Web音遊人(みゅーじん)

バイロイトにせまりつつある、新しいワーグナーの聖地「ブダペスト・ワーグナー・デイズ」

バイロイトにせまりつつある、新しいワーグナーの聖地「ブダペスト・ワーグナー・デイズ」

ドナウ川に面した美しい古都ブダペストの音楽ホールといえば、由緒あるリスト音楽院の大ホールが有名だが、実は2005年に中心部から少し南に下った川沿いに、モダンで最新の音響設備を持つコンサートホールがオープンした。

約1,700人収容のバルトーク国立コンサートホールは、Müpaと呼ばれる総合芸術施設の中にある。なおMüpaは日本語ではこれまで「芸術宮殿」と表記されてきたが(そもそもMüpaとはハンガリー語の「芸術宮殿」の略語)、現在ではMüpaが正式名称となっている。

さて、Müpaでは2006年より毎年初夏に、「ブダペスト・ワーグナー・デイズ」と題された大規模な祭典を開催、今や世界のワーグナー・ファンの間では本家バイロイト音楽祭に次ぐ聖地になりつつある。チケット価格がお手頃なこともあって、観客の外国人の割合が30パーセントを超える公演もあるという。

この祭典をここまで築き上げてきた立役者は、ハンガリーを代表するオペラ指揮者のアダム・フィッシャー。彼の人脈で、国際的なワーグナー歌いがこの時期ブダペストに集結すると言っても過言ではない。オーケストラは当初よりハンガリー放送交響楽団が務める。

なかでもハイライトは、文字通り4日連続で上演されるワーグナーの4部作『ニーベルングの指環』全曲上演だ。休みをはさまない4日連続上演は世界的にも珍しい。この通称《ブダペスト・リング》のもう一つの大きな特徴は単なるコンサート形式ではなく、映像や照明、ダンサーたちを効果的に用いた本格的な舞台であること。ホールにはオーケストラ・ピットがあってステージはかなり自由に使えることから、このスペースにふさわしい独自の演出が考案された。

二層になった舞台の上段には大きなスクリーンが設置され、そこには音楽に合わせてさまざまな象徴的な映像が映し出される—たとえば『ワルキューレ』では吹雪や火のイメージ、『ジークフリート』のブリュンヒルデの岩山は赤いカーテンといった具合に。その上、11人のダンサーが時には登場人物たちの心の内を表し、時にはストーリー中のキャラクターに扮して踊る。歌手たちは衣装こそコンサート用衣装だが、迫真の演技を繰り広げ、舞台がシンプルな分、感情がダイレクトに伝わってくる。

バイロイトにせまりつつある、新しいワーグナーの聖地「ブダペスト・ワーグナー・デイズ」

『ワルキューレ』より。ブリュンヒルデ(イレーネ・テオリン=左)、ヴォータン(ジェイムズ・ラザフォード=右)

歌手たちは総じて高水準だったが、とりわけジークリンデ役のアニヤ・カンペの歌唱は輝かしく、しかも繊細な表情までくっきり聴き取れて、至福だった。またブリュンヒルデ役のイレーネ・テオリン(今年新国立劇場の『ワルキューレ』でも同役を歌った)は、『ワルキューレ』『ジークフリート』『神々の黄昏』のブリュンヒルデ役を3日連続で歌うという偉業に挑んだが、指揮者フィッシャーの好サポートもあり、最後まで声は衰えることなく、威厳のあるブリュンヒルデ像を描き切った。男性陣ではニーベルング族の悪役たちが特に力演、アルベリヒ役のハンガリー人バスのペーター・カルマン、その息子ハーゲン役のルニ・バッテンバーグが存在感のある歌唱を聴かせた。

バイロイトにせまりつつある、新しいワーグナーの聖地「ブダペスト・ワーグナー・デイズ」

『神々の黄昏』のカーテンコール。写真中央の左から3人目が指揮のアダム・フィッシャー。

2017年はこの『指環』全曲上演に加えて、『パルジファル』と演奏機会の少ない初期オペラ『リエンツィ』も取り上げた。来年はいったん『指環』はお休みし、『トリスタンとイゾルデ』(新演出)、『タンホイザー』と『さまよえるオランダ人』を上演するが、2019年には『指環』が復帰する予定という。わずか10数年でブダペストの地で花開いたワーグナーの祭典は、この後どのように発展を遂げていくのだろうか。

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:中川晃教さん「『音遊人』のイメージは、雲を突き抜けて、限りなくキレイな空の中、音で遊んでいる人」

6948views

音楽ライターの眼

トリオでなくてカルテット ホールと共に奏でるベテランの三重奏/徳永二男、堤剛、練木繁夫による珠玉のピアノトリオ・コンサートVol.7

3356views

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

エレクトーンで初めてオーディオファイル録音機能を装備

13138views

楽器のあれこれQ&A

ドの音が出ない!?リコーダーを上手に吹くためのアドバイスとお手入れ方法

179323views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

19356views

オトノ仕事人

オーダーメイドで楽譜を作り、作・編曲家から奏者に楽譜を届ける/プロミュージシャン用の楽譜を制作する仕事

17451views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

20840views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6002views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

12816views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブル仲間が集う仲よしサークル

9418views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

8453views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

19356views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

13775views

ジョージ・ハリオノ

音楽ライターの眼

チャイコフスキー国際コンクール第2位の若き天才ピアニストが待望のヤマハホール・デビュー!!/ジョージ・ハリオノ ピアノ・リサイタル

648views

江藤裕平

オトノ仕事人

音楽ゲームの要となるリズムノーツをつくる専門家/『太鼓の達人』の譜面制作の仕事

8202views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:音楽は和!ひとつになったときの達成感がいい

5777views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカで音楽好きの子どもを育てる

14049views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

17718views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

6713views

楽器のあれこれQ&A リコーダー

楽器のあれこれQ&A

リコーダーを長く楽しむためのお手入れ方法

6775views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5352views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29684views