Web音遊人(みゅーじん)

スティーヴン・ハフ

才人スティーヴン・ハフがCFXで奏でる壮大な絵巻物のようなピアニズム

イギリス出身で、現在はロンドン在住のスティーヴン・ハフは、さまざまな顔をもっている。長年におよぶピアニストとしての活動のほか、作曲家、編曲家、作家という面も備え、それぞれの分野で高い評価を得ている。彼は2001年に「各分野の偉人、天才に授けられる賞」として有名な「マッカーサー フェローシップ」をクラシックのピアニストとして初めて受賞し、2022年の故エリザベス女王の誕生日の叙勲では、騎士(ナイト)の称号を授与されている。

大家の風格がただようリサイタル

ピアニストとしては世界各地のオーケストラと共演を重ね、各地の著名な音楽祭にも招かれている。一方、後進の指導にも積極的に携わり、ロンドン王立音楽院やジュリアード音楽院で教鞭を執っている。さらに作曲家としてはロンドンのウィグモアホール、パリのルーヴル美術館、アメリカ・テキサスのヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールなどから作品を委嘱(2022年)されている。
そんな彼が2023年6月14日にトッパンホールでリサイタルを開いた。当日の使用楽器はヤマハのコンサートグランドピアノCFX。このピアノとともに得意な作品をプログラムに詰め込んだ。
ハフといえば、代名詞のように思われているのがフェデリコ・モンポウの作品だ。今回もモンポウの『魔法の歌』からスタート。「力強い」「闇の」「深く」「純粋な」「安らかな」と題された全5曲に潜む鐘の響き、神秘的な色彩、秘めた情熱などを鮮やかに映し出し、情熱と静寂と幻想と流麗さを紡ぎ出した。

次いでドビュッシーの『版画』が登場したが、もやもやしたあいまいさがまったくなく、「塔」「グラナダの夕べ」「雨の庭」の3曲ともクリアな響きに徹し、変幻自在な音のパレットを繰り広げ、輪郭のしっかりした音をCFXから紡ぎ出した。その音楽からは大家の風格がただよっていた。
次いで登場したショパンの『バラード第3番』と『ノクターン第5番』は、あまりにも斬新な響きに心が高揚し、主題のうたわせ方、リズム、テンポ、ルバートにいたるまで、息をのむほどの衝撃を受けた。しかもそれがごく自然で 「自分のショパンはこれだ!」という自信と創造性を打ち出したのである。

自身の心情を吐露するようなピアニズム

後半はハフの自作『パルティータ』から始まった。教会の音楽を聴いているような壮大さを醸し出し、絵巻物を見ているような感覚に陥った。最後はリストの『巡礼の年 第2年:イタリア』より「ペトラルカの3つのソネット」と「ダンテを読んで」が登場したが、これらは超絶技巧を前面に押し出すことなく、作曲家が作品に込めた喜怒哀楽の感情を表出し、ここではCFXから新たな響きを前面に押し出すことに成功した。その高音域はすっきりと晴れやかに、中音域は美しく詩情豊かに、そして低音域はすべてのストーリーを明確に支え、リストの作品の奥深さとドラマ性を描き出すことに集中していたため、聴き手もともに各々の音に集中できた。

スティーヴン・ハフの演奏は随所に作曲家の顔がのぞくもので、各作品のなかに自身の心情を吐露するようなリアルなピアニズム。リストでは、その響きの奥に天使や悪魔の表情、地獄や天国などの情景が描き出され、聴き手は異次元の世界へと運ばれていく。
鳴りやまぬ拍手に応え、アンコールはショパンの『ノクターン第2番』とモンポウの『庭の乙女たち』。再び、有名なショパンのノクターンで絶妙のルバートが味わえ、大満足。これは癖になりそう。モンポウも、「もっと聴いていたい、他の作品も聴きたい」と切望するくらい魅惑的。前半はモンポウの作品だけでプログラムを組んでほしいくらいだ。可能なら、彼にじっくりモンポウについて語ってもらうインタビューをしたいと願う。モンポウについて語れる人はそうそういないから。いつの日か、それを夢見て……。

facebook

twitter

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:七海ひろきさん「声優の仕事をするようになって、日常の中の音に耳を傾けるようになりました」

12207views

音楽ライターの眼

ブラームス国際コンクール、日本人初優勝のバイオリニスト中村太地が3大Bに挑む

8076views

楽器探訪 Anothertake

人気トランペッターのエリック・ミヤシロがヤマハとタッグを組んだ、トランペットのシグネチャーモデル「YTR-8330EM」

4582views

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法 - Web音遊人

楽器のあれこれQ&A

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法

15557views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

19430views

オトノ仕事人

最適な音響システムを提案し、理想的な音空間を創る/音響施工プロジェクト・リーダーの仕事

1973views

ホール自慢を聞きましょう

歴史ある“不死鳥の街”から新時代の芸術文化を発信/フェニーチェ堺

8443views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6730views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

24059views

上海ブラスバンド日本支部

われら音遊人

われら音遊人:上海で生まれた縁が続く大家族のようなブラスバンド

2221views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

泣いているのはどっちだ!?サクソフォン、それとも自分?

5906views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29944views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

7715views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

22455views

伊藤亮太郎 弦楽アンサンブル

音楽ライターの眼

N響コンサートマスターと6人の名手ならではの極上のアンサンブル/伊藤亮太郎 弦楽アンサンブル

1178views

音楽文化のひとつとしてレコーディングを守りたい/レコーディングエンジニアの仕事(後編)

オトノ仕事人

音楽文化のひとつとしてレコーディングを守りたい/レコーディングエンジニアの仕事(後編)

6034views

われら音遊人

われら音遊人:大学時代の仲間と再結成大人が楽しむカントリー・ポップ

4409views

音楽を楽しむ気持ちに届ける「ELC-02」のデザインと機能

楽器探訪 Anothertake

【動画】「楽しさ」をまるごと運ぼう!「ELC-02」の分解、組み立て手順

18075views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

8917views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4776views

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

楽器のあれこれQ&A

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

46639views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13756views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9968views