Web音遊人(みゅーじん)

今月の音遊人:石川さゆりさん「誰もが“音遊人”であってほしいですし、音楽を自由に遊べる日々や生活環境であればいいなと思います」

48年という歌手生活の中、『津軽海峡・冬景色』『天城越え』『ウイスキーが、お好きでしょ』をはじめとする多彩なヒット曲の数々で、多くの人を魅了してきた石川さゆりさん。毎日の中で音楽を自然に楽しんでいるという暮らしぶりやエピソード、音楽への強い思いなどをうかがいました。

Q1.これまでの人生の中で、一番多く聴いた曲は何ですか?

純粋に聴き手としてではありませんが、やはり19歳から歌い続けている『津軽海峡・冬景色』ですね。この曲だけはコンサートでも歌わなかったことはありませんでした。それだけ自分でも聴いてきたといえる歌です。1976年に 『365日恋もよう』というアルバムに収録され、翌年にシングルで発表しましたから、もう40年以上も歌っていることになります。歌っていて飽きることはないのかと思う方もいらっしゃるでしょうけれど、私には歌うたびに違う景色が見えてきますし、歌を伝えたいと思う相手も違いますし、ご一緒するミュージシャンの皆さんとの関係性も異なりますから、いつも「今日の私はこう歌いたい」という意識があって、新鮮な気持ちでいられます。時にはアレンジを変えることで歌い方のニュアンスも変化することはありますが、歌詞とメロディを崩すことはありませんし、すごい曲だなと実感しています。今でも若い世代の方が祖父母の方々やお父さん、お母さんから教えてもらい、カラオケで歌っているという話をうかがいます。こうして歌い継がれていくんだなということを自分の歌で体験できるなんて、私は幸せ者だなとしみじみ思えるのです。

Q2.石川さんにとって「音」や「音楽」とは?

これは深呼吸と一緒で……いや、意識して深呼吸をするというより日々の自然な呼吸と同じかもしれませんね。私はずっと歌うことを生業としていますが、歌も音も聴くこと自体が楽しいのです。こうして(とテーブルを指でコツコツと叩いて)音を作るのも好きですし、(さらに叩き続けて)いろいろなリズムも生み出すこともできます。輪ゴムを伸ばしてはじくとビンビンと音が出ます。そんな何気ないことでも楽しめるじゃないですか。それが私にとっての「音、音楽」なのかなと思います。自分では気づかないうち、鼻唄もよく歌っているようです。タクシーの運転手さんに「いやあ、今日はずっと歌っていらっしゃるからトクをしちゃった。これで私がタクシー代をいただいてしまうのは申し訳ないですね」と言われたことがありました。子どもが小さい時もいろいろ歌いながら育てました。ご飯の歌、トイレの歌(笑)。日常の中でも「急がなくっちゃ、急がなくっちゃ、それそれ~」なんてよく歌っちゃいます。自分の中にいつも音や音楽は存在しているのでしょうね。

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人を想像しますか?

毎日歌っているのですから、私自身が音を遊んでいる人じゃないかしら。でも本当は、誰もが“音遊人”であってほしいです。みんながいつも大きな声で歌えるような世界、そして音楽を自由に遊べる日々や生活環境であればいいなと思います。2011年の東日本大震災の折、東北の避難所へうかがった時も、最初は「こんなときに何をしに来たんだ」と思われるのではないかと心配でしたけど、勇気を出して「みなさん、大きな声で歌うと気持ちがいいですよ。一緒に歌いましょう」と声をおかけしました。歌っていると皆さんの表情がどんどん明るくなったように感じました。私はこういうことを届けられる人間だということを、あらためて強く感じました。そういった経験をいただき、みんな自由に歌えるような世の中であってほしい、自由に音を楽しんだり音楽を遊んだりできる人であってほしいと思えるようになったのかもしれません。

石川さゆり〔いしかわ・さゆり〕
1973年に『かくれんぼ』でデビュー以来、多くのヒット曲で日本の歌謡史をリードし続けてきた国民的歌手。100枚を優に超えるシングルや数多くのアルバムをリリースし、NHK『紅白歌合戦』には42回出場。そうした功績が称えられ、2019年に紫綬褒章を受章した。2020年はNHK大河ドラマ『麒麟がくる』において主人公・明智光秀の母(牧)を演じるなど、さらに活動の幅を広げている。
オフィシャルサイトはこちら

特集

八神純子さん - 今月の音遊人

今月の音遊人

今月の音遊人:八神純子さん「意気込んでいる状態より、フワッと何かが浮かんだ時の方がいい曲になる」

13688views

ブラック・サバス

音楽ライターの眼

ブラック・サバスのトニー・マーティン期作品を収録したボックスが発売

1795views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカで音楽好きの子どもを育てる

14471views

楽器のあれこれQ&A

サクソフォン講師がアドバイス!ステップアップのコツ

2554views

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

13023views

オトノ仕事人

音楽フェスのブッキングや制作をディレクションする/イベントディレクターの仕事

13491views

サントリーホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

クラシック音楽の殿堂として憧れのホールであり続ける/サントリーホール 大ホール

23083views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7763views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10430views

われら音遊人

われら音遊人:路上イベントで演奏を楽しみ地域活性にも貢献

3568views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8480views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10458views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10566views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

31777views

伊藤亮太郎、横溝耕一、横坂源、辻本玲、大島亮、柳瀬省太

音楽ライターの眼

名手6人の個性も光る、アンサンブルの妙/伊藤亮太郎と名手たちによる弦楽アンサンブルの夕べ~弦と弓が紡ぐ馥郁たる響き~

5400views

小林洋平

オトノ仕事人

感情や事象を音楽で描写し、映画の世界へと観る人を引き込む/フィルムコンポーザーの仕事

2509views

武豊吹奏楽団

われら音遊人

われら音遊人: 地域の人たちの喜ぶ顔を見るために苦しいときも前に進み続ける

1984views

懐かしのピアニカを振り返る

楽器探訪 Anothertake

懐かしのピアニカを振り返る

17640views

しらかわホール

ホール自慢を聞きましょう

豊潤な響きと贅沢な空間が多くの人を魅了する/三井住友海上しらかわホール

14047views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.7

パイドパイパー・ダイアリー

最初のレッスンで学ぶ、あれこれについて

4848views

大人のピアニカ

楽器のあれこれQ&A

「大人のピアニカ」の“大人”な特徴を教えて!

3734views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7763views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31094views