Web音遊人(みゅーじん)

メニコン シアターAoi

五感で“みる”ことの素晴らしさを多くの方と共感したい/メニコン シアターAoi

名古屋の中心地にも近いJR・地下鉄東山線の千種駅から徒歩5分、東西に延びるメインストリートのひとつである広小路通り沿いに「メニコン シアターAoi」はある。2023年4月6日に誕生したばかりの総合芸術劇場だ。

東海地区の文化醸成の基盤

株式会社メニコンは、サッカーやボーイズリーグ(野球)といったスポーツ活動に対する支援をはじめ、クラシック音楽をメインとした「スーパーコンサート」の開催といった文化・教育の振興に長年携わりサポートを続けてきた実績を持ち、2012年には音楽の演奏会などを行う多目的ホール「HITOMIホール」をオープンさせている。
「1951年に創業し、日本初の角膜コンタクトレンズを開発して以来、我々は“視力”に注力してきました。けれど、人間は視覚だけではなく五感ですべてのものを“みて”います。聞いてみる、嗅いでみる、触れてみるなど、五感で“みる”ことの素晴らしさを多くの方と共感したい──。そんな想いから、シアターAoiは生まれました」(公益財団法人メニコン芸術文化記念財団代表理事・田中英成さん)

メニコンのオフィスも兼ねるビルのシアターロビーへ入ると、明るいカフェスペースにアップライトピアノが置かれた「miru-on cafe(みるオンカフェ)」が迎えてくれる。オープンからまだ数か月だが、ランチタイムなどにはすでに地元の人や社員が集う憩いの場所になっているそうだ。
「シアターAoiを作ったもうひとつの目的が街の活性化です。この地域に劇場ができることによって人々が行き交うようになります。そうした場では自ずと文化が生まれ、経済活動が起こり、人材が育つ。そうやって街を活性化することが、地元企業として在る大きな意味だと考えていますし、文化醸成の基盤にもなり得ると思っています」

 メニコン シアターAoi

(写真左)ランチタイムやカフェタイムに多くの人々が集う「miru-on cafe」、(写真右)エントランスとシアター入り口を結ぶ「あおいのベンチ」。毎週火曜夕方には光と音楽のプログラム「光の切り絵~雫の旅~」を無料上映中。

シアター内に足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは「光の切り絵」と名付けられた色鮮やかな緞帳だ。愛知県在住の切り絵作家・酒井敦美によるオリジナルデザインで、5つのカラフルな丸い輪は五感をイメージしたもの。また、この緞帳をスクリーンにプロジェクションマッピングを組み合わせた音と光の演出が、プログラム開演5分前から行われる。四季の移ろいと自然の奏でるさまざまな音が織りなす「光の切り絵ショー」は、シアターAoiを訪れた人のみが味わえる特別な楽しみになりそうだ。
※演出の有無は、プログラムによります

メニコン シアターAoi

緞帳制作は創業180年を迎える京都の老舗・川島織物。切り絵ならではの柔らかなグラデーションも繊細に表現されている。

音響にこだわりAFCを導入、臨場感を得られる舞台に

「総席数は301席とコンパクトですが、シアターAoiの最大の魅力は客席と舞台が近く、より臨場感を持ってステージを体感できることです」(田中さん)
取り外し可能な客席によってオーケストラピットが設営でき、併せて客席への舞台張り出しや花道設置などにも対応できる。また、舞台中央にはセリが設けられており、より柔軟な演出も可能である。

音響面ではヤマハの音場支援システム「AFC Enhance」を採用しており、空間固有の音響特性を生かしながら、劇場内に広がる音の残響感や音量感をコントロールし、演目に適した音の響きを生み出す。
「当劇場にはピアニストの小曽根真さんに選定していただいた、ヤマハのコンサートグランドピアノCFXを備えていますし、今後の公演プログラムにもピアノやバイオリンなどのコンサートが予定されています。演劇をメインに行う劇場ではありますが、音楽ファンの方にも音響面で満足していただけるようAFCを導入しました」

メニコン シアターAoi

センターブロックの中通路から6列目までの客席は座席幅が55cmと一般的なサイズより広く、ゆったりとした座り心地。

グランドオープンとなる2023年7月19日からのこけら落とし公演では、作曲家・宮川彬良が初めて手がけた歌劇『あしたの瞳』を上演した。本作は、メニコン創業者である田中恭一の半生をモチーフに描いた作品で、作詞・脚本は作家の響敏也。2013年の東京芸術劇場での初演以降、さまざまな形態で上演されてきた。“みることの真実”を問い直しながら明るい明日(未来)を生きるためのエッセンスを織り込んだ、メニコンの想いがこもったオペラでシアターAoiの幕が上がった。
「将来的には『この場所で行われることが名古屋の文化なんだ』と言われるようになれば本望です」
街の活性化と芸術文化の育成を目指して誕生したシアターAoi。この場所から作品やアーティストが育ち、広い世界へと羽ばたく未来を楽しみにしたい。

■メニコン シアターAoi

所在地:愛知県名古屋市中区葵3-21-19 Menicon Theater Aoi Bldg. 内
TEL:052-938-7185(受付時間:10:00~17:00)
ホール形式:シューボックス型
席数:301席(車椅子2席含む)
詳細はこちら

facebook

twitter

特集

今月の音遊人 押尾コータロー

今月の音遊人

今月の音遊人:押尾コータローさん「人は誰もが“音で遊ぶ人”、すなわち“音遊人”なんです」

16398views

ザ・ダークネス

音楽ライターの眼

ギター不況を吹っ飛ばすライヴ・アルバム/ザ・ダークネス『ライヴ・アット・ハマースミス』

5490views

アコースティックギター「FG9」

楽器探訪 Anothertake

力強さと明瞭さが拓くアコースティックギターの新たな可能性

2419views

楽器のあれこれQ&A

講師がアドバイス!フルート初心者が知っておきたい5つのポイント

18255views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

9588views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

歌うときは、体全部が楽器となるように/ボイストレーナーの仕事(前編)

24604views

ホール自慢を聞きましょう

歴史ある“不死鳥の街”から新時代の芸術文化を発信/フェニーチェ堺

8346views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6001views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

19416views

われら音遊人

われら音遊人:ただ今、バンド活動リハビリ中!

7830views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

音楽知識ゼロ&50代半ばからスタートしたサクソフォンのレッスン

7754views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

7673views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

11226views

ドイツ・グラモフォン ベスト・オブ・ベスト

音楽ライターの眼

2018年に創立120年を迎えるドイツ・グラモフォンの歴史を俯瞰する名演集

5592views

楽器博物館の学芸員の仕事 Web音遊人

オトノ仕事人

わかりやすい言葉で、知られざる楽器の魅力を伝えたい/楽器博物館の学芸員の仕事(後編)

8417views

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

われら音遊人

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

8638views

楽器探訪 - ステージア「ELC-02」

楽器探訪 Anothertake

持ち運び可能なエレクトーン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ

30457views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

17717views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

4813views

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

楽器のあれこれQ&A

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

38288views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6814views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views