Web音遊人(みゅーじん)

アインシュタインが弾いたピアノ

アインシュタインが弾いたピアノ〜復活の物語

物理学者・アインシュタインが弾いたピアノが日本に現存している。
製造から120年以上を経たピアノだが、今も人々を楽しませているのだ。文化財ともいえるピアノを演奏可能な状態に修復したのはヤマハの技術者だった。

主治医のようにピアノと寄り添う技術者

アインシュタインが弾いたピアノを所有しているのは老舗の奈良ホテル。1922年にアインシュタインが初来日した際、同ホテルに宿泊し、演奏したのだった。ピアノは1900年初頭、米ハリントン社製のアップライトピアノ。終戦直後から50年ほど行方不明になっていたが、1992年にビルの地下倉庫から偶然に発見された。その後、アインシュタインが演奏中の写真も見つかり、ピアノは2009年、ホテルに戻った。

米ハリントン社のピアノ。約120年前に製造された。

しかし、長年にわたり倉庫に眠っていたピアノは演奏できる状態ではなく、2012年に修復が行われた。この時担当したのが、ヤマハピアノサービス大阪センターで豊富な経験をもつ技術者の喜多保幸さんだ。
「依頼を受けて初めてこのピアノを見ましたが、ボロボロでとてもひどい状態でした。鍵盤をたたいても音が出ないところもあり、ピアノとして演奏することはできませんでした。ホテルからのリクエストは、ピカピカにするのではなく、アンティークな状態はそのまま残してほしい。高度な曲は弾けなくてもいいので、ピアノとして最低限演奏できる形に直してほしい、というものでした」
当時のホテルの窓口となったのが、アインシュタインの演奏写真を見つけるのにとても苦労された方だった。それだけにこのピアノへの思い入れは強い。喜多さんもその思いを受け取り、なんとかしたいと思った。歴史的な楽器の修復プロジェクトは、こうした信頼関係に支えられ、進んだ。
「ハンマーを交換する話も出ましたが、ハンマーを変えると音色が変わってしまいます。ですから、その時点で使えるものは使えるところまでそのままでいく。部品は極力換えず、今ある部品を使って修理する、ということになりました」
日頃からさまざまなピアノの調律や修理を手掛ける喜多さんは、この時は弦交換などを行い、なんとか演奏可能な状態に戻した。

そこから年月を経てハンマーにも劣化が目立ち始め、いよいよ限界が近づいていた。2023年、ホテルはついに大幅な修復を決意。1回目の修復後から、調律メンテナンスを担当する、ピアノの主治医のような喜多さんが、再び修復を行うことになった。

アインシュタインが弾いたピアノ

取り外したハンマー(左)。作業する喜多保幸さん(右)。

アインシュタインが弾いたピアノ

劣化したハンマー(左)を交換し音色が蘇った。

ピアノも人々の思いも蘇らせた技術

2024年1月に修復が始まった。ハンマーはヘッドのみを取り替え、劣化の激しい部分だけはシャンクごと交換。また、鍵盤をたたく際の動作音を改善し、鍵盤や外装は、剥がれた部分を接着した。音色は、ハンマーを交換する前の音色から想像し、できるだけ再現できるよう調整したという。
「ヤマハ製のピアノではないですし、現代のピアノとは異なる特殊な部品も多く、代用がききません。破損した時にどう対処するのかという心配もあって、そういった意味で失敗できないという緊張感がありました」
同年2月、無事に修復を終えた時のことを、「無事に完了してホッとしました」と振り返る。その後、奈良県出身のピアニスト・秋田慎治さんによって復活のお披露目演奏会も開かれた。
「このピアノは、アインシュタインが弾いたピアノとして有名になりましたが、1枚の写真を探し出してくれたからこそ、この修復に至ったと思います。このような貴重なピアノに関われたことは、とてもラッキーでした」

アインシュタインが弾いたピアノ

修理が完了したピアノ(奈良ホテルの一階ロビー)。

アインシュタインのピアノの復活は、新聞やニュースでも取り上げられ、注目を浴びたが、その話題の裏には技術者の力があった。ヤマハピアノサービス大阪センターでは日々、11人の技術者が切磋琢磨しながら技術を高め合っているという。
「ここには11人分の知識と経験があります。ひとりで解決するには難しい問題も、助け合って解決できることが大きな力となっています。この環境がありますから、われわれの技術力は次世代へと受け継がれていくと思っています」

アインシュタインが弾いた120歳を超えたピアノは、技術者の技術と愛情によって、今もその音色を人々に伝え続けている。

facebook

twitter

特集

今月の音遊人 横山剣

今月の音遊人

今月の音遊人:横山剣さん「音楽には、癒やしよりも刺激や興奮を求めているのかも」

8605views

ティナ・ターナー

音楽ライターの眼

ティナ・ターナーの豊潤なソロ・キャリアを辿る。CD3枚組アンソロジー『クイーン・オブ・ロックンロール』発売

882views

楽器探訪 Anothertake

ピアニストの声となり歌い奏でる、コンサートグランドピアノ「CFX」の新モデル

5167views

アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

アコースティックギターの保管方法やメンテナンスのコツ

5112views

大人の楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

11692views

ステージマネージャーの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

ステージマネージャーひと筋に、楽員とともにハーモニーを奏で続ける/オーケストラのステージマネージャーの仕事(後編)

17789views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

9264views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6984views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12101views

われら音遊人

われら音遊人:路上イベントで演奏を楽しみ地域活性にも貢献

3510views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5472views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26120views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

8858views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15185views

伊藤亮太郎、横溝耕一、横坂源、辻本玲、大島亮、柳瀬省太

音楽ライターの眼

名手6人の個性も光る、アンサンブルの妙/伊藤亮太郎と名手たちによる弦楽アンサンブルの夕べ~弦と弓が紡ぐ馥郁たる響き~

5329views

アカネキカク akaneさん

オトノ仕事人

楽曲のイメージをもとに、ダンスの振りを考え、演出をする/振付師の仕事

2584views

ゲッゲロゾリステン

われら音遊人

われら音遊人:“ルールを作らない”ことが楽しく音楽を続ける秘訣

1865views

楽器探訪 Anothertake

ピアニストの声となり歌い奏でる、コンサートグランドピアノ「CFX」の新モデル

5167views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7365views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

もしもあのとき、バイオリンを習っていたら

5788views

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

楽器のあれこれQ&A

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

39157views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3298views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10372views