Web音遊人(みゅーじん)

ハイレゾ、ドルビーアトモス オーディオ新時代を体験「オーディオ・ホームシアター展2014」

ハイレゾ、ドルビーアトモス オーディオ新時代を体験「オーディオ・ホームシアター展2014」

いま巷で話題の「ハイレゾ」とは、CDを超えた高音質オーディオの新しいフォーマットのこと。オーディオマニアでなくとも、その名前を聞いたことのある方、多いのではないでしょうか。ただ「今までにない高音質」といっても、こればかりはいくらネット検索しても詮無きこと。実際に体験しなければわかりません。そこで今回ご紹介したいのが、入場無料でオーディオ各社の製品の音を聴くことができるイベント「オーディオ・ホームシアター展2014」です。

ヤマハブースではHi-Fiオーディオの新製品である「S2100シリーズ」のシステムを展示予定。ヤマハHi-Fiオーディオの伝統であるナチュラルサウンドの真髄が堪能できます。CDプレーヤー「CD-S2100」は、最先端のハイレゾ音源も再生可能で、その試聴も行えます。

S2100

CDプレーヤー「CD-S2100」(左)とプリメインアンプ「A-S2100」(右)。どちらも当日試聴が可能だ。

またホームシアター用製品では「RX-A3040」を出展。こちらは今年発表されたサラウンドの最新規格「ドルビーアトモス」に対応した最新AVアンプ。ドルビーアトモスは、今までのサラウンドスピーカーに加え天井にもスピーカーを設置することで音が立体的になり、かつてないほどリアルな音場が実現できるのだとか。ヤマハブースでは「7.2.4」という天井に4本のスピーカーを設置するシステムで試聴を予定。なかなか体験できない最新のサラウンド音場、ぜひ体験したいところです。

 その他、各社の展示以外にも各種セミナーやコンサート、NHKによる8Kスーパーハイビジョンのデモ、イヤホンやステレオラジオを製作する工作教室(有料)などもあり、見どころは満載ですが、特に私が注目しているのが「オーディオ4社5ブランド合同プロジェクト〜ハイレゾで蘇る、あなたのヒットチャート」というコーナー。こちらはオンキョー、デノン、パイオニア、マランツ、ヤマハの5ブランドが、それぞれの製品を組み合わせてハイレゾ音源が再生できる比較的お手頃なシステムを提案するというもの。しかも副題に「あなたのヒットチャート」と題されているように、自分で音源を持参するとそのシステムで再生してくれるのだとか。さらにメーカーオフィシャルの展示ではまず使用しないようなポップスや歌謡曲、懐メロなどによる試聴コーナーもあるそうです。極秘情報としては「ハイレゾで聴く石原裕次郎」のコーナーもあるらしい…。うーん、ぜひ聴いてみたいです。

■「オーディオ・ホームシアター展2014」

会期:2014年10月17日(金)〜19日(日)
会場:タイム24(東京都江東区青海2-4-32)
入場料:無料(一部イベント有料)
開催時間など、詳しくはこちらでご確認ください。

■Yamaha HiFi History

ヤマハHiFiプレーヤーが誕生した1954年から現在に至るヤマハHiFiオーディオの挑戦の歴史や、それを彩った代表的製品をピックアップして紹介しているスペシャルサイト

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:藤田真央さん「底辺にある和音の上に内声が乗り、そこにポーンとひとつの音を出す。その響きの融合が理想の音です」

14448views

音楽ライターの眼

ソプラノの佐藤美枝子、第50回ENEOS音楽賞 洋楽部門本賞受賞

3769views

楽器探訪 Anothertake

新開発の音響システムが表現力のカナメ。管楽器の可能性を広げる「デジタルサックス」

3359views

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

楽器のあれこれQ&A

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

46512views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

7165views

オトノ仕事人

最適な音響システムを提案し、理想的な音空間を創る/音響施工プロジェクト・リーダーの仕事

1933views

人が集まり発信する交流の場として、地域活性化の原動力に/いわき芸術文化交流館アリオス

ホール自慢を聞きましょう

おでかけ?たんけん?ホール独自のプランで人々の厚い信頼を獲得/いわき芸術文化交流館アリオス

7526views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13676views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10000views

AOSABA

われら音遊人

われら音遊人:大所帯で人も音も自由、そこが面白い!

11477views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

5764views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

19357views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

22341views

ジャズとデュオの新たな関係性を考える

音楽ライターの眼

ジャズとデュオの新たな関係性を考えるvol.8

3707views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

思い描く声が出せたときの感動を分かち合いたい/ボイストレーナーの仕事(後編)

9132views

横浜レンタル倉庫(YRS)

われら音遊人

われら音遊人:目指すはフェス! 楽しみ、楽しませ、さらなる高みへ

1214views

豊かで自然な音と響きを再現するサイレントバイオリン「YSV104」

楽器探訪 Anothertake

アコースティックの豊かで自然な音色に極限まで迫る、サイレントバイオリン™「YSV104」

11838views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

4701views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

6713views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!トランペットをうまく鳴らすコツと練習方法

119957views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7409views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25067views