Web音遊人(みゅーじん)

映画『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』がいざなう謎と混乱の旅

『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』はデヴィッド・ボウイという“宇宙”を旅する映画作品だ。

ブレット・モーゲン監督による本作は、いわゆるドキュメンタリー映画ではない。時系列順にボウイの人生が語られるわけではないし、2016年に69歳で地球を去った彼を知る著名ロック・スター達がその音楽性や人柄を語るわけでもない。『ムーンエイジ・デイドリーム』はボウイ自身の発言とその音楽・映像からその人間像を掘り下げようとする試みである。


2023年3月24日(金)全国公開!『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』90秒予告編

1970年代のジギー・スターダストやシン・ホワイト・デュークの時代、1980年代の『レッツ・ダンス』期、1990年代のインダストリアルやドラムン・ベースへの接近、遺作となった『ブラックスター』までが、モーゲンの解釈に則った配置で星屑のように散りばめられている。ボウイが歌詞を書くときにウィリアム・S・バロウズばりのカットアップ手法を使っていたことはよく知られているが、モーゲンは本作においてそれを踏襲、さまざまなテーマやイメージの断片を繋げることでひとつの世界観を創り出しているようだ。

本作の軸を成すのは、生前のボウイが行ってきた数々のインタビューからの談話だ。音楽やアート、セクシュアリティ、社会からの疎外感、両親や兄との関係、その人生哲学などが雄弁に、時にユーモアを交えながら語られる。いつの発言かは不明だが「自分の家は持たないようにしている。引っ越せなくなるから」というのは、常に変化を遂げてきた彼の音楽観と共通するポリシーだろう。

初期からテレビや映画などのヴィジュアル・メディアを活動拠点のひとつとしてきたボウイゆえ、さまざまな映像を楽しむことが出来るのも本作の魅力だ。1973年、ジギー・スターダスト最後のライヴでのジェフ・ベックとの共演、1985年の“ライヴ・エイド”、数々のミュージック・ビデオから1970年代後半のベルリン滞在、1980~1981年に出演した演劇『エレファント・マン』のフッテージ、1983年のアジア・ツアーの模様を撮影した映画『ザ・プライベート・フィルム・オブ・デヴィッド・ボウイ リコシェ』(1984)からのシーンも使われていて目を奪われる。

ボウイが親日家だったことは有名だが、日本と関わりのある映像も多い。宝焼酎“純”のTVCM(1980)、映画『戦場のメリークリスマス』(1983)、来日時の記者会見、さらにTV番組『ヤングおー!おー!』出演時のフッテージも見ることが出来るのが嬉しい。

それに加えて『2001年宇宙の旅』のスターゲイトを彷彿とさせる色彩美の大海原、『メトロポリス』『フリークス』『アンダルシアの犬』『吸血鬼ノスフェラトゥ』『月世界旅行』『愛のコリーダ』などの古典映画からのシーンも挿入され2時間15分、息をつく間もない。

そしてもちろん本作の“主役”はボウイの音楽そのものである。『イアン・フィッシュ、UKエア』に『スペース・オディティ』『ライフ・オン・マーズ』を挿入したスペシャル・ミックスからペット・ショップ・ボーイズとコラボレーションした『ハロー・スペースボーイ』へと雪崩れ込むオープニング、『スターマン』で締め括るエンディングまで、全編ボウイのナンバーが使われている。『フェイム』『チャイナ・ガール』のようなヒット曲をあっさりスルーしてでも『シグネット・コミティー』『ワルシャワ』そして彼の“最後の名曲”とも呼ばれる『ラザルス』をフィーチュアしているあたり、モーゲンのこだわりを感じさせる。

なお本作のサウンドトラック・アルバムも発売されているが、映画に使われた別ミックス/別テイク/ライヴ/インタビューなどがCD2枚組に詰め込まれており、たっぷり聴き応えがある。

ボウイについての映画だから彼の音楽が使われているのは当たり前!……と考える人もいるかも知れないが、実はそうではないのが難しいところ。『ベルベット・ゴールドマイン』(1998)には明らかにボウイをモデルにした人物が登場するが、楽曲の使用許諾が下りなかったし、『スターダスト』(2021)に至っては若き日のボウイを俳優が演じるバイオピックにも拘わらず楽曲を使うことはNGだったりする。

俳優としてのボウイは“シリアス”な役柄だけでなく『ラビリンス 魔王の迷宮』(1986)のもっこり魔王ジャレスや『ズーランダー』(2001)の花道ウォークオフ対決の審判(“ズボンを脱がずにパンツを脱ぐ”など)、『プレステージ』(2006)のニコラ・テスラなど一風変わった役にも気軽にチャレンジしていたが、楽曲使用に関しては生前・没後共にハードルが高いようだ。

ザ・ローリング・ストーンズを題材にした『クロスファイア・ハリケーン』(2012)で「そしてロン・ウッドが加入しました。おわり」と話を途中でブン投げたり、ニルヴァーナのカート・コベインに焦点を当てた『COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック』(2015)もカートの友人だったメルヴィンズのバズ・オズボーンから「90%がデタラメ。カートの発言が事実でないと知っていながら、映画を盛り上げるために、事実であるかのように描写した」と糾弾されるなど、賛否のあるモーゲンのロック映画だが、『ムーンエイジ・デイドリーム』はいわゆるドキュメンタリーではないものの、デヴィッド・ボウイ財団から公式認定を受けるのも納得のクオリティを誇っている。

まったくボウイの音楽を知らない人がこの映画を見ても、そのアーティスト像の全貌を知ることが出来ず、混乱するかも知れない。だが実はそれが彼の本質を突いているのだ。ボウイは我々にとって“謎”であり続け、その音楽は常に聴く者を混乱させる。映画館でボウイという“宇宙”を旅しよう。

■インフォメーション

映画『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』


2023年3月24日(金)IMAX®️ / Dolby Atmos®️ 同時公開
詳細はこちら

山崎智之〔やまざき・ともゆき〕
1970年、東京生まれの音楽ライター。ベルギー、オランダ、チェコスロバキア(当時)、イギリスで育つ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、一般企業勤務を経て、1994年に音楽ライターに。ミュージシャンを中心に1,000以上のインタビューを行い、雑誌や書籍、CDライナーノーツなどで執筆活動を行う。『ロックで学ぶ世界史』『ダークサイド・オブ・ロック』『激重轟音メタル・ディスク・ガイド』『ロック・ムービー・クロニクル』などを総監修・執筆。実用英検第1級、TOEIC 945点取得
ブログインタビューリスト

特集

八代亜紀さん

今月の音遊人

今月の音遊人:八代亜紀さん「人間だって動物だって、音楽がないと生きていけないと思います」

10442views

音楽ライターの眼

国際的に活躍を続ける三浦文彰、ピアノ界の新星との共演/三浦文彰 モーツァルト:バイオリン・ソナタプロジェクト Vol.1

12800views

reface シリーズ

楽器探訪 Anothertake

ひざの上に乗せてその場で音が出せる!新感覚のシンセサイザー「reface」シリーズ

13746views

楽器のメンテナンス

楽器のあれこれQ&A

大切に長く使うために、屋外で楽器を使うときに気をつけることは?

55545views

大人の楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

11693views

梶望さん

オトノ仕事人

アーティストの宣伝や販売促進など戦略を企画して指揮する/プロモーターの仕事

11687views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

7062views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10082views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8629views

横浜レンタル倉庫(YRS)

われら音遊人

われら音遊人:目指すはフェス! 楽しみ、楽しませ、さらなる高みへ

1871views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8416views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30897views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

10877views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10360views

音楽ライターの眼

連載2[多様性とジャズ]マスク着用率が高い日本で“音楽と個人主義”が語れるのかを考えてみた

2195views

マイク1本から吟味して求められる音に近づける/レコーディングエンジニアの仕事(前編)

オトノ仕事人

マイク1本から吟味して求められる音に近づける/レコーディングエンジニアの仕事(前編)

15441views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

1358views

楽器探訪 Anothertake

バンドメンバーになった気分でアンサンブルを楽しめるクラビノーバ「CVP-800シリーズ」

7468views

水戸市民会館

ホール自慢を聞きましょう

茨城県最大の2,000席を有するホールを備えた、人と文化の交流拠点が誕生/水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)

6848views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

泣いているのはどっちだ!?サクソフォン、それとも自分?

6091views

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法 - Web音遊人

楽器のあれこれQ&A

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法

15958views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6986views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26127views