Web音遊人(みゅーじん)

徳永二男、堤剛、練木繁夫

近年稀にみる名演に、言葉を失う/徳永二男、堤剛、練木繁夫による珠玉のピアノトリオ・コンサートVol.5

ヤマハホールの人気シリーズで、徳永二男(バイオリン)、堤剛(チェロ)、練木繁夫(ピアノ)の3巨匠による豪華共演で贈るピアノトリオ・コンサートの第5弾。今回は、ベートーヴェン、ショスタコーヴィチ、メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲が演奏された。

ベートーヴェンの記念すべき「作品番号1-1」にあたる第1番は、このジャンルでは当時異例の4楽章形式を採用した、作曲者らしいこだわりの作品。この日の3人は、堤のチェロが要所でピアノとバイオリンに献身的に寄り添う形で、春の盛りの大気のような音楽をいきいきと歌い上げてゆく。そして、3つの楽器が次々に主題を交替する第2楽章や、弦楽器の和音の上でピアノが優雅に踊る第3楽章など、ソロの聴きどころが多く、またアンサンブルとしても、第4楽章の推進力やコーダで現れる衝撃的な転調の扱いが実にみごとだった。

2曲目のショスタコーヴィチの第2番は、第2次世界大戦の真っ只中に、友人の音楽評論家イワン・ソレルチンスキーの死を悼んで作曲された円熟期の代表作のひとつ。後半のトリを飾る予定だったが、当日の発表で、メンデルスゾーンと曲順を入れ替える形で前半に演奏された。

これまでも時代や様式に応じて作品をあざやかに弾き分けてきた3人は、今回も前曲のベートーヴェンと世界観を一変する、シニカルな悲しみにあふれた秀演を披露。第1楽章の冒頭に出てくる弱音器をつけたチェロのハーモニクス(笛のような音を出す特殊奏法)は、作曲者の弟子だった、のちの巨匠スティスラフ・ロストロポーヴィチ(当時16歳)に意見を求めながら導入したと伝えられる超絶技巧だが、堤はそれを実にシャープな悲歌として表現してみせる。続く第2と3楽章では2つの弦が華々しく活躍するが、筆者としては、それが誠実かつ粛々と支える練木のピアノがあってこそでもあることに感服した。

徳永二男、堤剛、練木繁夫

そして休憩を挟んだ3曲目が、メンデルスゾーンの最晩年の創作にあたる第2番。第1楽章のハ短調の暗い情念を宿した第1主題から、甘美な情熱に満ちた第2主題へと繋げる堂々たる運び。3楽器が優美で豊麗な歌を交わして大輪の花を咲かせた第2楽章。スピーディかつ高度な技巧が求められる第3楽章での一糸乱れぬ運び。J.S.バッハのコラール「汝の御座の前に」を展開部に引用した第4楽章で3人が築き上げた、まるで聖トーマス教会(作曲者終焉の地ライピツィヒにあり、J.S.バッハが音楽監督を務めた教会)のように隅々まで洗練された構築と流れ。……と立派すぎて、もう何も言うことがない、近年稀にみる名演だったと思う。

徳永二男、堤剛、練木繁夫

本作の6年前に書かれたメンデルスゾーンのピアノ三重奏曲第1番を、作曲家のロベルト・シューマンは、「ベートーヴェン以来、最も偉大なピアノ三重奏曲」と評しているが、第2番はそれに勝るとも劣らない傑作と言える。ベートーヴェンで始まり、メンデルスゾーンで締めくくったこの日のプログラムは、高名な評論家でもあったシューマンの言葉の正しさを改めて強く実感させてくれるものだった。

渡辺謙太郎〔わたなべ・けんたろう〕
音楽ジャーナリスト。慶應義塾大学卒業。音楽雑誌の編集を経て、2006年からフリー。『intoxicate』『シンフォニア』『ぴあ』などに執筆。また、世界最大級の音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」のクラシックソムリエ、書籍&CDのプロデュース、テレビ&ラジオ番組のアナリストなどとしても活動中。

 

特集

今月の音遊人:諏訪内晶子さん

今月の音遊人

今月の音遊人:諏訪内晶子さん「音楽の素晴らしさは、人生が熟した時にそれを音で奏でられることです」

19680views

音楽ライターの眼

2019年7月来日。ポール・ヤングの知られざるロックな素顔

7459views

楽器探訪 Anothertake

【モニター募集】37鍵ピアニカに30年ぶりの新モデルが登場!メロウな音色×おしゃれなデザインの「大人のピアニカ」

26141views

ピアノの地震対策

楽器のあれこれQ&A

いざという時のために!ピアノの地震対策は大丈夫ですか?

46484views

大人の楽器練習機

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:世界的ピアニスト上原彩子がチェロ1日体験レッスン

17540views

楽器博物館の学芸員の仕事 Web音遊人

オトノ仕事人

わかりやすい言葉で、知られざる楽器の魅力を伝えたい/楽器博物館の学芸員の仕事(後編)

8724views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

9264views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5613views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

23462views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

9853views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

6897views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26120views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

9398views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8628views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase13)プーランク「エディット・ピアフを讃えて」/浜田省吾に通じる愛と自由への願い

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase13)プーランク「エディット・ピアフを讃えて」/浜田省吾に通じる愛と自由への願い

2854views

コレペティトゥーアのお仕事

オトノ仕事人

高い演奏技術と幅広い知識で歌手の表現力を引き出す/コレペティトゥーアの仕事(前編)

20303views

われら音遊人:「非日常」の充実感が 活動の原動力!

われら音遊人

われら音遊人:「非日常」の充実感が活動の原動力!

8221views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカを進化させる「クリップ」が誕生

17131views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

7061views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

もしもあのとき、バイオリンを習っていたら

5787views

エレキギター

楽器のあれこれQ&A

エレキギターのサウンドメイクについて教えて!

1060views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

14374views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10371views