Web音遊人(みゅーじん)

スティーヴン・ハフ

才人スティーヴン・ハフがCFXで奏でる壮大な絵巻物のようなピアニズム

イギリス出身で、現在はロンドン在住のスティーヴン・ハフは、さまざまな顔をもっている。長年におよぶピアニストとしての活動のほか、作曲家、編曲家、作家という面も備え、それぞれの分野で高い評価を得ている。彼は2001年に「各分野の偉人、天才に授けられる賞」として有名な「マッカーサー フェローシップ」をクラシックのピアニストとして初めて受賞し、2022年の故エリザベス女王の誕生日の叙勲では、騎士(ナイト)の称号を授与されている。

大家の風格がただようリサイタル

ピアニストとしては世界各地のオーケストラと共演を重ね、各地の著名な音楽祭にも招かれている。一方、後進の指導にも積極的に携わり、ロンドン王立音楽院やジュリアード音楽院で教鞭を執っている。さらに作曲家としてはロンドンのウィグモアホール、パリのルーヴル美術館、アメリカ・テキサスのヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールなどから作品を委嘱(2022年)されている。
そんな彼が2023年6月14日にトッパンホールでリサイタルを開いた。当日の使用楽器はヤマハのコンサートグランドピアノCFX。このピアノとともに得意な作品をプログラムに詰め込んだ。
ハフといえば、代名詞のように思われているのがフェデリコ・モンポウの作品だ。今回もモンポウの『魔法の歌』からスタート。「力強い」「闇の」「深く」「純粋な」「安らかな」と題された全5曲に潜む鐘の響き、神秘的な色彩、秘めた情熱などを鮮やかに映し出し、情熱と静寂と幻想と流麗さを紡ぎ出した。

次いでドビュッシーの『版画』が登場したが、もやもやしたあいまいさがまったくなく、「塔」「グラナダの夕べ」「雨の庭」の3曲ともクリアな響きに徹し、変幻自在な音のパレットを繰り広げ、輪郭のしっかりした音をCFXから紡ぎ出した。その音楽からは大家の風格がただよっていた。
次いで登場したショパンの『バラード第3番』と『ノクターン第5番』は、あまりにも斬新な響きに心が高揚し、主題のうたわせ方、リズム、テンポ、ルバートにいたるまで、息をのむほどの衝撃を受けた。しかもそれがごく自然で 「自分のショパンはこれだ!」という自信と創造性を打ち出したのである。

自身の心情を吐露するようなピアニズム

後半はハフの自作『パルティータ』から始まった。教会の音楽を聴いているような壮大さを醸し出し、絵巻物を見ているような感覚に陥った。最後はリストの『巡礼の年 第2年:イタリア』より「ペトラルカの3つのソネット」と「ダンテを読んで」が登場したが、これらは超絶技巧を前面に押し出すことなく、作曲家が作品に込めた喜怒哀楽の感情を表出し、ここではCFXから新たな響きを前面に押し出すことに成功した。その高音域はすっきりと晴れやかに、中音域は美しく詩情豊かに、そして低音域はすべてのストーリーを明確に支え、リストの作品の奥深さとドラマ性を描き出すことに集中していたため、聴き手もともに各々の音に集中できた。

スティーヴン・ハフの演奏は随所に作曲家の顔がのぞくもので、各作品のなかに自身の心情を吐露するようなリアルなピアニズム。リストでは、その響きの奥に天使や悪魔の表情、地獄や天国などの情景が描き出され、聴き手は異次元の世界へと運ばれていく。
鳴りやまぬ拍手に応え、アンコールはショパンの『ノクターン第2番』とモンポウの『庭の乙女たち』。再び、有名なショパンのノクターンで絶妙のルバートが味わえ、大満足。これは癖になりそう。モンポウも、「もっと聴いていたい、他の作品も聴きたい」と切望するくらい魅惑的。前半はモンポウの作品だけでプログラムを組んでほしいくらいだ。可能なら、彼にじっくりモンポウについて語ってもらうインタビューをしたいと願う。モンポウについて語れる人はそうそういないから。いつの日か、それを夢見て……。

facebook

twitter

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:木嶋真優さん「私は“人”よりも“音楽”を信用しているかもしれません」

7303views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase22)ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番ハ短調」、現代音楽がロマン派となる「砂の器」の宿命

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase22)ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番ハ短調」、現代音楽がロマン派になる「砂の器」の宿命

3249views

楽器探訪 Anothertake

ピアノならではのシンプルで美しいデザインと、最新のデジタル技術を両立

6862views

楽器のあれこれQ&A

ウクレレを始めてみたい!初心者が知りたいあれこれ5つ

5322views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

8522views

松石陽介さん

オトノ仕事人

「音楽の輪・人の和」を大切にして、子どもたちを健やかに育てる/地域バンドをまとめる仕事

420views

水戸市民会館

ホール自慢を聞きましょう

茨城県最大の2,000席を有するホールを備えた、人と文化の交流拠点が誕生/水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)

7101views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7776views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

23080views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブルを大切に奏でる皆が歌って踊れるハードロック!

5186views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

贅沢な、サクソフォン初期設定講習会

5638views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31152views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

9505views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14289views

音楽ライターの眼

華麗なる完璧主義者、カラヤンの音楽と人生 vol.1

10090views

小見山優子さん

オトノ仕事人

ゲーム音楽は勝ってはいけない、負けてはいけない。大切なのは調和──/ゲームコンポーザーの仕事

1230views

われら音遊人:クラノワ・カルーク・ オーケストラ

われら音遊人

われら音遊人:同一楽器でハーモニーを奏でる クラリネット合奏団

8476views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカを進化させる「クリップ」が誕生

17428views

しらかわホール

ホール自慢を聞きましょう

豊潤な響きと贅沢な空間が多くの人を魅了する/三井住友海上しらかわホール

14078views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

5071views

バイオリンを始める時に知っておきたいこと

楽器のあれこれQ&A

バイオリンを始める時に知っておきたいこと

9082views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7080views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10477views