Web音遊人(みゅーじん)

NX-N500

NX-N500の真の特長とは?

NX-N500の特長は機能だけではありません。本格的なオーディオ用スピーカーと同等の高音質設計こそ、真の特長です。
ヤマハ伝統の三方留め構造を採用した高剛性エンクロージャー、そして、高音用と低音用のユニットをそれぞれ駆動する2組のアンプを備えたバイアンプ構成を採用。アンプの電源部はトランスを使ったアナログ電源を採用し、音質にも配慮しています。実はこの構成は、業務用モニタースピーカーとまったく同様のもの。プロの現場で人気の高いアクティブスピーカーを元に、家庭用として音質をチューニングし、ネットワーク機能やUSB DAC機能を盛り込んだのが、NX-N500なのです。

NX-N500

(写真左)バイアンプ構成のアナログ方式パワーアンプ、(写真右)三方留め構造と肉厚MDFを採用した高剛性エンクロージャー

こうした業務用モニタースピーカーに近い本格的な音質設計を感じさせるのが、左右独立で内蔵したアンプ。一般的なアクティブスピーカーはアンプを片側に内蔵しており、電源もひとつで便利、配線も容易です。しかし、左右のスピーカーを駆動する条件が異なってしまうため、音質的には少々影響が出てしまいます。NX-N500はそれぞれのバイアンプ構造のアンプ回路が左右で独立しているので、左右のスピーカーを同一の条件で再生できます。また、左右の信号が混じり合ってしまうことも大幅に減り、ステレオ再生の奥行きのある音場がより豊かになります。左右のスピーカーの信号接続もバランス接続を行っており、そのメリットを最大限活かせるように工夫しています。この結果、電源コードが左右それぞれ必要となり、配線は少し複雑になっていますが、これも音質を最優先した結果なのです。

NX-N500

NX-N500バランス伝送(概念図)

使用するスピーカーユニットは、家庭用として新設計されたユニットを採用。Soavoシリーズなどヤマハの高級スピーカーで使われる「New A-PMD振動板」を採用した13cmウーファーと、ハイレゾ音源に対応する40kHzまでの広帯域再生が可能な3cmソフトドームツィーターを搭載しました。その音は、ニュアンスの豊かさや繊細な空気感を再現する情報量の高さが印象的。ボーカルがスピーカーの中央に浮かぶような明瞭なステージが楽しめます。感心したのは、情報量が豊かで音像も明瞭なのに、不自然に音の輪郭が強調されたようにはならず、あくまでも自然な空気感と音の立体感を感じられるナチュラルな質感であること。声のニュアンスも豊かで生々しく、そこに歌い手が現れたようなイメージになります。

NX-N500

(写真左)New A-PMD振動板による13cmウーファー、(写真右)新設計ハイレゾ対応3cmソフトドームツィーター

また、ピアノの演奏では、透き通るような中高音域の音色に加えて、低音パートの力強い響きやタッチの強弱のダイナミックな迫力も存分に味わえます。音楽を等身大で感じられる雄大なスケールの表現にも秀でています。

USB DACやネットワーク機能を内蔵しているので、PCを使ってオリジナルの音楽制作を行うDTMといった用途で使うことも可能です。書斎などに置くシンプルなオーディオ装置としては、音質重視の設計を含めて満足度は高いと思います。

また、スピーカーを置くだけで完結できる最小単位のオーディオシステムとして、リビングのオーディオに使うのも良さそうです。光デジタル入力端子も備えているので、テレビの音を高音質で楽しむなど、家族みんなで使えるオーディオとして活用できるのです。

NX-N500

今までのオーディオ装置のようにさまざまな機器を揃えることなく、スピーカー2本だけで使えるネットワーク・パワードスピーカーのNX-N500は、省スペースながらも本格的な音が楽しめる新しいスタイルのオーディオ。大きな機器をいくつも組み合わせるオーディオに負担を感じている人にもおすすめのモデルです。

>前のページに戻る

 

■NX-N500

USB DACとネットワーク機能を内蔵した省スペースデザイン。スタジオモニタースタイルのネットワーク・パワードスピーカー
製品の詳細はこちら

 

特集

五条院凌

今月の音遊人

今月の音遊人:五条院凌さん「言葉で表現するのが苦手な私でも、ピアノなら自分の感情を、音を通して表現できる」

5190views

音楽ライターの眼

ホワイトスネイクが新編成ベスト三部作の完結編『ザ・ブルース・アルバム』を発表

2993views

楽器探訪 Anothertake

【モニター募集】37鍵ピアニカに30年ぶりの新モデルが登場!メロウな音色×おしゃれなデザインの「大人のピアニカ」

25652views

楽器のあれこれQ&A

ドラムの初心者におすすめの練習方法や手が疲れないコツ

10567views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:独特の世界観を表現する姉妹のピアノ連弾ボーカルユニットKitriがフルートに挑戦!

4509views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

思い描く声が出せたときの感動を分かち合いたい/ボイストレーナーの仕事(後編)

9131views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

14290views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13675views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

11226views

われら音遊人

われら音遊人:大学時代の仲間と再結成大人が楽しむカントリー・ポップ

4365views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

8452views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25065views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

9587views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

22340views

音楽ライターの眼

詩情豊かに初々しい定番曲/ダニエル・シュー ピアノ・リサイタル

1465views

重田克美

オトノ仕事人

スポーツやイベントの会場で、選手やお客様のためにいい音環境を作る/音響エンジニアの仕事

9432views

われら音遊人 リコーダー・アンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:お茶を楽しむ主婦仲間が 音楽を愛するリコーダー仲間に

7818views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

限りなく高い精度で鍵盤とハンマーの動きを計測するヤマハ独自の自動演奏ピアノの技術

23405views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

10333views

山口正介さん

パイドパイパー・ダイアリー

「自転車を漕ぐように」。これが長時間の演奏に耐える秘訣らしい

6038views

楽器のあれこれQ&A

いまさら聞けない!?エレクトーン初心者が知っておきたいこと

26726views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6652views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25065views