Web音遊人(みゅーじん)

大江千里 さん- 今月の音遊人 

今月の音遊人:大江千里さん「バッハのインベンションには、ポップスやジャズに通じる要素もある気がするんです」

シンガー・ソングライターとして日本で確固たるキャリアを築きながら、アメリカでジャズピアニストに転身した大江千里さん。2008年から暮らすニューヨークの空気を運んでくれるかのように、音楽への思いをとびきり陽気に語ってくれました。

Q1.これまでの人生の中で、一番多く聴いた曲は何ですか?

バッハのインベンションですね。その中でも、シンプルで一番基本となる「1番」です。ピアノを学ぶ上での入り口であり、いまだに完璧に覚えているほど刷り込まれています。
ジャズピアニストになった今改めて思うのですが、バッハはジャズに通じる部分があって、無駄がなく、構成力があって、バリエーションが豊か。また、スペースの作り方がすごくうまくて、ボイシング(和音の構成)が素晴らしい。そして、実際に移動している音域より、音感的にはもっと膨らんでいるようなイメージをもたらしてくれるんです。ある意味、ポップス的ともいえますね。その手法は、僕がかつて光GENJIに提供した『太陽がいっぱい』という曲で、応用させてもらっています。アイドル歌手なので、歌える音域は限定されてしまうのですが、その中でキャッチーに聴こえるように転調を多用して、ガラッとイメージが変わるようにしてみたんです。
インベンションは本当にミニマムだけど、美しい。そして、深くて難しい。ポップスの要素もジャズの要素も、もちろんクラシックという素晴らしい芸術の極意も入っていますし、ちょっぴりレゲエっぽいフレーズも感じます。本当に盛りだくさんで“ありがとう”って感じですよね。

Q2.大江さんにとって「音」や「音楽」とは?

音に耳が敏感なんです。だから、タクシーに乗った時などは耳を休ませたくて、BGMをかけないでくださいとお願いしているんです。家でも、音楽をなるべく流さないで過ごしていますね。必要があってネット上の音楽を聴き始めたりすると、一気に聴き漁ってしまうのですが、心地良いのは無音の状態なんです。
そもそも、日常生活にはただでさえいろいろな音の要素があふれていますよね。僕はそれにいちいち反応してしまうんです。例えば、ニューヨークのLトレインに乗ろうとする時、駅に入ってきた電車の車輪が線路とすれる音が「ア~ハハハハハハア~ラ~ア~ハ~ラ~ア~ハ~」と聴こえ、「あ、この音と音の間隔はメジャーセブンだ」という風にね(笑)。だから、無音になった時は、それを大きなスペースとして楽しみたい。無音の中にいる時の方がむしろ、ふとしたアイデアが湧いてくるんですよね。

大江千里 さん- 今月の音遊人 

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人をイメージしますか?

自分と音がつながることはもちろん楽しいですが、それ以上に、聴いてくれる人がいて、拍手や笑顔が返ってきて、音楽が回っていく瞬間が好きです。
以前、ニューオリンズでアフロアメリカンの常連さんばかり集うライブハウスで演奏した時のこと。全身全霊を込めて作った『answer july』という曲を弾いていたんですが、いかんせん転調が多い曲だから、なかなか客席の雰囲気が盛り上がっていかない。『聖者の行進』のような馴染みのあるノリのいい曲じゃないとダメなのかなと思っていると、突然マイケル・ジャクソンの『BAD』が大音量で流れちゃって!退屈した人がジュークボックスをいじっていたんですね。それでも、最後までめげずに弾いたのですが、パラパラとお義理のような拍手をもらっただけでした。やはり厳しかったな~と思いました。
その後、あるキーボーディストの方に「ニューオリンズでは踊れる曲じゃないとダメなんですよね」とアドバイスされて、気付きました。彼らにとっては、音楽は人生なんですね。街を練り歩いて演奏すれば、そこに1人、また1人と加わって音を重ね、踊りの輪が広がっていくような。実際、『上を向いて歩こう』を踊れるように弾いたら、洗濯板みたいな楽器を“ギーツァツァ”って鳴らしながら演奏に加わってきてくれる人がいたんですよ。
だから、その場の空気を読んだうえで、自分をなくさずに変わっていけることが大事なんだと思いました。子どもが多ければ『サザエさん』や『ドラえもん』の主題歌をジャズで弾いたらいい。大江千里のポップス時代のファンがいれば、当時の曲も弾けばいい。「自分がこうなんだ!」と言うばかりじゃなく、その時々の雰囲気に対応して音楽を生み出せる人が、「音で遊ぶ人」なんだと思います。

大江千里〔おおえ・せんり〕
シンガー・ソングライター。ジャズピアニスト。1983年シングル『ワラビーぬぎすてて』、アルバム『WAKU WAKU』でデビュー。翌年、CMソングに起用されたシングル『十人十色』のヒットで注目を集める。90年代も『dear/million kiss』『APOLLO』『格好悪いふられ方』など立て続けにヒットを記録。映画やドラマ出演など、さまざまなジャンルで活躍。2008年以降は、日本での活動を休止してニューヨークに移住。2012年にはジャズピアニストとしてデビュー、2016年9月には4作目となるアルバム『answer july』をリリースした。
大江千里オフィシャルサイト http://peaceneverdie.com/

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:石川さゆりさん「誰もが“音遊人”であってほしいですし、音楽を自由に遊べる日々や生活環境であればいいなと思います」

6968views

音楽ライターの眼

日本のギター界を牽引する4人が登場!渡辺香津美と押尾コータローが絶妙な呼吸で聴かせた、圧巻の「ボレロ」/Acoustic Guitar Festival Special Concert Vol.2

4534views

楽器探訪 Anothertake

バンドメンバーになった気分でアンサンブルを楽しめるクラビノーバ「CVP-800シリーズ」

7160views

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

楽器のあれこれQ&A

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

17095views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

4712views

オトノ仕事人

テレビ番組の映像にBGMや効果音をつけて演出をする音の専門家/音響効果の仕事

2316views

HAKUJU HALL(白寿ホール)

ホール自慢を聞きましょう

心身ともにリラックスできる贅沢な音楽空間/Hakuju Hall(ハクジュホール)

22492views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6839views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

12864views

われら音遊人:「非日常」の充実感が 活動の原動力!

われら音遊人

われら音遊人:「非日常」の充実感が活動の原動力!

8000views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォン教室の新しいクラスメイト、勝手に募集中!

4523views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9944views

大人の楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

11410views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

14759views

ピョートル・アンデルシェフスキ

音楽ライターの眼

世界的ピアニストの奥深く妙なる響きに包まれて/ピョートル・アンデルシェフスキ ピアノ・リサイタル

5087views

テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

オトノ仕事人

【サインCDプレゼント】テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

15179views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

1092views

アコースティックギター「FG9」

楽器探訪 Anothertake

力強さと明瞭さが拓くアコースティックギターの新たな可能性

2477views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

8898views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォン教室の新しいクラスメイト、勝手に募集中!

4523views

エレキギター

楽器のあれこれQ&A

エレキギターのサウンドメイクについて教えて!

349views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5375views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29858views