Web音遊人(みゅーじん)

今月の音遊人:川口千里さん「音楽があるから、ドラムをやっているから、たくさんの人に出会うことができて、積極的になれる」

世界的に注目されているドラマーの川口千里さん。彼女の言葉の端々からは、音楽とドラムの楽しさを教えてくれた師匠への愛が伝わってきました。

Q1.これまでの人生の中で一番多く聴いた曲は何ですか?

いわゆる「マイブームな曲」というのは、そのときどきで変わるんですけど、いつも聴いているのは、師匠である菅沼孝三さんがドラムを叩いている音楽ですね。インストゥルメンタルの音楽にのめり込むようになったきっかけも、音楽の楽しさを教えてくれたのも菅沼さんなんです。私の経歴を語るうえで、そこは絶対に外せません。
そこで、一曲挙げるのもなかなか難しいのですが、アルバムでいうと、菅沼さんがベーシストの水野正敏さん、ギタリストの矢堀孝一さんと結成したユニットFRAGILEが、1997年に発表したセカンド・アルバム『Handle with Care』です。菅沼さんはさまざまなミュージシャンと活動されていますが、初めて生で聴いたのがFRAGILEの演奏でした。名古屋にあるジャズクラブでのライブだったのですが、菅沼さんの凄まじいパフォーマンスをとても近くで贅沢に体感することができて、かなり感動したのを覚えています。

Q2.川口さんにとって「音」や「音楽」とは?

普段の生活では出せない感情や想いも表現できる。音楽って、そういうものだと思います。
「ドラムを叩いているときは普段と別人のよう」とよく言われるんです。あまり自覚はないのですが、よく考えてみると、そうかもしれません。普段の、割とゆったり過ごしているのも自分ですし、ドラムを演奏しているときの、「この音は絶対に聴き逃さない!」とか「こんなこともやっちゃうぞ!」みたいな、攻めの姿勢になっているのも自分なんですよね。出す音、奏でる音楽、それもひとつの自分なんだよ、と思うようになりました。
あと、「ドラムがなかったら、一体どうなっていたんだろう?」と考えることがよくあるんです。基本的に家にいるのが好きですし、人とずっと話していたいかというと、そうでもない。だから、もしドラムと出合っていなかったら相当狭い世界の中で生きていただろうな、と思うんです。でも、音楽があるから、ドラムをやっているから、たくさんの人に出会うことができて、積極的になれる。私にとって、音楽は生きていくために必要なものでもあるんです。

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人を想像しますか?

Q1.の続きみたいな感じなんですけど、やはり菅沼孝三さんです。菅沼さんには8歳のときから師事しているのですが、最初にお会いしたときのことを今でも鮮明に覚えています。当時、地元のドラムの先生が、名古屋で菅沼さんがグループレッスンをしていることをどこかで聞いてきて、「せっかくだから行ってみたら?」と勧めてくれました。それで、大人たちに交じって参加してみたのが初めてです。
その日、菅沼さんが「今日の課題はこれ」と出してきたのは、デイヴ・ウェックルが叩く超絶な曲。「何だ、これは!?」と衝撃を受けました。以来、菅沼さんはレッスンやライブを通じて、まさに「音で遊ぶ」ということを教えてくれています。ともするとドラムを「演奏する」のではなく「叩く」だけになってしまいそうな私に、「自分が歌うままに、こうして音で遊んでいくんだよ」ということを、自らの演奏を通じて伝えてくれたのです。

川口千里〔かわぐち・せんり〕
愛知県生まれ。5歳でドラムを始め、8歳から「手数王」こと菅沼孝三氏に師事。世界的なドラム関連サイト『DRUMMERWORLD』で世界のトップドラマー500人に選ばれたり、アメリカのドラム専門誌「DRUMHEAD MAGAZINE」の表紙を飾り18ページに渡り特集されたりするなど、世界的に注目を集める。2020年に発表した『Dynamogenic』をはじめ、これまで4枚のソロ・アルバムをリリース。ヤマハアコースティックドラム、エレクトロニックドラムの商品企画・開発にも協力。ヤマハドラム、ジルジャンシンバル使用のオフィシャルアーティストとして、世界中で開催されるヤマハのイベントにも数多く参加。
オフィシャルサイト

facebook

twitter

特集

今月の音遊人 押尾コータロー

今月の音遊人

今月の音遊人:押尾コータローさん「人は誰もが“音で遊ぶ人”、すなわち“音遊人”なんです」

16076views

豊かな響きのバーチャル空間を創造する「音場支援システム」を体験

音楽ライターの眼

バーチャルな音の空間をつくりだす「音場支援システム」とは?

6131views

ギター文化館

楽器探訪 Anothertake

歴史的ギターの音を生で聴けるコンサートも開催!

6981views

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ

楽器のあれこれQ&A

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ機種

26734views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

13076views

オトノ仕事人

リスナーとの絆を大切にする番組作り/クラシック専門のインターネットラジオを制作・発信する仕事

5178views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

10077views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

2737views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

12558views

スイング・ビーズ・ジャズ・オーケストラのメンバー

われら音遊人

われら音遊人:震災の年に結成したビッグバンド、ボランティア演奏もおまかせあれ!

5549views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

5075views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9657views

大人の楽器練習機

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:世界的ピアニスト上原彩子がチェロ1日体験レッスン

16875views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

29846views

音楽ライターの眼

ブルースの巨匠ライトニン・ホプキンスの名盤にして異色作2タイトルが重量盤LP再発

4156views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

歌うときは、体全部が楽器となるように/ボイストレーナーの仕事(前編)

24041views

われら音遊人ー021Hアンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:元クラスメイトだけで結成。あのころも今も、同じ思いを共有!

4847views

82Z

楽器探訪 Anothertake

アンバー仕上げが生む新感覚のヴィンテージ/カスタムサクソフォン「82Z」

2269views

紀尾井ホール

ホール自慢を聞きましょう

専属の室内オーケストラをもつ日本屈指の音楽ホール/紀尾井ホール

13751views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォン教室の新しいクラスメイト、勝手に募集中!

4401views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!バイオリンの購入ポイントと練習のコツ

19135views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7232views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9657views