

6113views

楽器のあれこれQ&A

きっとためになる!サクソフォンの基礎力と表現力をアップする練習のコツ

16328views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6287views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

23648views