Web音遊人(みゅーじん)

今月の音遊人:川口千里さん「音楽があるから、ドラムをやっているから、たくさんの人に出会うことができて、積極的になれる」

世界的に注目されているドラマーの川口千里さん。彼女の言葉の端々からは、音楽とドラムの楽しさを教えてくれた師匠への愛が伝わってきました。

Q1.これまでの人生の中で一番多く聴いた曲は何ですか?

いわゆる「マイブームな曲」というのは、そのときどきで変わるんですけど、いつも聴いているのは、師匠である菅沼孝三さんがドラムを叩いている音楽ですね。インストゥルメンタルの音楽にのめり込むようになったきっかけも、音楽の楽しさを教えてくれたのも菅沼さんなんです。私の経歴を語るうえで、そこは絶対に外せません。
そこで、一曲挙げるのもなかなか難しいのですが、アルバムでいうと、菅沼さんがベーシストの水野正敏さん、ギタリストの矢堀孝一さんと結成したユニットFRAGILEが、1997年に発表したセカンド・アルバム『Handle with Care』です。菅沼さんはさまざまなミュージシャンと活動されていますが、初めて生で聴いたのがFRAGILEの演奏でした。名古屋にあるジャズクラブでのライブだったのですが、菅沼さんの凄まじいパフォーマンスをとても近くで贅沢に体感することができて、かなり感動したのを覚えています。

Q2.川口さんにとって「音」や「音楽」とは?

普段の生活では出せない感情や想いも表現できる。音楽って、そういうものだと思います。
「ドラムを叩いているときは普段と別人のよう」とよく言われるんです。あまり自覚はないのですが、よく考えてみると、そうかもしれません。普段の、割とゆったり過ごしているのも自分ですし、ドラムを演奏しているときの、「この音は絶対に聴き逃さない!」とか「こんなこともやっちゃうぞ!」みたいな、攻めの姿勢になっているのも自分なんですよね。出す音、奏でる音楽、それもひとつの自分なんだよ、と思うようになりました。
あと、「ドラムがなかったら、一体どうなっていたんだろう?」と考えることがよくあるんです。基本的に家にいるのが好きですし、人とずっと話していたいかというと、そうでもない。だから、もしドラムと出合っていなかったら相当狭い世界の中で生きていただろうな、と思うんです。でも、音楽があるから、ドラムをやっているから、たくさんの人に出会うことができて、積極的になれる。私にとって、音楽は生きていくために必要なものでもあるんです。

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人を想像しますか?

Q1.の続きみたいな感じなんですけど、やはり菅沼孝三さんです。菅沼さんには8歳のときから師事しているのですが、最初にお会いしたときのことを今でも鮮明に覚えています。当時、地元のドラムの先生が、名古屋で菅沼さんがグループレッスンをしていることをどこかで聞いてきて、「せっかくだから行ってみたら?」と勧めてくれました。それで、大人たちに交じって参加してみたのが初めてです。
その日、菅沼さんが「今日の課題はこれ」と出してきたのは、デイヴ・ウェックルが叩く超絶な曲。「何だ、これは!?」と衝撃を受けました。以来、菅沼さんはレッスンやライブを通じて、まさに「音で遊ぶ」ということを教えてくれています。ともするとドラムを「演奏する」のではなく「叩く」だけになってしまいそうな私に、「自分が歌うままに、こうして音で遊んでいくんだよ」ということを、自らの演奏を通じて伝えてくれたのです。

川口千里〔かわぐち・せんり〕
愛知県生まれ。5歳でドラムを始め、8歳から「手数王」こと菅沼孝三氏に師事。世界的なドラム関連サイト『DRUMMERWORLD』で世界のトップドラマー500人に選ばれたり、アメリカのドラム専門誌「DRUMHEAD MAGAZINE」の表紙を飾り18ページに渡り特集されたりするなど、世界的に注目を集める。2020年に発表した『Dynamogenic』をはじめ、これまで4枚のソロ・アルバムをリリース。ヤマハアコースティックドラム、エレクトロニックドラムの商品企画・開発にも協力。ヤマハドラム、ジルジャンシンバル使用のオフィシャルアーティストとして、世界中で開催されるヤマハのイベントにも数多く参加。
オフィシャルサイト

facebook

twitter

特集

上野通明

今月の音遊人

今月の音遊人:上野通明さん「ステージで弾いているときが、とにかく幸せです」

1314views

Ichiko Aoba solo concert 2024 at Yamaha Hall

音楽ライターの眼

やわらかな雰囲気と強い個性で、魅力的な世界へ誘う/Ichiko Aoba solo concert 2024 at Yamaha Hall

462views

楽器探訪 Anothertake

おしゃれで弾きやすい!新感覚のアコースティックギター「STORIA」

46132views

楽器のあれこれQ&A

ドの音が出ない!?リコーダーを上手に吹くためのアドバイスとお手入れ方法

179323views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

9000views

オトノ仕事人

深く豊かなクラシックの世界への入り口を作る/音楽ジャーナリストの仕事

4369views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

23774views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

2919views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

23937views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:バンドサークルのような活動スタイルだから、初心者も経験者も、皆がライブハウスのステージに立てる!

7833views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

5186views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29680views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

7165views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10000views

音楽ライターの眼

指揮界の革命児、クルレンツィスがベートーヴェン・イヤーに放つ衝撃的な「運命」

4339views

誰でも自由に叩けて、皆と一緒に楽しめるのがドラムサークルの良さ/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

オトノ仕事人

リズムに乗せ人々を笑顔に導く/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

6799views

5 Gravities

われら音遊人

われら音遊人:5つの個性が引き付け合い、多様な音楽性とグルーヴを生み出す

1739views

豊かで自然な音と響きを再現するサイレントバイオリン「YSV104」

楽器探訪 Anothertake

アコースティックの豊かで自然な音色に極限まで迫る、サイレントバイオリン™「YSV104」

11838views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

14290views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

音楽知識ゼロ&50代半ばからスタートしたサクソフォンのレッスン

7755views

知って得する!木製楽器の お手入れ方法

楽器のあれこれQ&A

木製楽器に起こりやすいトラブルは?保管やお手入れで気を付けること

21216views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

9169views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29680views