Web音遊人(みゅーじん)

“音の宝石箱”に魅せられて、瞬く間に時は過ぎた/松田華音 ピアノ・リサイタル

ピアノ・ソナタで始まり、小品の集合体の曲を2作演奏という面白いプログラム。作者はソナタがベートーヴェン(1770~1827)、次いでシューマン(1810~56)の「謝肉祭」とチャイコフスキー(1840~93)の「18の小品」で、弾き手は人気若手ピアニスト・松田華音である。「構成の意図は何なのか?」といろいろ考えてみたが、これといった推測にたどり着けないまま当日を迎えた。

熱暑が続くなか、汗を拭き拭き詣でた幅広い年齢層の客でホールは満席だ。時間どおりに舞台に登場した松田は、静かで落ち着いたたたずまい。旬の香味・ミョウガを連想するぼかし色のドレスが涼やかに目に映る。

ベートーヴェンの「ピアノ・ソナタ第31番」が始まる。ロマンチックで流麗な第1楽章、暑さで滅入った心がすうっとほぐれていく。「ああそういうことかも」と、妙に腑に落ちた。ソナタ32作のうち、誰もが真っ先に演奏する曲ではないが、息苦しいほどの熱暑の夜にリラックスして聴ける、呼吸が楽になっていく音楽はとてもありがたい。心地よい「おもてなし」にうれしい気分になった。

また、3楽章形式では珍しく第2楽章がアレグロでリズミックだが激高調ではないし、第1楽章は優美に歌い、第3楽章もテンポの変化はあるもののゆっくり内省しつつ陰から陽に転じていき、いずれも気合いで演奏する類いの曲ではない。松田の左手は終始深みのあるニュアンスを、右手はみずみずしさを湛え、弾き終えると客席からいきなり「ブラボー!」が飛んだ。

続いてシューマンの「謝肉祭」は、「4つの音符による面白い情景」の副題が示すように、自身の名(Schumann)や当時の婚約女性の出身地(As)のアルファベット「ASCH」をドイツ語音名として活用し、仮面舞踏会の情景を20の小曲で表現している。

「As=A(ラ)」「C(ド)」「H=B(シ)」で、曲によっては「A(ラ)」や「Es=E(ミ)」を用いている。これらが仮面舞踏会の変装よろしく、見え隠れしながらシューマン独自の世界が展開するのだが、実は身の回りの現実をかなり反映させていて、各タイトルからもそれがよくわかる。たとえば「オイゼビウス」と「フロレスタン」は自身の分身で、相反する性格、つまり一方は「夢想的」もう一方は「行動的」であるし、「キアリーナ」は密かに恋心を抱き始めた少女ピアニスト・クララのイタリア名の愛称だ。こんな独特の曲を、松田はまるで絵巻物を繰るように、テンポよくムラなく展開していく。平均すると1曲1分余りとなろうが、せせらぎの風景を飽きずに眺めているような気分にさせる演奏で、曲数が20もある割には、あっという間に終わってしまうのだった。

休憩をはさんで、チャイコフスキー最晩年の「18の小品」も、同様に豊かな響きで小ピースが展開。「性格的舞曲」「踊りのためのマズルカ」「演奏会用ポロネーズ」など12曲を抜粋しての演奏にもかかわらず違和感なく、曲調のせいでもあるが、まるでバレエのガラ公演を見ているかのように、軽妙なステップあり優雅なダンスありで、自然に聴き入るうちにすんなり終わってしまった。

総じて松田の演奏は安定したリズム感で、和音やユニゾンなどはまるでオーケストラのように響き合い、音の宝石箱のように感じられた。また「山谷の激しい大曲でなくとも、ピアノ・リサイタルは存分に楽しめる。特に猛暑の時節は気負わずに聴ける音楽は一服の清涼剤!」と改めて思えた。

原納暢子〔はらのう・のぶこ〕
音楽ジャーナリスト・評論家。奈良女子大学卒業後、新聞社の音楽記者、放送記者をふりだしに「人の心が豊かになる音楽情報」や「文化の底上げにつながる評論」を企画取材、執筆編集し、新聞、雑誌、Web、放送などで発信。近年は演奏会やレクチャーコンサート、音楽旅行のプロデュースも。書籍「200DVD映像で聴くクラシック」「200CDクラシック音楽の聴き方上手」、佐藤しのぶアートグラビア「OPERA ALBUM」ほか。
Lucie 原納暢子

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:五嶋龍さん「『音遊人』と聞いて、子どもの頃に教えてもらったギリシャ神話のことを思い出します」

8911views

カスタム・ウィンズ木管五重奏団

音楽ライターの眼

アルファ波で満たされた、心温まる冬の一夜/カスタム・ウィンズ木管五重奏団 Vol.4

5859views

楽器探訪 Anothertake

ピアニストの声となり歌い奏でる、コンサートグランドピアノ「CFX」の新モデル

5167views

知って得する!木製楽器の お手入れ方法

楽器のあれこれQ&A

木製楽器に起こりやすいトラブルは?保管やお手入れで気を付けること

21764views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

9959views

オトノ仕事人

大好きな音楽を自由な発想で探求し、確かな技術を磨き続ける/ピアニストYouTuberの仕事

46034views

しらかわホール

ホール自慢を聞きましょう

豊潤な響きと贅沢な空間が多くの人を魅了する/三井住友海上しらかわホール

13923views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6261views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13188views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブルを大切に奏でる皆が歌って踊れるハードロック!

5099views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

贅沢な、サクソフォン初期設定講習会

5590views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30894views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10490views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20133views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase10)ミヨーとジョビンのサウダージ、見出されたブラジル、ボサノバの発明

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase10)ミヨーとジョビンのサウダージ、見出されたブラジル、ボサノバの発明

1918views

オトノ仕事人

芸術をとおして社会にイノベーションを起こす/インクルーシブアーツ研究の仕事

6909views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

1356views

reface

楽器探訪 Anothertake

コンパクトなボディに優れた操作性が溶け込んだデザイン

6151views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

7061views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

贅沢な、サクソフォン初期設定講習会

5590views

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

楽器のあれこれQ&A

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

17302views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6984views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26120views