Web音遊人(みゅーじん)

ハママツ・ジャズ・ウィーク

スチューデント・バンドから世界の重鎮までが出演、 浜松をジャズ色に染める「ハママツ・ジャズ・ウィーク」

2023年で31回目の開催となる「ハママツ・ジャズ・ウィーク」。それに先駆けてヤマハ銀座店とのコラボ・イベント「スチューデントジャズステージ in GINZA」が行われ、スチューデント・バンドが多数出演した。

銀座にフレッシュな演奏が響く

ようやく秋らしい風が感じられるようになった2023年9月30日(土)と10月1日(日)、ヤマハ銀座店1階のイベントスペースで、高校生のビッグバンドがプロのミュージシャンとのセッションを披露する「スチューデントジャズステージ in GINZA」が開催された。
取材スタッフが観覧したのは、10月1日の午後に行われた茨城県立水戸工業高校「BLUE BEGINNERS」のメンバーたちによるステージ。演奏が始まる前から多くのオーディエンスが集まっていたが、一曲目のハービー・ハンコック『Watermelon Man』のグルーヴィーなイントロが響きだすと、歩行者天国になっていた街中を行き交う人たちも次々と店内に入ってきて、高校生たちのフレッシュな演奏を楽しんだ。
彼らの演奏をサポートしたのは、守屋純子(ピアノ)、納浩一(ベース)、高橋徹(ドラム)の3人。当日は、彼らによるクリニックも開催された。
「技術的なことはもちろん、音楽を通して観客に気持ちを伝えることの大切さを学べたのが大きかったです」と話すのは、BLUE BEGINNERSの部長を務める村上大輝さん。「クリニックで教えていただいたことは、今日の演奏にも活かすことができました」。
ステージではボビー・ティモンズによるファンキー・ジャズの代名詞的ナンバー『Moanin’』、そしてデューク・エリントンの『Take the A Train』の3曲を披露した。演奏が進むにつれてメンバーたちの身体もほぐれてきたのか、どんどん熱が入ってきた。そして演奏後は、観客からの大きな拍手が鳴りやまなかった。銀座らしく、外国からの観光客の姿が目立ったのも印象的だった。

スチューデント・バンド

ステージ前に開催されたクリニック(上)と「スチューデントジャズステージ in GINZA」の様子(下)

そして舞台は浜松へ

「BLUE BEGINNERS」のほか、演奏を披露した開成ジュニアアンサンブル「Super Blue Birds」と千葉県立富里高等学校「THE MAD HATTERS」も、来たる10月14日(土)、浜松市で行われる「ハママツ・ジャズ・ウィーク」のイベント「スチューデント ジャズ フェスティバル」にも出場することが決まっている。
「ハママツ・ジャズ・ウィーク」は、10月の9日間、浜松の街をジャズ一色に染める音楽フェスティバル。アクトシティ浜松のように、世界中から一流の音楽家が集まるホールはもちろん、駅前の広場をはじめ街のいたるところに設けられた特設会場やカフェ、ギャラリーまでがライブ会場となり、プロやアマチュア、世代といったあらゆる枠を超え、ジャズの楽しさを謳歌する。1992年、浜松市の音楽を中核とした都市づくり「音楽のまちづくり」事業のひとつとしてスタートし、31回目となる2023年は10月14日(土)から22日(日)まで開催。最終日にアクトシティ浜松・大ホールで行われる「ヤマハ ジャズ フェスティバル」には、ニューヨークを拠点に活躍するピアニスト、海野雅威が自らのレギュラー・トリオを率いて参加するほか、荻野目洋子がジャンルを超えて活躍するミュージシャンたちとともに一夜限りのスペシャルなステージを展開する。トリは日本ジャズ界最大のリビング・レジェンドといえる渡辺貞夫が率いるビッグバンド「渡辺貞夫オーケストラ」が務め、円熟味に溢れる演奏を披露する予定だ。
ハママツ・ジャズ・ウィーク

左から、海野雅威、荻野目洋子

ハママツ・ジャズ・ウィーク

渡辺貞夫

2001年、ハママツ・ジャズ・ウィーク開催10周年を記念してスタートしたスチューデントジャズ フェスティバルが行われるのは、14日(土)。つまりウィークの初日である。会場はアクトシティ浜松・中ホール。それから始まるジャズに彩られた9日間の扉を開ける重要な役目なのだ。

ハママツ・ジャズ・ウィーク

スチューデントジャズ フェスティバル

ステージの終盤には参加団体の代表者によるスペシャルバンドを結成するなど、参加者同士の交流を促進する企画も予定されている。
「日本中から熱のあるスチューデント・バンドが集まるので、みんながお互いを高め合えるようなステージにしたいですね」と前出の村上さんはフェスティバルに期待を寄せる。
新たな出会いが生まれる舞台は整った。あとは彼らがすべてを出しきって演奏するだけ。浜松に新しいジャズの風が吹くまでもう少しだ。

■第31回 ハママツ・ジャズ・ウィーク

日時:2023年10月14日(土)〜22(日)
会場:アクトシティ浜松、かじまちヤマハホール 、クリエート浜松、珈琲紅茶専門店トゥルネラパージュ、サザシティ浜松 中央広場、キタラ(JR浜松駅北口広場)、ソラモ(浜松市ギャラリーモール)、ステージONE、新川モール、葵広場@浜松出世パーク ほか
詳細はこちら

オフィシャルFacebook オフィシャルTwitter オフィシャルInstagram

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:松居慶子さん「音楽は生きとし生けるものにとって栄養のようなもの」

6109views

音楽ライターの眼

モーターヘッド『極悪ライヴ』40周年エディションCD4枚組が2021年6月発売

4363views

CP88/73 Series

楽器探訪 Anothertake

ステージで際立つ音色とシンプルな操作性で奏者をサポート!最高のライブパフォーマンスをかなえるステージピアノ「CP88」「CP73」

16305views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

41757views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:独特の世界観を表現する姉妹のピアノ連弾ボーカルユニットKitriがフルートに挑戦!

4769views

JTBロイヤルロード銀座

オトノ仕事人

日本では出逢えない海外の音楽体験ツアーを楽しんでいただく/海外への音楽旅行の企画の仕事

7209views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

24772views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

14376views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10359views

Red Pumps BIGBAND

われら音遊人

われら音遊人:出自がさまざまなメンバーと、誰もが楽しめる音楽をビッグバンドで

911views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

8677views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10372views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:独特の世界観を表現する姉妹のピアノ連弾ボーカルユニットKitriがフルートに挑戦!

4769views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14200views

なぜジャズのハードルは下がらないのか?vol.3

音楽ライターの眼

なぜジャズのハードルは下がらないのか?vol.3

7021views

オペラ劇場の音楽スタッフの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

舞台上の小さなボックスから指揮者や歌手に大きな安心を届ける/オペラ劇場の音楽スタッフの仕事(後編)

13991views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブルを大切に奏でる皆が歌って踊れるハードロック!

5099views

楽器探訪 Anothertake

おしゃれで弾きやすい!新感覚のアコースティックギター「STORIA」

48261views

ホール自慢を聞きましょう

歴史ある“不死鳥の街”から新時代の芸術文化を発信/フェニーチェ堺

8864views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.7

パイドパイパー・ダイアリー

最初のレッスンで学ぶ、あれこれについて

4806views

楽器のあれこれQ&A

ウクレレを始めてみたい!初心者が知りたいあれこれ5つ

5165views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6984views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30894views