Web音遊人(みゅーじん)

宮田大チェロ・コンサート

ハープのスターダストを浴びるチェロの清澄な歌/宮田大チェロ・コンサート

桜舞い散る春の午後、ハープのアルペジオが星屑のように降り注ぐ中を、チェロが清澄な調べで歌う。2023年3月30日、東京・銀座のヤマハホールで開かれた「宮田大チェロ・コンサート」は、宮田のチェロと山崎祐介のハープという珍しい編成のデュオだった。ほとんどがスローなバラード風の小品。チェロが奏でる旋律は、スターダストを浴びてきらめきながら、聴き手を癒した。

デリケートな響きを引き立て合うバランス感覚

アンコールを含め全15曲。山崎のハープは一音ごと輝きがあるが、音数の多いアルペジオでは決して音量が大きくない。宮田と山崎は互いにバランスよくデュナーミクを効かせながら、デリケートな響きを引き立て合った。

バッハ『アリオーソ』とヘンデル『オンブラ・マイ・フ(ラルゴ)』は、ハープがアルペジオでリズムを刻み、チェロが有名な旋律を緩やかに奏でる。宮田が「(ハープの音が)天から降りてくるようだ」と言い、山崎が「自分の練習部屋にしたい」と語るほど、同ホールは清澄な二重奏に合っていた。

続いて鳥にまつわる3曲。ヴィラ=ロボス『黒鳥の歌』は、ハープのアルペジオがさざめく水面で、チェロが黒鳥の姿をスローモーションのように描く。厚みと持続性のあるチェロの音色は瀕死の黒鳥の厳粛さを印象付けた。サン=サーンスの人気曲『白鳥』では、チェロが巧みに強弱を付けて表情豊かに歌った。カザルス『鳥の歌』はハープが創り出す満天の星の下、チェロが深みのある歌を奏でた。

宮田大チェロ・コンサート

シティ・ポップなカッチーニ『アヴェ・マリア』

2人は独奏も披露した。マーク・サマー『Julie-O』では、宮田がチェロをギターのようにピチカートで弾いたり、打楽器のように叩いたり、開放弦を使ってカントリー音楽のフィドル風に奏でたり、多様な機能で楽しませた。ピエルネ『即興的奇想曲Op.9』はハープの独奏。山崎が紡ぐアルペジオはガラス細工のように繊細だが、終結部では美しい旋律を明晰に浮かび上がらせて感動のクライマックスを築いた。

前半最後はモンティ『チャールダーシュ』のデュオ。ピアノとは異なる雅やかなハープ伴奏でチェロがスリリングな超絶技巧を聴かせた。

後半はフォーレとパラディスの対照的な『シチリアーナ』2曲から始まった。フォーレの『シチリアーナ』は愁いの旋律とハープの深みのある音が印象的だった。

続いてカッチーニの『アヴェ・マリア』。シャンソンの『枯葉』に代表される5度ずつ下がるコード進行(枯葉コード)の典型だ。サブドミナントを効かせたト短調の曲調はカッチーニが生きたバロック期の作品とは思えないシティ・ポップな雰囲気を醸し出す。実際は「1970年頃、(旧ソ連の)ヴァヴィロフが作曲したといわれる」と宮田は公演で説明した。2022年3月に宮田がギターの大萩康司とのデュオで披露したピアソラ『オブリビオン』にもいえるが、ポップスに通じる和声が人気の秘訣なのだ。続くグリーグ『ソルヴェイグの歌』とともに、本公演での哀愁の旋律美は頂点に達した。

ステージオフの人柄に触れて深まる音楽体験

トリはブルッフ『コル・ニドライOp.47』。ピアノよりも柔らかいハープの音色が、チェロの祈りの旋律を包み込む。ユダヤ教の敬虔な歌が広がり、中間部からは淡い光が差し込む情景美を出現させた。アンコールはバッハ『ポロネーズ』とラヴェル『亡き王女のためのパヴァーヌ』。名旋律を宮田がいかに美しく自然に奏でるか再確認した。

宮田大チェロ・コンサート

終演後は同じヤマハ銀座ビルのカフェラウンジ「NOTES BY YAMAHA」に2人が登場し、予約したファン約30人との茶会が開かれた。「ステージオフの姿も見てもらう」(ヤマハの山田美輪子マーケティング統括部主事)という趣旨。ファンの質問に答えて、宮田が映画好きであることや、山崎がフォーレの生誕地を訪ねた経験などが語られた。演奏家の人柄に触れて室内楽の楽しみが深まる体験となった。

宮田大チェロ・コンサート

宮田大チェロ・コンサート

 

池上輝彦〔いけがみ・てるひこ〕
日本経済新聞社チーフメディアプロデューサー。早稲田大学卒。証券部・産業部記者を経て欧州総局フランクフルト支局長、文化部編集委員、映像報道部シニア・エディターを歴任。音楽レビュー、映像付き音楽連載記事「ビジュアル音楽堂」などを執筆。クラシック音楽専門誌での批評、CDライナーノーツ、公演プログラムノートの執筆も手掛ける。
日本経済新聞社記者紹介

photo/ Ayumi Kakamu

本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

facebook

twitter

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:反田恭平さん「半音進行が使われている曲にハマります」

16802views

マルク=アンドレ・アムラン

音楽ライターの眼

その夜のピアノは、聴衆を“別世界”へといざなった/マルク=アンドレ・アムラン ピアノ・リサイタル

5312views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

ピアノのエレガントなフォルムを大切にしたデザイン

7465views

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法 - Web音遊人

楽器のあれこれQ&A

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法

16248views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

8047views

オトノ仕事人

子ども向けコンサートを企画し、音楽が好きな子どもを増やす/コンサートプロデューサーの仕事

8824views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

25559views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7161views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20398views

横浜レンタル倉庫(YRS)

われら音遊人

われら音遊人:目指すはフェス! 楽しみ、楽しませ、さらなる高みへ

2020views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

6979views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31383views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10641views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

23185views

音楽ライターの眼

現代ブルースを担うギタリスト、ティンズリー・エリスがニュー・アルバム『Devil May Care』を発表

4181views

オトノ仕事人

新たな音を生み出して音で空間を表現する/サウンド・スペース・コンポーザーの仕事

7553views

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

われら音遊人

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

7458views

楽器探訪 Anothertake

目指したのは大編成のなかで際立つ音と響き「チャイム YCHシリーズ」

11480views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

11084views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

5020views

楽器のあれこれQ&A

いつも清潔にしておきたい!ピアニカのお手入れ、お掃除方法

331821views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10258views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31383views