Web音遊人(みゅーじん)

櫻井哲夫

今月の音遊人:櫻井哲夫さん「聴いてくれる人が楽しんでくれると、自分たちの楽しさも倍増しますね」

フュージョンバンド、カシオペアのベーシストとして一世を風靡し、現在はソロ活動に加え、カシオペアの元メンバーと結成した“かつしかトリオ”でも活動する櫻井哲夫さん。精力的な音楽活動の傍ら、大学で教鞭もとる櫻井さんに、音楽を志した原点や音楽を楽しむ人生について語っていただいた。

Q1.これまでの人生の中で一番多く聴いた曲は何ですか?

スティーヴィー・ワンダーですね。『トーキング・ブック』や『インナーヴィジョンズ』『ファースト・フィナーレ』『キー・オブ・ライフ』といった1970年代のアルバムを、高校生のころからカシオペアでデビューしたくらいまで毎日聴いていました。『イズント・シー・ラブリー(可愛いアイシャ)』などのヒット曲を耳にしたり、ベック・ボガート&アピスがカバーした『スーパースティション(迷信)』がカッコよくて、その作者がスティーヴィーだと知ったりしたことで目覚めた感じです。
スティーヴィーは初期のころからドラムを叩いたりシンセベースを使ったりとマルチプレイヤーで、アレンジやプロデュースもこなすし、若くしてそれだけの才能を発揮できていることにすごく魅かれて。メッセージ性のある曲も多いし、本物のアーティストというのはここまで凄いんだなって痛感しました。

Q2.櫻井さんにとって「音」や「音楽」とは?

人生ですかね。僕は小学校3年のときに祖母をガンで亡くし、5年生のときには母もガンを患ったことから、もしかしたら母も亡くなってしまうかもしれないと覚悟を決めて、家事を全部できるようにしたんです。
同時に、命はいつか亡くなるものだから、自分が好きなことをやり続けるのが大切だと気がつきました。それが仕事になれば一番いいんだなと考えたときに、体育、音楽、美術という好きな科目の中で、音楽だったら死ぬまでできるんじゃないかと思って。それを極めて形にして、さらに人に喜んでもらえれば、人の役に立つ仕事になるわけだし。だから高校受験のときは一番うまいバンドがいる学校を偵察したりしました。
カシオペアでデビューしたのは大学在学中でしたが、卒業するころにはすでに海外進出を果たしていたので、これはもう就活するまでもないなと。そのまま今に至る感じです。だから音楽は僕の生き方、自分の人生そのものだと思っています。

櫻井哲夫

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人を想像しますか?

音楽って“音を楽しむ”のが正解だと僕は思っていて、講師をしている大学でもそういうことを教えているんですが、練習してうまくなることが目標みたいな感じになって“音を遊ぶ”という価値観を持ってない人がいることに気がつきました。音楽ではなく、音学してる人が多いのです。
勉強する素材の収集と、それを蓄積させて整理させることに時間を費やすのも必要だけど、それが全てになっちゃったら、図書館みたいになるだけなんじゃないの?って。練習するときも決まったことだけやるのでは、閃きとか遊びとか出てこないんじゃないのって。そういうことを後輩に伝えています。
だから「音遊人」って字を見ると“僕みたいだな”って思いますね。

Q4.楽器や音楽をやっていてよかったことは何ですか?

やっぱり成長することですかね。自分で成長を感じたときに、すごくよかったなと思います。あと、自分たちが楽しんで演奏して、それを聴いてくれる人も楽しんでくれると、自分たちの楽しさも倍増しますね。
1980年代にカシオペアでワールドツアーをやったことはものすごい思い出になっていて。自分たちがベストを尽くしてやったことをどこの国でも喜んでもらえる、そんな瞬間をコンサートでは体験できるじゃないですか。そうなると自分一人の喜びじゃないんです。みんなが喜んでくれているっていうのを味わえるのは、何ものにも代えられないですね。

櫻井哲夫〔さくらい・てつお〕
ベースという楽器を使って自己実現を追求。リーダー活動は、ソロ・ライブ、櫻井哲夫バンド、Jacoトリビュート・ライブ。1976~1989年カシオペア、1990~1998年JIMSAKUのメンバーとして活動。1999年以降ソロ・アーティストとして海外にも活動の輪を広げる。後進の育成として、昭和音楽大学の講師も務める。2021年、向谷実、神保彰とともに“かつしかトリオ”結成。2023年秋にフルアルバムを発売し、10~11月に「かつしかトリオ LIVE TOUR 2023 出発進行!」開催。
オフィシャルサイト

photo/ 坂本ようこ

本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

facebook

twitter

特集

ユッコ・ミラー

今月の音遊人

今月の音遊人:ユッコ・ミラーさん「音楽は人の心を映すもの。だからごまかすことはできません」

2019views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#018 ブルースをアフリカンな“縛り”から解放した革命のギター~ウェス・モンゴメリー『インクレディブル・ジャズ・ギター』編

959views

楽器探訪 Anothertake

【モニター募集】37鍵ピアニカに30年ぶりの新モデルが登場!メロウな音色×おしゃれなデザインの「大人のピアニカ」

25402views

大人のピアニカ

楽器のあれこれQ&A

「大人のピアニカ」の“大人”な特徴を教えて!

2613views

大人の楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

11198views

オトノ仕事人

最適な音響システムを提案し、理想的な音空間を創る/音響施工プロジェクト・リーダーの仕事

1805views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

8638views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6494views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

9847views

われら音遊人:クラノワ・カルーク・ オーケストラ

われら音遊人

われら音遊人:同一楽器でハーモニーを奏でる クラリネット合奏団

7997views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

5080views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29160views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

10345views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

18978views

音楽ライターの眼

だんだんと熱気を帯びてドラマチックに/三浦文彰 ブラームス:バイオリン・ソナタ・リサイタル-清水和音(ピアノ)を迎えて-

1205views

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

オトノ仕事人

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

16312views

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

われら音遊人

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

8501views

サイレントブラス

楽器探訪 Anothertake

“練習”の枠を超え人とつながる楽しさを「サイレントブラス」

3476views

水戸市民会館

ホール自慢を聞きましょう

茨城県最大の2,000席を有するホールを備えた、人と文化の交流拠点が誕生/水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)

4037views

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

5339views

楽器のあれこれQ&A

きっとためになる!サクソフォンの基礎力と表現力をアップする練習のコツ

17778views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

5869views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9680views