Web音遊人(みゅーじん)

講師がアドバイス!フルート初心者が知っておきたい5つのポイント

息を吹き込んで楽器を振動させ音を鳴らすフルートは、人の声色に近く、まるで歌っているかのように演奏できるのが魅力。難しいと思われがちなこの楽器の練習ポイントをご紹介します。

Q1.フルートを構えると力が入ってしまい、姿勢を維持できません。どうしたらいいですか?

A.フルートの構え方の基本は三点支持法。右手親指、左手人差し指の付け根、唇の3点でフルートを支えるというものです。まずは、これがしっかりできているか見直すところから始めましょう。それぞれの位置を意識したうえで、鏡などを使って3点のバランスを確認しましょう。指全体で握りしめるように持ってしまうと、力が入って指がうまく動かなかったり、また息を吹き込んだときの振動が止まり響きが悪くなったりすることにもつながります。三点支持法は基本ではありますが、習得には時間がかかります。できればレッスンなどで指導してもらうのもよいでしょう。

Q2.うまく音が出ないときの原因と対処法は?

A.音を出すためのポイントは唇の当て方、唇の形、圧力、そして息のスピードの4つです。まずは当て方から。個人差はありますが、歌口(リッププレート)の3分の1から半分までを塞ぐ位置が適切。位置と同時に角度も重要です。次に唇は、にっこり微笑む感じのリラックスした形で。3つめの圧力については、三点支持のひとつである唇にしっかり圧力をかけましょう。最後に息ですが、フルートはロウソクの火をふーっと吹き消すようなく冷たい息をまっすぐ前にスピードをもって吹くことで音を出します。手のひらを顔の前に置き、真ん中に息が当たっているかどうかを確認するといいですよ。この4つを押さえれば、必ず音は鳴りますから、頑張ってください!頭部管では音が鳴るのに楽器をつけたら出なくなったという場合は、焦らずに頭部管練習に戻ってみるのもいいでしょう。

Q3.高い音を出しやすくするコツはありますか?

A.低音を出すときには口の形は大きく、高音になるほど小さく、という原則は頭に入れつつも、あまり意識し過ぎないほうがいいと思います。それよりも高音を出す際に大事なのは、息にスピードがあること。そして、そのスピードを支えるお腹です。まずは、出したい音を8分音符など短い長さで、タンギングを使わずに出す練習をしてみましょう。「ふっ、ふっ、ふっ」と息を吹いたときにお腹がへこむはずです。できるようになったら、2拍、4拍と長くして練習してみてください。腹式呼吸を意識することで安定した高音を出せるようになりますし、全体的な上達にもつながります。楽器を持たずに、息のトレーニングをするだけでも効果があります。

Q4.自宅などで音を出さずにできる練習はありますか?

A.フルートは横に構えて吹くので、指使いが曖昧になりがちです。フルートを肩に乗せて、譜面に沿って押さえる指の位置を目で確認する練習をしましょう。視覚的に覚えるので、音を出す際にも指使いが確実になります。

Q5.気温が低いと楽器にどんな影響が出ますか?

A.楽器が冷たくなると音の立ち上がりがよくない、響かないと感じる方は多いと思います。そんなときはキーをすべて押した状態で歌口から息を入れて温めましょう。ただ、冷たい楽器に温かい息をたくさん吹き込んだあとに練習すると、管の中に水滴がたまりやすくなります。タンポが水分を含んで膨張し、自然に乾燥することを繰り返していると、タンポがだんだんと縮んでしまって急に音が鳴らなくなることも。クリーニングペーパーやガーゼを巻いた掃除棒でこまめに水滴を取ってあげましょう。

協力:ヤマハ音楽教室・ヤマハミュージックレッスン 桑野千尋講師

楽器に関する疑問・質問大募集!

音楽情報誌「音遊人」とWebマガジン「Web音遊人」では、楽器に関する疑問や質問を募集しています。ぜひ、お聞かせください!
詳細はこちら

特集

川井郁子さん

今月の音遊人

今月の音遊人:川井郁子さん「私にとっての“いい音楽”とは、別世界へ気持ちを運んでくれる翼です」

10002views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#033 ジャズの潮流を逆回転させるきっかけとなったハード・バップの“教科書”~ソニー・クラーク『クール・ストラッティン』編

430views

【楽器探訪 Another Take】人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ

楽器探訪 Anothertake

人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ

11276views

アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

アコースティックギターの保管方法やメンテナンスのコツ

3370views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

7469views

オトノ仕事人

リスナーとの絆を大切にする番組作り/クラシック専門のインターネットラジオを制作・発信する仕事

5191views

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、新時代へ発信する刺激的なコンテンツを/東京芸術劇場 コンサートホール

ホール自慢を聞きましょう

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、刺激的なコンテンツを発信/東京芸術劇場 コンサートホール

12184views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7249views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

18978views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:音楽は和!ひとつになったときの達成感がいい

5678views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

4705views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29161views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

9421views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

18978views

音楽ライターの眼

ブルースの名門レーベル“アリゲイター・レコーズ”が創立50周年

1929views

オトノ仕事人

アーティストの個性を生かす演出で、音楽の魅力を視聴者に伝える/テレビの音楽番組をプロデュースする仕事

7965views

ゲッゲロゾリステン

われら音遊人

われら音遊人:“ルールを作らない”ことが楽しく音楽を続ける秘訣

1370views

楽器探訪 Anothertake

ピアノならではのシンプルで美しいデザインと、最新のデジタル技術を両立

6479views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

23162views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

5074views

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

楽器のあれこれQ&A

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

16930views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

8417views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

24797views