Web音遊人(みゅーじん)

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト

偉大な音楽家をスキャンダラス、かつスリリングに描いた『パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト』

凄まじいパガニーニの演奏に、観衆が拍手喝采を贈る。

そんなシーンを予想して、裏切られた。彼の神がかった超絶技巧は、それをはじめて聴く人々には理解し難く、彼は嘲笑と罵声を浴びていた。金も名声もない、自堕落な日々。
そこに突然現れたのが、ウルバーニという謎めいた男だ。彼は、パガニーニを世紀のヴァイオリニストにしてやると自信満々に言う。交換条件は、ただひとつ。
「あの世で会えたら恩を返してくれ」
ウルバーニの予想どおり、母国イタリアで瞬く間に人気を博したパガニーニは、遂にイギリスへ渡る。

ウルバーニの宣伝戦略は、現代に通じるものがあっておもしろい。「悪魔に魂を売った男」「愛人を殺した罪で入れられた監獄で、G線1本でヴァイオリンを弾いていた」といったセンセーショナルな噂を流し、不道徳だと女性運動家たちが反対運動を起こすのをほくそ笑んで、さらに煽り立てる。炎上商法だ。そして、ふらりと酒場に出かけて、地元の奏者たちに混じって即興で驚愕の演奏を見せつけ、風のように去るゲリラライブを敢行。そうして前評判を沸騰させ、コンサートチケットの売り上げを伸ばしていく。

ウルバーニの扮装は、シルクハットに黒マント。時代背景を考えるとさほど違和感はないが、その妖しげな表情と相まって、どこか悪魔的な雰囲気を醸し出している。なにか仕掛けのありそうな交換条件の下に、望外な成功を超人的なペースでもたらしてくれるのも、悪魔との契約を匂わせる。

対するパガニーニは、長髪、サングラス、黒のロングコート。まるでロックンローラーだ。このちぐはぐなふたりが、霧深く薄暗いロンドンの街を歩く姿は、目の前の成功の、さらに向こうに、なにか闇が待ち受けているような予感を秘めている。それは、パガニーニが激しく一途な恋に落ちても払拭されない仄暗さだ。

観客をぐいぐいと惹きつけるストーリーをさらに膨らませているのが、それに絡まる見事な音楽。それは、パガニーニを演ずるのがスーパーヴァイオリニスト、デイヴィッド・ギャレットだからだろう。8歳ですでに国際的なオーケストラと共演し、クラシックのみならずロックとのクロスオーヴァーなどにも挑む彼の演奏は、まさに超絶技巧。デカダンスな美を感じさせる風貌も相まって、海外ではすでに大人気の彼が日本でブレイクする日も近いだろう。
そんな21世紀の現役スーパーヴァイオリニストが、伝説のヴァイオリニストを吹き替えなしで演ずる贅沢に、ぜひ聴き入ってほしい作品だ。


映画『パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト』予告編
 

■作品紹介

  • 『パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト』
  •  公開:7/12(土)より公開中
        TOHOシネマズ シャンテ、Bunkamuraル・シネマ、新宿武蔵野館 他 全国公開 
  •  監督・脚本:バーナード・ローズ
  •  製作総指揮:デイヴィッド・ギャレット 
  •  撮影:バーナード・ローズ 
  •  音楽:デイヴィッド・ギャレット&フランク・ファン・デル・ハイデン
  •  2013年 ドイツ

■映画のイメージアルバム

  • 『愛と狂気のヴァイオリニスト/ギャレット』
  •  発売元:ユニバーサルミュージック合同会社
  •  価格:2,600円(税抜)
  •  発売日:2014年6月11日
  •  詳細はこちらをご覧ください。

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:山田和樹さん「エルヴィス・プレスリーのクリスマスソングから『8割の美学』というものを学びました」

3317views

音楽ライターの眼

ブルースの巨匠ライトニン・ホプキンスの名盤にして異色作2タイトルが重量盤LP再発

5215views

楽器探訪 Anothertake

存在感がありながら他の楽器となじむシンフォニックなサウンドが光る、Xeno(ゼノ)トロンボーンの最上位モデル

6241views

楽器のあれこれQ&A

講師がアドバイス!フルート初心者が知っておきたい5つのポイント

20380views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:独特の世界観を表現する姉妹のピアノ連弾ボーカルユニットKitriがフルートに挑戦!

5065views

金谷かほり

オトノ仕事人

ひとりとして取り残すことなく、誰もが楽しめる世界を創出/演出家の仕事

576views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

23088views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11456views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15739views

ONLYesterday

われら音遊人

われら音遊人:愛するカーペンターズをプレイヤーとして再現

1509views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.7

パイドパイパー・ダイアリー

最初のレッスンで学ぶ、あれこれについて

5002views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10851views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

14065views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

23678views

音楽ライターの眼

スーパーグループ、トマホークの新作『トニック・イモビリティ』とメンバー達の多彩な活動

2533views

アカネキカク akaneさん

オトノ仕事人

楽曲のイメージをもとに、ダンスの振りを考え、演出をする/振付師の仕事

3028views

横浜レンタル倉庫(YRS)

われら音遊人

われら音遊人:目指すはフェス! 楽しみ、楽しませ、さらなる高みへ

2260views

最新の音響解析技術で低音域のパワフルな音量と響きを実現

楽器探訪 Anothertake

アコースティックギター専用の音響解析技術で低音域のパワフルな音量と響きを実現

10825views

ホール自慢を聞きましょう

歴史ある“不死鳥の街”から新時代の芸術文化を発信/フェニーチェ堺

9451views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.7

パイドパイパー・ダイアリー

最初のレッスンで学ぶ、あれこれについて

5002views

エレキギター

楽器のあれこれQ&A

エレキギターのサウンドメイクについて教えて!

1833views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5909views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32301views