Web音遊人(みゅーじん)

講師がアドバイス!フルート初心者が知っておきたい5つのポイント

息を吹き込んで楽器を振動させ音を鳴らすフルートは、人の声色に近く、まるで歌っているかのように演奏できるのが魅力。難しいと思われがちなこの楽器の練習ポイントをご紹介します。

Q1.フルートを構えると力が入ってしまい、姿勢を維持できません。どうしたらいいですか?

A.フルートの構え方の基本は三点支持法。右手親指、左手人差し指の付け根、唇の3点でフルートを支えるというものです。まずは、これがしっかりできているか見直すところから始めましょう。それぞれの位置を意識したうえで、鏡などを使って3点のバランスを確認しましょう。指全体で握りしめるように持ってしまうと、力が入って指がうまく動かなかったり、また息を吹き込んだときの振動が止まり響きが悪くなったりすることにもつながります。三点支持法は基本ではありますが、習得には時間がかかります。できればレッスンなどで指導してもらうのもよいでしょう。

Q2.うまく音が出ないときの原因と対処法は?

A.音を出すためのポイントは唇の当て方、唇の形、圧力、そして息のスピードの4つです。まずは当て方から。個人差はありますが、歌口(リッププレート)の3分の1から半分までを塞ぐ位置が適切。位置と同時に角度も重要です。次に唇は、にっこり微笑む感じのリラックスした形で。3つめの圧力については、三点支持のひとつである唇にしっかり圧力をかけましょう。最後に息ですが、フルートはロウソクの火をふーっと吹き消すようなく冷たい息をまっすぐ前にスピードをもって吹くことで音を出します。手のひらを顔の前に置き、真ん中に息が当たっているかどうかを確認するといいですよ。この4つを押さえれば、必ず音は鳴りますから、頑張ってください!頭部管では音が鳴るのに楽器をつけたら出なくなったという場合は、焦らずに頭部管練習に戻ってみるのもいいでしょう。

Q3.高い音を出しやすくするコツはありますか?

A.低音を出すときには口の形は大きく、高音になるほど小さく、という原則は頭に入れつつも、あまり意識し過ぎないほうがいいと思います。それよりも高音を出す際に大事なのは、息にスピードがあること。そして、そのスピードを支えるお腹です。まずは、出したい音を8分音符など短い長さで、タンギングを使わずに出す練習をしてみましょう。「ふっ、ふっ、ふっ」と息を吹いたときにお腹がへこむはずです。できるようになったら、2拍、4拍と長くして練習してみてください。腹式呼吸を意識することで安定した高音を出せるようになりますし、全体的な上達にもつながります。楽器を持たずに、息のトレーニングをするだけでも効果があります。

Q4.自宅などで音を出さずにできる練習はありますか?

A.フルートは横に構えて吹くので、指使いが曖昧になりがちです。フルートを肩に乗せて、譜面に沿って押さえる指の位置を目で確認する練習をしましょう。視覚的に覚えるので、音を出す際にも指使いが確実になります。

Q5.気温が低いと楽器にどんな影響が出ますか?

A.楽器が冷たくなると音の立ち上がりがよくない、響かないと感じる方は多いと思います。そんなときはキーをすべて押した状態で歌口から息を入れて温めましょう。ただ、冷たい楽器に温かい息をたくさん吹き込んだあとに練習すると、管の中に水滴がたまりやすくなります。タンポが水分を含んで膨張し、自然に乾燥することを繰り返していると、タンポがだんだんと縮んでしまって急に音が鳴らなくなることも。クリーニングペーパーやガーゼを巻いた掃除棒でこまめに水滴を取ってあげましょう。

協力:ヤマハ音楽教室・ヤマハミュージックレッスン 桑野千尋講師

楽器に関する疑問・質問大募集!

音楽情報誌「音遊人」とWebマガジン「Web音遊人」では、楽器に関する疑問や質問を募集しています。ぜひ、お聞かせください!
詳細はこちら

特集

坂本龍一さん

今月の音遊人

【プレゼント】今月の音遊人:坂本龍一さん「かつて観たテレビアニメの物語は忘れたけど、主題歌は鮮明に覚えている。音楽の力ってすごいよね」

15859views

ナイン・インチ・ネイルズ

音楽ライターの眼

ナイン・インチ・ネイルズ漬けの2018年夏。サマーソニック/ソニックマニア出演&新作アルバム『バッド・ウィッチ』

8092views

クラビノーバ「CSPシリーズ」

楽器探訪 Anothertake

これまでピアノを諦めていた多くの人を救う楽器。楽譜作成・鍵盤ガイド機能が付いた電子ピアノ/クラビノーバ「CSPシリーズ」

21566views

暖房

楽器のあれこれQ&A

ピアノを最適な状態に保つには?暖房を入れた室内での注意点や対策

55669views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10143views

オトノ仕事人

リスナーとの絆を大切にする番組作り/クラシック専門のインターネットラジオを制作・発信する仕事

5408views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

23916views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

8648views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

19515views

われら音遊人

われら音遊人:オリジナルは30曲以上 大人に向けて奏でるフォークロックバンド

4320views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

8477views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9944views

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

9111views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

19515views

ジャズが“距離感”を重視すべき音楽であることを考えさせたあるデュオのトラウマ

音楽ライターの眼

ジャズが“距離感”を重視すべき音楽であることを考えさせたあるデュオのトラウマ

4441views

弦楽器の調整や修理をする職人インタビュー(前編)

オトノ仕事人

弦楽器の“健康診断”から“治療”、健康アドバイスまで/弦楽器の調整や修理をする職人(前編)

14513views

われら音遊人

われら音遊人:大学時代の仲間と再結成大人が楽しむカントリー・ポップ

4390views

マーチングドラム

楽器探訪 Anothertake

これからのマーチングドラム ~楽器の進化の可能性~

12010views

人が集まり発信する交流の場として、地域活性化の原動力に/いわき芸術文化交流館アリオス

ホール自慢を聞きましょう

おでかけ?たんけん?ホール独自のプランで人々の厚い信頼を獲得/いわき芸術文化交流館アリオス

7594views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

8380views

楽器のあれこれQ&A

いまさら聞けない!?エレクトーン初心者が知っておきたいこと

26952views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6839views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9944views