Web音遊人(みゅーじん)

reface

コンパクトかつハイグレードなシンセサイザー「reface」シリーズが登場!

歴代のヤマハシンセサイザーやステージピアノのシリーズ名を冠し、それぞれの特色ある音源を備えたハイグレード・コンパクトなシンセサイザー「reface」シリーズが2015年秋に誕生。
往年のFM音源から最新のサウンドまでを搭載した、まさに現代のDXともいえる「reface DX」、デジタル技術によってアナログシンセの音を再現し、多彩な音色変化が楽しめる「reface CS」、6種の代表的音色を搭載したビンテージエレクトリックピアノ「reface CP」、オルガン特有の音作りが楽しめるビンテージコンボオルガン「reface YC」。往年のDX、CS、CP、YCを知る人にも、また新たにシンセサイザーを楽しもうという人にも、持つことの喜びを実感できるシリーズだ。

reface

「reface」シリーズ最大の特徴は、ハイグレードな機能を備えながら、愛らしさを感じさせるほどコンパクトであること。女性でも簡単に持ち運べるサイズながら、質感高く高級感を感じる筐体は楽器作りの歴史があるヤマハだからこそ実現したサイジングだと言えるだろう。また、手触りや色調にもこだわった塗装は、往年のDX、CS、CP、YCを想起させる仕上げ。プロ仕様を意識したボタンやスライダーの作りなど、その姿や操作性からも本格的な楽器の価値が伝わってくる。

また、スピーカー内蔵で電池(単3×6)でも使えるので、いつでもどこでも、弾きたい時、作りたい時に演奏できるのが嬉しい。

出音にもとことんこだわり、4モデルそれぞれの特徴的な音源のポテンシャルを最大限に活かせる、プロフェッショナルシンセサイザーと同等の出力回路を搭載。見た目のコンパクトさからは想像できない存在感のある音で、レコーディングやステージでも大いに活躍するだろう。また、音の繊細な強弱をタッチで表現できるコンパクト鍵盤「HQ Mini」を新たに開発。ミニ鍵盤にありがちなチープ感を一切排除した、弾き応え充分の鍵盤のタッチ感は、時間を忘れて弾き続けてしまうほどだ。

reface

こだわりの質感やデザインが、楽器としてのポテンシャルを感じさせる。

それぞれの楽器の歴史と個性を受け継ぎながら、テクノロジーによって最新のクオリティを究めた「reface」シリーズ。誰にも使いやすく、わかりやすく、しかも優れた表現力をもっていることが最新機種である証だろう。

シンセサイザーをぐっと身近にしてくれる4つの「reface」のどれかが、もし学校の「創作」の授業などに仲間入りしたら、子どもたちは「音」や「音楽」に別の角度から興味を抱くきっかけと出会えるかもしれない。そんな日が待ち遠しい。「reface」シリーズの楽しさ、面白さを、ぜひ店頭で「見て」「触って」「感じて」ほしい。


Ingrid Michaelson – a day with reface

■refaceシリーズ

『reface』シリーズはプロフェッショナル・ハイグレード音源と、このシリーズのために新たに開発したハイグレードかつコンパクトな鍵盤『HQ Mini』を搭載したシンセサイザーです。
製品の詳細はこちら

■reface concept site

詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:マキタスポーツさん「オトネタ作りも、音楽に関わるようになったのも、佐野元春さんに出会ったことから始まっています」

8220views

音楽ライターの眼

連載8[多様性とジャズ]ニューオーリンズ・ジャズは“歌わない”ことで白人社会に受け入れられた?

2180views

reface シリーズ

楽器探訪 Anothertake

ひざの上に乗せてその場で音が出せる!新感覚のシンセサイザー「reface」シリーズ

13294views

初心者におすすめのエレキギターとレッスンのコツ!

楽器のあれこれQ&A

初心者におすすめのエレキギターと知っておきたい練習のコツ

21904views

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

9081views

オトノ仕事人

プラスマイナス0.05ヘルツまで調整する熟練の技/音叉を作る仕事

29511views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

6683views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

10677views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

30476views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

9373views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4750views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views

大人の楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

11369views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8357views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#010 ジャズとクラシックの垣根を溶かした不動のメンバーとコンセプト~モダン・ジャズ・クァルテット『ジャンゴ』編

852views

佐藤順

オトノ仕事人

劇伴制作の進行管理や演奏シーンの撮影をサポートする/映画等の劇伴制作をプロデュースする仕事

3456views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

9373views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

ピアノのエレガントなフォルムを大切にしたデザイン

6669views

東広島芸術文化ホール くらら - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

繊細なピアニシモも隅々まで響く至福の音響空間/東広島芸術文化ホール くらら

13253views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

贅沢な、サクソフォン初期設定講習会

5403views

楽器のあれこれQ&A

目指せ上達!アコースティックギター初心者の練習方法とお悩み解決

98241views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

9169views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views